NVIDIA、GeForce RTX 5090 DDを投入か。中国市場向けのさらなる廉価版。そのスペックは
NVIDIAが中国市場向けにGeForce RTX 5090 DDなるモデルを投入するとの情報が出てきました。
NVIDIAの情報に定評のあるハードウェアリーカー、kopite7kimi氏およびMEGAsizeGPU氏は以下のように述べています。
GeForce RTX 5090 DDと呼ばれるモデルのスペックは21760CUDA、VRAM 24GB 28Gbps 384-bit、消費電力(TGP)575Wです。 ― kopite7kimi |
![]() GeForce RTX 5090 DDは中国市場でのみ発売されます。 ― MEGAsizeGPU |
GeForce RTX 5090 DDのスペックは、CUDA数は21760基なものの、VRAM容量は既存のGeForce RTX 5090やGeForce RTX 5090 Dの32GBから大きく減って24GBになるとのこと。
比較すると以下のような具合です。
RTX 5090 DD | RTX 5090 D | RTX 5090 | |
CUDA | 21760 | 21760 | 21760 |
Tensor Core (AI) | ? AI TOPS | 2357 AI TOPS | 3352 AI TOPS |
VRAM | 24GB GDDR7 ?GB/s | 32GB GDDR7 1792GB/s | 32GB GDDR7 1792GB/s |
Memory Interface | 384-bit | 512-bit | 512-bit |
消費電力 | 575W | 575W | 575W |
なぜVRAMが大きく減ったのかというと、ほぼ間違いなく米国による新たな中国への輸出規制。米国は、総メモリ帯域幅が1,400GB/s、I/O帯域幅が1,100GB/s、さらにこれらを足して合計1,700GB/sを超える製品を中国に輸出する場合、ライセンスが必要になるという制限を課しました。
GeForce RTX 5090 Dはこの制限に引っ掛かったため、販売停止状態に陥っているといわれています。
そして今回出てきたGeForce RTX 5090 DDは、この制限に引っ掛からないようにメモリスペックを下げてきたものと見られます。
2025/7/3追記
GeForce RTX 5090 DDではなく、GeForce RTX 5090 D v2となる模様です。詳細は以下の記事をご覧ください。