いつのまにかMicrosoft Storeの自動更新をオフ(無効)にできなくなりました。
MS、Windows11 24H2修復バージョンの自動配信を行っている模様。Windows Updateに失敗し続けるユーザーを対象に
Microsoftは、Windows11 24H2の修復バージョンの自動配信を行っている模様です。
純金6.5g使用!黄金に輝くGeForce RTX 5090、日本からも購入可能に。値段ヤバすぎ。ASUS ROG Astral GeForce RTX 5090 Dhahab OC Edition
中東限定のASUSの金ピカグラボ『ROG Astral GeForce RTX 5090 Dhahab OC Edition』が日本からも購入できるようになりました。
Arrow Lake Refreshのゲーム性能がリーク!前世代からどれくらい向上するのか。第14世代には勝てそうなもののRyzen 7 9800X3Dと比較すると
Arrow Lake Refreshのゲーム性能がリークされました。YouTubeチャンネルのMoore’s Law is Deadが報じました。
一度に大量のファイルを書き込むとSSDに障害が発生するとの不具合報告。最悪アクセスできなくなる。Windows11 24H2にて。KB5063878 / KB5062660に起因か。単体の大きなファイルも対象 [Update 7: MSが更新プログラムと関連性はないと発表]
Windows11 24H2用更新プログラム、KB5063878やKB5062660をインストールした一部環境において、大きなファイルや大量のファイルを書き込むとSSDに障害が発生する場合があるとの不具合報告が出ています。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/8/16] ① 『▼不具合が発生したSSD』に当サイトへの報告『SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD』の項目をを加筆。 [2025/8/17] ② 『ねこるすきー氏による21台ものSSD検証結果』の項目をを加筆。 [2025/8/17] ③ 単体の大きなファイルも対象となるため、『対策』内容や記事のところどころを改訂。 [2025/8/17] ④ 記事下部に『続報』を加筆。 [2025/8/20] ⑤ 記事下部に『続報2』を加筆。情報が錯綜しています。 [2025/8/22] ⑥ 記事下部に『続報3』を加筆。Microsoftに続いて、Phisonも本不具合を再現できなかったとのこと。 [2025/8/28] ⑥ 記事下部に『続報4』を加筆。Microsoftが更新プログラムとの関連性がないと発表しました。 [2025/8/30] [New] |
特定状況で更新プログラムの手動インストールに失敗する不具合。Windows11 24H2とWindows Server 2025で発生。Microsoft Updateカタログの『.msu』ファイルに影響
Microsoftは、Windows11 24H2およびWindows Server 2025において、特定状況で『.msu』形式の更新プログラムの手動インストールに失敗する不具合が発生していることを発表しました。
中古のSeagate製HDDを新品に偽装していた工場が摘発される
SeagateのHDD(ハードディスクドライブ)を新品に偽装していた工場が摘発されました。
Zen 7 RyzenデスクトップCPUはソケットAM5を使用か。AM6ではないという情報。真偽は
つい先日、ソケットAM6に関する情報が出てきたばかりですが、Zen 7 RyzenデスクトップCPUはソケットAM6ではなくソケットAM5で登場するという話が出てきました。YouTubeチャンネルのMoore’s Law is Deadが報じました。
MS、KB5063878が0x80240069エラーでインストールできない不具合を修正。WSUS / SCCM環境で発生していた不具合
企業・組織向けとなるWSUS / SCCM環境において、Windows11 24H2用KB5063878のインストールに失敗する不具合が修正されました。
MS、メモ帳の右クリックメニューのデザインを変更。まずはWindows11 Insider Previewにて。違いは
Microsoftは、Windows11標準アプリ『メモ帳』の右クリックメニュー(コンテキストメニュー)のデザインを変更しました。
Windows10 22H2、サポート終了まで残り2か月。Microsoftが再度注意喚起
Microsoftは、Windows10 バージョン22H2のサポート終了日が迫っていることを再度アナウンスしました。
GPU-Z 2.68.0公開。GeForce RTX 5050 Laptop GPUなどに対応。他、不具合修正やセキュリティ強化など
GPU-Z 2.68.0が公開されました。今回のアップデートでは以下のサポートの追加や不具合の修正、改善等が含まれています。
AMD Software: Adrenalin Edition 25.8.1 for Polaris & Vega公開。2件の不具合を修正
Polaris & Vega世代向けとなるAMD Software: Adrenalin Edition 25.8.1 for Polaris & Vegaドライバ(旧名: Radeon Software)が公開されました。
『Totally Reliable Delivery Service』『Hidden Folks』が無料。Epic Games Storeにて配信中。2025年8月22日AM0時まで
Epic Games Storeにて、『Totally Reliable Delivery Service Standard Edition』『Hidden Folks』が無料配信されています。
BF6オープンベータとVALORANTが競合する不具合。VALORANTのアンインストールを促すメッセージが表示される。が、アンインストールする必要はない
BF6こと『バトルフィールド6』(Battlefield 6)オープンベータにおいて、VALORANTのアンインストールを促すエラーメッセージが表示されると話題になっています。問題となっているスクリーンショットがこちら。
KB5063878がインストールできない、0x80240069エラーで失敗する不具合。主に企業・組織のWSUS / SCCM環境で発生。2025年8月のWindows11 24H2用更新プログラム。対処方法あり [Update 3: 修正]
企業・組織向けとなるWSUS / SCCM環境において、Windows11 24H2用KB5063878のインストールができない・失敗する不具合が発生しています。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/8/14 AM10:33] ① 本不具合について、Microsoftから公式発表がありました。『対処方法・回避策』の項目を加筆・改訂。 [2025/8/14 PM17:25] ② Microsoftによると近いうちに修正予定とのこと。その旨『対処方法C』に加筆。 [2025/8/15 AM11:11] ③ 本不具合が修正された旨および詳細記事へのリンクを記事最下部に加筆。 [2025/8/15 PM12:47] [New] |
PowerShell 2.0、2025年8月にWindows11 24H2から削除。Microsoftがアナウンス。ほかのWindowsは
Microsoftは、PowerShell 2.0をWindows上から削除する時期を発表しました。
KB5063878のダウンロードやインストールが進まない・終わらない不具合
一部のWindows11 24H2 PC環境において、KB5063878のダウンロードやインストールが進まない・終わらないといった不具合報告が複数件出ています。
GeForce Game Readyドライバ 580.97 不具合情報
GeForce Game Readyドライバ 580.97 WHQLの不具合情報です。NVIDIA公式の既知の不具合と、海外のGeForceフォーラムで目に付いたユーザー報告を意訳しています。ユーザー報告は全ての環境で発生するものとは限らず、環境依存の可能性もあります。同様の不具合にお悩みの方の参考になりましたら幸いです。
HWiNFO v8.30公開。GeForce RTX 5050をサポート、他
PCシステムモニタリングアプリケーションであるHWiNFO v8.30が公開されました。今回のアップデートでは以下のサポートの追加や不具合の修正、改善等が含まれています。