MS、Windows11 24H2修復バージョンの自動配信を行っている模様。Windows Updateに失敗し続けるユーザーを対象に

WindowsUpdate

Windows11 24H2

Microsoftは、Windows11 24H2の修復バージョンの自動配信を行っている模様です。

『Windows 11, version 24H2 (修復バージョン)』が自動配信される

Redditやネット上では、Windows11 24H2環境でWindows Update / 更新プログラムのインストールに過去何か月も失敗しているユーザーから、「Windows Updateに『Windows 11, version 24H2 (修復バージョン)』が降ってきた」という報告が複数件出ています。

『Windows 11, version 24H2 (修復バージョン)』
『Windows 11, version 24H2 (修復バージョン)』

『Windows 11, version 24H2 (修復バージョン)』とは、文字通りにおかしくなったWindows11 24H2を修復するためのもので、実質的にはインストールメディアからの上書きインストール(修復インストールとも呼ばれます)のネット経由版といった感じです。

通常、『Windows 11, version 24H2 (修復バージョン)』は、手動で『設定』 → 『システム』 → 『回復』 → 『Windows Update で問題を解決する』にある『今すぐ再インストール』を選択することで降ってきます。

『Windows Update で問題を解決する』
『Windows Update で問題を解決する』

しかし、どうやらMicrosoftは、Windows Updateに失敗し続けている環境には自動的に『Windows 11, version 24H2 (修復バージョン)』の配信を行っている模様です。Windows Updateに失敗する環境において、多くの場合、『Windows 11, version 24H2 (修復バージョン)』をインストールするか、インストールメディアで上書きインストールを行うことで大体解決します。(Windows Updateに成功するようになります)

Windows Updateに失敗し続けているものの、対処方法がわからず困ってる人にとってこの自動配信は、有効な解決策と言えそうですね。

(備考: Windows11非対応PCにWindows11をインストールしている環境では『Windows Update で問題を解決する』を実行しないでください。システム要件のチェックに引っ掛かって失敗します)

Windows11

Posted by にっち