Microsoftは、Windows10 バージョン22H2のサポート終了日が迫っていることを再度アナウンスしました。
【Windows11】 WindowsUpdate 2025年8月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5063875 / KB5063878 [Update 6]
日本時間で2025年8月13日にWindowsUpdateに配信されたWindows11 23H2用セキュリティ更新プログラムKB5063875、Windows11 24H2用KB5063878の不具合情報およびその回避策・解決策です。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/8/13] ① 24H2に『追加情報』の項目を加筆。 [2025/8/14] ② 24H2に『WSUS / SCCM環境でKB5063878をインストールできない不具合』(ユーザー報告)を加筆。 [2025/8/14] ③ 24H2の『WSUS / SCCM環境でKB5063878をインストールできない不具合』をMicrosoftが認めました。ユーザー報告の不具合から既知の不具合へと移動。回避策を改訂。 [2025/8/14] ④ 24H2の『WSUS / SCCM環境でKB5063878をインストールできない不具合』について、Microsoftは近いうちに修正予定と発表しました。その旨、加筆。 [2025/8/15] ⑤ 24H2の『WSUS / SCCM環境でKB5063878をインストールできない不具合』が修正されました。本不具合の『回避策』の内容を改訂。 [2025/8/15] ⑥ 24H2に『.msuファイルのインストールに失敗する既知の不具合』を加筆。 [2025/8/16] [New] |
【Windows10】 WindowsUpdate 2025年8月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5063709
日本時間で2025年8月13日にWindowsUpdateに配信されたWindows10用セキュリティ更新プログラムKB5063709の不具合情報およびその回避策・解決策です。
更新履歴 初版。 |
Windows11やWindows10の大型アップデート名がわかりやすくなった理由。なぜ季節名は使われなくなったのか
Windows10が登場した当初、大型アップデートは『Anniversary Update』や『Fall Creators Update』など、いつの時期・年代のアップデートかさっぱりわからない名称が使用されていました。しかし、いつのまにか『April 2018 Update』や、Windows11では『2023 Update』『2024 Update』など、リリース時期がわかりやすい名称へと変更されました。
いったいどういう経緯でこのような変更があったのでしょうか。MicrosoftのRaymond Chen氏は以下のように述べています。
Game Barの『設定』が開けない不具合。Windows10にて発生
Windows10にて、Game Barの『設定』が開けない不具合が発生しています。
Windows11、シェア率1位に。Window10は2位に転落。2025年7月のWindowsシェア率公開
2025年7月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
【Windows10】 WindowsUpdate 2025年7月 不具合情報 - プレビューリリース KB5062649
日本時間で2025年7月23日にWindowsUpdateに配信されたWindows10用更新プログラムKB5062649の不具合情報です。
Windows10の絵文字パネルに不具合。KB5062554に起因。日本ユーザーはほぼほぼ無関係 [Update 1: 修正]
Microsoftは、Windows10の絵文字パネルに不具合が発生していることを発表しました。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/7/16] ① 記事下部に修正情報を加筆。 [2025/7/23] [New] |
Windows10 22H2のサポート終了が迫る。Microsoftが注意喚起。Windows11へ移行するかESUを利用するかご検討を
Microsoftは、Windows10 バージョン22H2のサポート(サービス)終了日が迫っていることをアナウンスしました。
Windows11 / 10のメニューのディレイを無効にする方法。0.4秒の遅延を無効化してサッと表示。レジストリ『MenuShowDelay』を変更するだけ
Windows11やWindows10は、サブメニューにマウスカーソルを置いてからメニューが開くまでに0.4秒のディレイ(遅延)があります。本記事では、その0.4秒のディレイを無効にする方法をご紹介いたします。
2025年6月のWindows UpdateでPCが起動しなくなるメーカー一覧。原因はBIOS破損でほぼ確定。復旧方法は [Update 11]
