Windows11 24H2や23H2、Windows10などを含む複数のWindows環境において、AuroCADが正常に起動しない不具合が発生しています。
Windows UpdateによりNDIに不具合。OBSなどが影響。配信にカクつきやラグ等が発生。Windows11 24H2 KB5063878、Windows10 22H2 KB5063709に起因 [Update 2]
Microsoftは、2025年8月13日以降のWindows Update / セキュリティ更新プログラムに起因して、NDIを使用した配信がカクつくといった不具合が発生していることを発表しました。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/8/22] ① 不具合概要に『備考』を加筆。『対処方法・回避策』を若干改訂 [2025/8/22] ② 2025年8月20日の緊急リリースもこの不具合の影響を受けることをMicrosoftが認めました。『不具合概要』を改訂。 [2025/8/23] [New] |
MS、Windows11 24H2でSSDが認識しなくなる不具合を再現できず。フィードバックを求める
Microsoftは、Windows11 24H2で発生しているSSDが認識しなくなる不具合を再現できなかった模様です。
Windows11 24H2でSSDが認識しなくなる不具合、原因判明。Phison曰く、Windows側の不具合でSSDコントローラーに起因するものではない [Update 1]
先日より問題となっているWindows11 24H2におけるSSDの不具合ですが、Windows側の不具合と判明した模様です。
MS、OSの回復やリセットに失敗する不具合を修正。Windows11 23H2用KB5066189、Windows10 22H2用KB5066188などを緊急リリース
Microsoftは、OSの回復やリセットに失敗する不具合を修正した更新プログラムを緊急リリースしました。
Phison、Windows11 24H2におけるSSDの不具合の調査を開始。SSDが認識しなくなったり、最悪アクセス不可になる不具合。原因究明となるか [Update 1: 続報]
Phisonは、Windows11 24H2におけるSSDの不具合報告について、海外メディアのTom’s Hardwareを通じて声明を発表しました。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/8/19] ① 記事最下部に続報を加筆。 [2025/8/20] [New] |
MS、Windows11のスタートメニューにCopilotの広告表示をテスト中。どうしても使ってもらいたい模様
Microsoftは、Windows11のスタートメニューにCopilotおよびMicrosoft 365 Copilotの広告表示をテストしている模様です。
OSの回復やリセットに失敗する不具合。Windows10 22H2やWindows11 23H2などで発生 [Update 1]
Microsoftは、Windows10 22H2やWindows11 23H2などにおいて、OSの回復やリセットに失敗する不具合が発生していることを発表しました。
ゲーム中にSSDが認識されなくなる不具合報告。Windows11 24H2にて発生。これもKB5063878に起因か
一部のWindows11 24H2環境において、ゲーム中にSSDが認識されなくなるという不具合報告が出ています。
【Windows11】 WindowsUpdate 2025年8月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5063875 / KB5063878 [Update 12]
日本時間で2025年8月13日にWindowsUpdateに配信されたWindows11 23H2用セキュリティ更新プログラムKB5063875、Windows11 24H2用KB5063878の不具合情報およびその回避策・解決策です。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/8/13] ① 24H2に『追加情報』の項目を加筆。 [2025/8/14] ② 24H2に『WSUS / SCCM環境でKB5063878をインストールできない不具合』(ユーザー報告)を加筆。 [2025/8/14] ③ 24H2の『WSUS / SCCM環境でKB5063878をインストールできない不具合』をMicrosoftが認めました。ユーザー報告の不具合から既知の不具合へと移動。回避策を改訂。 [2025/8/14] ④ 24H2の『WSUS / SCCM環境でKB5063878をインストールできない不具合』について、Microsoftは近いうちに修正予定と発表しました。その旨、加筆。 [2025/8/15] ⑤ 24H2の『WSUS / SCCM環境でKB5063878をインストールできない不具合』が修正されました。本不具合の『回避策』の内容を改訂。 [2025/8/15] ⑥ 24H2に『.msuファイルのインストールに失敗する既知の不具合』を加筆。 [2025/8/16] ⑦ 24H2に『SSDが認識しなくなる不具合』(ユーザー報告)を加筆。 [2025/8/16] ⑧ 24H2に『SSDが認識しなくなる不具合』(ユーザー報告)の内容・回避策をより詳細に改訂。 [2025/8/17] ⑨ 24H2に『ゲーム中にSSDが認識しなくなる不具合』(ユーザー報告)を加筆。(本記事最下部) [2025/8/18] ⑩ 23H2に『OSの回復やリセットに失敗する既知の不具合』を加筆。 [2025/8/20] ⑪ 24H2に『NDIを使用した配信がカクつく既知の不具合』を加筆。 [2025/8/22] ⑫ 23H2および24H2に『AutoCADが正常に起動しない不具合』(ユーザー報告)を加筆。 [2025/8/24] [New] |
