Colorfulがとんでもない変態グラボを発表しました。
GeForce RTX 5000シリーズ、2025年7月下旬頃から出荷量が増加か。価格低下を期待したいがどうなるか
GeForce RTX 5000シリーズの市場への出荷量が増加するとの話が出ています。
Micron製GDDR7メモリを搭載したGeForce RTX 5000シリーズが登場か
Micron製GDDR7メモリを採用したGeForce RTX 5000シリーズがそう遠くないうちに登場する模様です。台湾メディアのBenchLifeが報じました。
GeForce RTX 5090がポイント還元込みで実質MSRP以下に!最安値で販売中!Amazonプライムデーにて
Amazonにて、GeForce RTX 5090が実質MSRP以下で購入できるようになっています。
GeForce RTX 5090、ゲーム以外のPCIe速度の影響。PCIe 5.0 x16より低い速度で接続するとどうなるの?
GeForce RTX 5090をPCIe 5.0 x16ではなく、それより低い速度で接続するとどうなるのでしょうか。
GeForce Game Readyドライバ 576.88 不具合情報 [Update 1]
GeForce Game Readyドライバ 576.88 WHQLの不具合情報です。NVIDIA公式の既知の不具合と、海外のGeForceフォーラムで目に付いたユーザー報告を意訳しています。ユーザー報告は全ての環境で発生するものとは限らず、環境依存の可能性もあります。同様の不具合にお悩みの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/7/3] ① 当サイトに寄せられたユーザー報告を1件追加。 [2025/7/6] [New] |
Gigabyte、ロープロファイルのGeForce RTX 5050を発売。スリムタイプPCなどにも適合する小型サイズ [Update 1]
Gigabyteは、ロープロファイル対応のGeForce RTX 5050 OC Low Profile 8G (型番: GV-N5050OC-8GL)を発売しました。
GeForce RTX 5050が発売!当初の予定より大幅に早く販売開始 [Update1]
NVIDIA GeForce RTX 5050 8GBが日本国内で発売されました。
GeForce RTX 5050のゲームベンチマーク公開!Multi Frame Generationで大きく化けるグラボ
GeForce RTX 5050のゲームベンチマーク結果が海外フォーラムのQUASARZONEにて公開されました。そのゲーム性能はどれほどのものなのでしょうか。
GeForce RTX 5000シリーズ、市場への出荷量がさらに減少か。販売価格への影響は
GeForce RTX 5000シリーズの市場への出荷量がさらに減少するとの話が出ています。
中国向け新5090は『GeForce RTX 5090 D v2』という名称に。2025年8月発売予定。ロゴもリーク
GeForce RTX 5060 Ti、16GBと8GBどちらが売れてる?差がえぐいことに
GeForce RTX 5060 Tiは、VRAM容量が16GBと8GBの2種類のモデルがあります。では、16GBモデルと8GBモデル、どちらがより多く売れているのでしょうか。海外メディアのTechPowerUpが報じました。
GeForce Game Readyドライバ 576.88 WHQL公開。GeForce RTX 5050をサポート、モンハンワイルズがMFGに対応、ほか
GeForce RTX 5050をサポートし、『Mecha BREAK』『ディアブロ IV』『モンスターハンターワイルズ』に最適化したGeForce Game Readyドライバ 576.88 WHQLが公開されました。
NVIDIAがサポート終了予告。Maxwell、Pascal、Volta GPUをサポートするドライバは580番台が最後
NVIDIAは、Maxwell、Pascal、Volta世代のサポートが580番台ドライバで最後になることを発表しました。
GeForce RTX 5050、米国でも2025年7月1日に発売される模様。日本は?
GeForce RTX 5050が思った以上に早くに発売されるようです。
GeForce RTX 5000 SUPERシリーズのスペックがリーク!RTX 5070 SUPER、RTX 5070 Ti SUPERのCUDA数やメモリ容量、消費電力などが判明!思っていたより早くに発売される?
GeForce RTX 5070 SUPERとGeForce RTX 5070 Ti SUPERのスペックがリークされました。
GeForce Game Readyドライバ 576.80 不具合情報 [Update 1: 既知の不具合3件追加]
GeForce Game Readyドライバ 576.80 WHQLの不具合情報です。NVIDIA公式の既知の不具合と、海外のGeForceフォーラムで目に付いたユーザー報告を意訳しています。ユーザー報告は全ての環境で発生するものとは限らず、環境依存の可能性もあります。同様の不具合にお悩みの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/6/19] ① 既知の不具合3件追加。記事下部に追記。 [2025/6/29] [New] |
GeForce RTX 5050、国によって発売日が違う?対応ドライバは2025年7月上旬公開
デスクトップ版GeForce RTX 5050は、国によって発売日が異なるかもしれないという話が出てきています。海外メディアのBenchLifeおよびIT之家が報じました。
ロープロファイルのGeForce RTX 5050。スリムPCや小型PCなどに好適。Gigabyteから
Gigabyteは、ロープロファイル対応のGeForce RTX 5050 OC Low Profile 8Gを発表しました。
NVIDIA、GeForce RTX 5050を正式発表!販売価格、発売時期が明らかに
NVIDIAは、デスクトップ版GeForce RTX 5050グラボおよびモバイル版GeForce RTX 5050 Laptop GPUを発表しました。