2025年6月(以降)のWindows Update後にPCが起動しなくなったとの不具合報告が多数出ています。本記事では、この不具合の影響を受けるメーカーおよび製品をまとめています。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/6/17] ① マウスコンピューターから本件に関する公式発表がされました。それに伴い、マウスコンピューターの内容・リンク先を改訂。 [2025/6/17] ② Gigabyteとマウスコンピューターが復旧方法を公開しました。その旨、記事に加筆・改訂。 [2025/6/18] ③ メーカー一覧にエプソンを追加。 [2025/6/18] ④ エプソンが修理対応を開始した旨を加筆。Microsoftが本不具合を認めた旨を加筆。メーカー一覧にThundeRobotを追加。『復旧について2』を記事下部に加筆。 [2025/6/19] ⑤ 『不具合の原因は』項目に不具合の影響を受ける更新プログラムを追加、内容を改訂。 [2025/6/20] ⑥ MicrosoftがSurface Hub v1の対処方法についてアナウンスした旨を加筆。 [2025/6/23] ⑦ Gigabyteの項目に自作PC等の普通のマザーボードは影響を受けない旨を加筆。 [2025/6/24] ⑧ 富士通の項目に予防BIOS公開予定日が発表された旨を加筆。 [2025/6/25] ⑨ 『不具合の原因は』項目の影響を受ける更新プログラムに、2025年6月25~27日に配信されたプレビューリリースを加筆。 [2025/6/27] ⑩ 『不具合の原因は』項目の影響を受ける更新プログラムに、2025年7月9日に配信されたセキュリティ更新プログラムを加筆。 [2025/7/9] ⑪ 起動不能になるメーカー・製品にパソコン工房および対象製品を加筆。 [2025/7/14] [New] |
Windows11 / 10の検索ボックス『Webの検索』を無効にする方法
Windows11やWindows10の検索ボックスで検索を行うと、Web検索の結果(Bing検索の結果)も表示されます。「Web検索はいらない」と思っている人もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、検索ボックスの『Webの検索』を無効にする方法をご紹介いたします。
【Windows10】 WindowsUpdate 2025年7月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5062554 [Update 2]
日本時間で2025年7月9日にWindowsUpdateに配信されたWindows10用セキュリティ更新プログラムKB5062554の不具合情報およびその回避策・解決策です。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/7/9] ① Microsoft繁体字中国語IMEに関する既知の不具合を加筆。 [2025/7/14] ② 絵文字パネルに関する既知の不具合を加筆。 [2025/7/16] [New] |
ついにWindows11がシェア率1位に。Windows10を超える。2025年7月上旬時点でのWindowsシェア率
ついにWindows11のシェア率がWindows10を超えました。StatCounterによる調査結果が以下。
Windows11のシェア率が大幅に増加。ついにWindows10との差がほとんどなくなる。2025年6月のWindowsシェア率公開
2025年6月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
PowerShell 2.0、ついにWindows上から削除。Windows11 25H2で削除か。Windows10は?
Microsoftは、『Windows PowerShell 2.0』をついにWindows上から削除することを発表しました。
Windows10、無料で1年サポート延長!特定条件を満たすだけでESUを無料で利用可能に!Microsoftが方針転換。個人ユーザーが対象。無料利用する方法とは
Microsoftは、個人ユーザーを対象に、Windows10 ESUを1年間無料で提供するオプションを用意したことを発表しました。
富士通、PCが起動しなくなる不具合の発生を防ぐBIOS公開日を発表。あくまでも予防BIOSで、すでに起動しなくなったものを復旧するものではない
富士通は、2025年6月のWindows Update後にPC / Windows10が起動しなくなる不具合の発生を防ぐBIOSの公開日を発表しました。
【Windows10】 WindowsUpdate 2025年6月 不具合情報 - プレビューリリース KB5061087
日本時間で2025年6月25日にWindowsUpdateに配信されたWindows10用更新プログラムKB5061087の不具合情報です。
Microsoft、Surface Hub v1が起動しない不具合の対処方法を発表。Windows10用KB5060533に起因する不具合
Microsoftは、Surface Hub v1が起動しない不具合の対処方法を発表しました。