
一部のWindows11 24H2環境において、ゲーム中にSSDが認識されなくなるという不具合報告が出ています。

一部のWindows11 24H2環境において、ゲーム中にSSDが認識されなくなるという不具合報告が出ています。

日本時間で2025年8月13日にWindowsUpdateに配信されたWindows11 23H2用セキュリティ更新プログラムKB5063875、Windows11 24H2用KB5063878の不具合情報およびその回避策・解決策です。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2025/8/13] ① 24H2に『追加情報』の項目を加筆。 [2025/8/14] ② 24H2に『WSUS / SCCM環境でKB5063878をインストールできない不具合』(ユーザー報告)を加筆。 [2025/8/14] ③ 24H2の『WSUS / SCCM環境でKB5063878をインストールできない不具合』をMicrosoftが認めました。ユーザー報告の不具合から既知の不具合へと移動。回避策を改訂。 [2025/8/14] ④ 24H2の『WSUS / SCCM環境でKB5063878をインストールできない不具合』について、Microsoftは近いうちに修正予定と発表しました。その旨、加筆。 [2025/8/15] ⑤ 24H2の『WSUS / SCCM環境でKB5063878をインストールできない不具合』が修正されました。本不具合の『回避策』の内容を改訂。 [2025/8/15] ⑥ 24H2に『.msuファイルのインストールに失敗する既知の不具合』を加筆。 [2025/8/16] ⑦ 24H2に『SSDが認識しなくなる不具合』(ユーザー報告)を加筆。 [2025/8/16] ⑧ 24H2に『SSDが認識しなくなる不具合』(ユーザー報告)の内容・回避策をより詳細に改訂。 [2025/8/17] ⑨ 24H2に『ゲーム中にSSDが認識しなくなる不具合』(ユーザー報告)を加筆。(本記事最下部) [2025/8/18] ⑩ 23H2に『OSの回復やリセットに失敗する既知の不具合』を加筆。 [2025/8/20] ⑪ 24H2に『NDIを使用した配信がカクつく既知の不具合』を加筆。 [2025/8/22] ⑫ 23H2および24H2に『AutoCADが正常に起動しない不具合』(ユーザー報告)を加筆。 [2025/8/24] ⑬ 23H2および24H2に『AutoCADが正常に起動しない不具合』(ユーザー報告)の回避策を改訂。 [2025/8/27] ⑭ 24H2の『SSDが認識しなくなる不具合』(ユーザー報告)の内容を改訂。Microsoftが本不具合と更新プログラムとの間に関連性がないと発表しました。 [2025/8/30] ⑮ Microsoftからも『AutoCADが正常に起動しない不具合』に関するアナウンスがありました。そのため、ユーザー報告から既知の不具合へと移動。内容を改訂。 [2025/9/4] [New] |

いつのまにかMicrosoft Storeの自動更新をオフ(無効)にできなくなりました。

Microsoftは、Windows11 24H2の修復バージョンの自動配信を行っている模様です。

Windows11 24H2用更新プログラム、KB5063878やKB5062660をインストールした一部環境において、大きなファイルや大量のファイルを書き込むとSSDに障害が発生する場合があるとの不具合報告が出ています。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2025/8/16] ① 『▼不具合が発生したSSD』に当サイトへの報告『SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD』の項目をを加筆。 [2025/8/17] ② 『ねこるすきー氏による21台ものSSD検証結果』の項目をを加筆。 [2025/8/17] ③ 単体の大きなファイルも対象となるため、『対策』内容や記事のところどころを改訂。 [2025/8/17] ④ 記事下部に『続報』を加筆。 [2025/8/20] ⑤ 記事下部に『続報2』を加筆。情報が錯綜しています。 [2025/8/22] ⑥ 記事下部に『続報3』を加筆。Microsoftに続いて、Phisonも本不具合を再現できなかったとのこと。 [2025/8/28] ⑥ 記事下部に『続報4』を加筆。Microsoftが更新プログラムとの関連性がないと発表しました。 [2025/8/30] [New] |

Microsoftは、Windows11 24H2 / 25H2およびWindows Server 2025において、特定状況で『.msu』形式の更新プログラムの手動インストールに失敗する不具合が発生していることを発表しました。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2025/8/16] ① Windows11 25H2の正式リリースに伴って記事内容・タイトルを改訂。Windows11 24H2と25H2は共通の内部構造をしており、共通の更新プログラムを使用します。つまり、この不具合は25H2でも発生します。 [2025/10/1] [New] |

企業・組織向けとなるWSUS / SCCM環境において、Windows11 24H2用KB5063878のインストールに失敗する不具合が修正されました。

Microsoftは、Windows11標準アプリ『メモ帳』の右クリックメニュー(コンテキストメニュー)のデザインを変更しました。

Microsoftは、Windows10 バージョン22H2のサポート終了日が迫っていることを再度アナウンスしました。

企業・組織向けとなるWSUS / SCCM環境において、Windows11 24H2用KB5063878のインストールができない・失敗する不具合が発生しています。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2025/8/14 AM10:33] ① 本不具合について、Microsoftから公式発表がありました。『対処方法・回避策』の項目を加筆・改訂。 [2025/8/14 PM17:25] ② Microsoftによると近いうちに修正予定とのこと。その旨『対処方法C』に加筆。 [2025/8/15 AM11:11] ③ 本不具合が修正された旨および詳細記事へのリンクを記事最下部に加筆。 [2025/8/15 PM12:47] [New] |

Microsoftは、PowerShell 2.0をWindows上から削除する時期を発表しました。

一部のWindows11 24H2 PC環境において、KB5063878のダウンロードやインストールが進まない・終わらないといった不具合報告が複数件出ています。

Microsoftは、Windows11 バージョン23H2のサポート終了日が近づいていることをアナウンスしました。

日本時間で2025年8月13日にWindowsUpdateに配信されたWindows10用セキュリティ更新プログラムKB5063709の不具合情報およびその回避策・解決策です。
| 更新履歴 [記事初公開日: 2025/8/13] ① 『OSの回復やリセットに失敗する既知の不具合』を加筆。 [2025/8/20] ② 『NDIを使用した配信がカクつく既知の不具合』を加筆。 [2025/8/22] ③ 『AutoCADが正常に起動しない不具合』(ユーザー報告)を加筆。 [2025/8/24] ④ 『AutoCADが正常に起動しない不具合』(ユーザー報告)の回避策を改訂。 [2025/8/27] ⑤ Microsoftからも『AutoCADが正常に起動しない不具合』に関するアナウンスがありました。そのため、ユーザー報告から既知の不具合へと移動。内容を改訂。 [2025/9/4] [New] |

Windows10にて、Game Barの『設定』が開けない不具合が発生しています。

一部のWindows11 24H2環境において、日本時間で2025年7月23日にWindows Updateに配信されたプレビューリリースKB5062660をインストール後、Windowsが起動しなくなったとの不具合報告が複数件出ています。

Windows11 24H2用プレビューリリースKB5062660をインストール後、スタートアップアプリの起動が遅くなるという不具合報告が複数件出ています。

一部のWindows11 24H2環境において、日本時間で2025年7月23日に公開されたプレビューリリースKB5062660のインストールに失敗する、エラーが出るといった不具合報告が出ています。

Microsoftは、Easy Anti-Cheatに起因するWindows11 24H2のセーフガードを1件解除しました。

Microsoftは、企業・組織向けWindows11 バージョン22H2のサポート終了が近づいていることをアナウンスしました。