Microsoft Storeの自動更新をオフ(無効)にできなくなる。いつのまにか延期のみに仕様変更
いつのまにかMicrosoft Storeの自動更新をオフ(無効)にできなくなりました。
MS、Windows11 24H2修復バージョンの自動配信を行っている模様。Windows Updateに失敗し続けるユーザーを対象に
Microsoftは、Windows11 24H2の修復バージョンの自動配信を行っている模様です。
一度に大量のファイルを書き込むとSSDに障害が発生するとの不具合報告。最悪アクセスできなくなる。Windows11 24H2にて。KB5063878 / KB5062660に起因か。単体の大きなファイルも対象 [Update 5: さらなる続報]
Windows11 24H2用更新プログラム、KB5063878やKB5062660をインストールした一部環境において、大きなファイルや大量のファイルを書き込むとSSDに障害が発生する場合があるとの不具合報告が出ています。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/8/16] ① 『▼不具合が発生したSSD』に当サイトへの報告『SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD』の項目をを加筆。 [2025/8/17] ② 『ねこるすきー氏による21台ものSSD検証結果』の項目をを加筆。 [2025/8/17] ③ 単体の大きなファイルも対象となるため、『対策』内容や記事のところどころを改訂。 [2025/8/17] ④ 記事最下に『続報』を加筆。 [2025/8/20] ⑤ 記事最下部に『続報2』を加筆。情報が錯綜しています。 [2025/8/22] [New] |
特定状況で更新プログラムの手動インストールに失敗する不具合。Windows11 24H2とWindows Server 2025で発生。Microsoft Updateカタログの『.msu』ファイルに影響
Microsoftは、Windows11 24H2およびWindows Server 2025において、特定状況で『.msu』形式の更新プログラムの手動インストールに失敗する不具合が発生していることを発表しました。
MS、KB5063878が0x80240069エラーでインストールできない不具合を修正。WSUS / SCCM環境で発生していた不具合
企業・組織向けとなるWSUS / SCCM環境において、Windows11 24H2用KB5063878のインストールに失敗する不具合が修正されました。
MS、メモ帳の右クリックメニューのデザインを変更。まずはWindows11 Insider Previewにて。違いは
Microsoftは、Windows11標準アプリ『メモ帳』の右クリックメニュー(コンテキストメニュー)のデザインを変更しました。
Windows10 22H2、サポート終了まで残り2か月。Microsoftが再度注意喚起
Microsoftは、Windows10 バージョン22H2のサポート終了日が迫っていることを再度アナウンスしました。
KB5063878がインストールできない、0x80240069エラーで失敗する不具合。主に企業・組織のWSUS / SCCM環境で発生。2025年8月のWindows11 24H2用更新プログラム。対処方法あり [Update 3: 修正]
企業・組織向けとなるWSUS / SCCM環境において、Windows11 24H2用KB5063878のインストールができない・失敗する不具合が発生しています。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/8/14 AM10:33] ① 本不具合について、Microsoftから公式発表がありました。『対処方法・回避策』の項目を加筆・改訂。 [2025/8/14 PM17:25] ② Microsoftによると近いうちに修正予定とのこと。その旨『対処方法C』に加筆。 [2025/8/15 AM11:11] ③ 本不具合が修正された旨および詳細記事へのリンクを記事最下部に加筆。 [2025/8/15 PM12:47] [New] |
PowerShell 2.0、2025年8月にWindows11 24H2から削除。Microsoftがアナウンス。ほかのWindowsは
Microsoftは、PowerShell 2.0をWindows上から削除する時期を発表しました。
KB5063878のダウンロードやインストールが進まない・終わらない不具合
一部のWindows11 24H2 PC環境において、KB5063878のダウンロードやインストールが進まない・終わらないといった不具合報告が複数件出ています。