2025年8月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
Windows11やWindows10の大型アップデート名がわかりやすくなった理由。なぜ季節名は使われなくなったのか
Windows10が登場した当初、大型アップデートは『Anniversary Update』や『Fall Creators Update』など、いつの時期・年代のアップデートかさっぱりわからない名称が使用されていました。しかし、いつのまにか『April 2018 Update』や、Windows11では『2023 Update』『2024 Update』など、リリース時期がわかりやすい名称へと変更されました。
いったいどういう経緯でこのような変更があったのでしょうか。MicrosoftのRaymond Chen氏は以下のように述べています。
Windows11、シェア率1位に。Window10は2位に転落。2025年7月のWindowsシェア率公開
2025年7月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
ウィンドウが画面端に張り付いたりサイズが勝手に変わるのを防ぐ方法。Windows11の『スナップ機能』無効化方法
Windows11において、ウィンドウを画面端に移動すると、ピタッと張り付いてウィンドウサイズが変わります。これはスナップと呼ばれる機能で、デフォルトで有効になっています。
これを便利と感じる人もいるかもしれませんが、勝手にサイズが変わって不便に感じる人もいるのではないでしょうか。本記事では、このスナップ機能を無効にする方法をご紹介いたします。
Windows11 / 10のメニューのディレイを無効にする方法。0.4秒の遅延を無効化してサッと表示。レジストリ『MenuShowDelay』を変更するだけ
Windows11やWindows10は、サブメニューにマウスカーソルを置いてからメニューが開くまでに0.4秒のディレイ(遅延)があります。本記事では、その0.4秒のディレイを無効にする方法をご紹介いたします。
ついにWindows11がシェア率1位に。Windows10を超える。2025年7月上旬時点でのWindowsシェア率
ついにWindows11のシェア率がWindows10を超えました。StatCounterによる調査結果が以下。
Microsoft、OneDriveの不具合を修正。正常に検索できるように。もし、解決しない場合は
Microsoftは、OneDriveの不具合を修正したことを発表しました。
Windows11のシェア率が大幅に増加。ついにWindows10との差がほとんどなくなる。2025年6月のWindowsシェア率公開
2025年6月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
OneDriveに不具合。検索結果にファイルが表示されない。一部のユーザーに影響 [Update 1]
Microsoftは、OneDriveに不具合が発生していることを発表しました。
Windows11のシェア率がわずかに減少。一方PCゲーマーは。2025年5月のWindowsシェア率公開
2025年5月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
2025年4月のWindowsシェア率公開。全体的にはまだWindows10が1位なものの、PCゲーマーは
2025年4月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
Windows11のシェア率が大幅に増加。Windows10に迫る。2025年3月のWindowsシェア率公開
2025年3月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
PCゲーマーのWindows11シェア率が大幅減。いったい何が。2025年2月のWindowsシェア率公開 [Update 1]
2025年2月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/3/3] ① PCゲーマーのWindows11シェア率大幅減の理由と思われる事象を記事最下部に加筆。 [2025/3/3] [New] |
Windows11シェア率、過去最高に増加。一方、PCゲーマーは?2025年1月のWindowsシェア率公開
2025年1月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
Windows11、シェア率が下がる。一方、PCゲーマーは。2024年12月のWindowsシェア率公開
2024年12月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
まるでマルウェア。Windowsに巨大クリスマスバナーが表示。デスクトップの約半分を覆う。原因はASUSの『christmas.exe』と『ASUS Armoury Crate』
Windows11またはWindows10を起動すると、デスクトップの半分くらいを覆うクリスマスのバナーが表示されるという報告が出ています。そのスクリーンショットがこちら。
Windows11のシェア率が低下。しかしSteamでは……?2024年11月のWindowsシェア率公開
2024年11月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
Windows11、Steamでシェア率1位に返り咲く。2024年10月のWindowsシェア率公開
2024年10月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
再びWindows10がSteamシェア1位に。2024年9月のWindowsシェア率公開
2024年9月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
Windows11、Steamでシェア率1位に。2024年8月のWindowsシェア率公開
2024年8月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。