
Ashes of the Singularity(以下、AotS)ベンチマークにBig Navi / RDNA 2世代となるRadeon RX 6000シリーズらしきグラフィックスカードのリザルトが掲載されました。それがこちら。

Ashes of the Singularity(以下、AotS)ベンチマークにBig Navi / RDNA 2世代となるRadeon RX 6000シリーズらしきグラフィックスカードのリザルトが掲載されました。それがこちら。

『Kingdoms Of Amalur: Re-Reckoning』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。

NVIDIAは、GeForce RTX 3080のレビュー解禁日とGeForce RTX 3070の発売日を発表しました。

海外メディアのVideoCardzにより、GeForce RTX 3060 Tiのリリース計画がリークされました。

2020年9月9日に公開・配信されたWindows10 v2004用更新プログラムKB4571756を適用後、特定の環境でエクスプローラーが異常に遅くなったりクラッシュする不具合が発生しています。

中国語圏フォーラムのChiphellにて、GeForce RTX 3090をPCケースに組み込んだ写真が公開されました。それがこちら。

NVIDIAは、GeForce RTX 3080のプレゼントキャンペーンを開始しました。

Epic Gamesストアにて、鉄道経営シミュレーション『Railway Empire』、アドベンチャーゲーム『Where the Water Tastes Like Wine』が無料配信されています。

AMDはZen 3とRDNA 2の発表日を予告しました。

GeForce RTX 3090、RTX 3080、RTX 3070を並べた大きさの比較写真が公開されました。それがこちら。

2020年9月9日にWindowsUpdateに配信およびMicrosoft Updateカタログに公開されたWindows8.1用更新プログラムのザックリまとめです。この記事は足りない更新プログラムや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。
『セキュリティのみ』KB4577071はテレメトリ(Consent.exe)入りとなっています。避けている方はお気をつけくださいませ。
以下、2020年9月9日公開・配信分のザックリ説明&ファイルの直リンクになります。(OfficeやSkype等のMS製品類は割愛しています)
| 更新履歴 初版。 |

海外メディアのBleeping Computerは、Windows10のカスタムテーマにはWindowsアカウントのパスワードを盗める脆弱性があることを報じました。

Adobe Flash Playerのアップデートが公開されました。ダウンロードは以下のリンクよりどうぞ。

Zen 3世代となるRyzen 4000シリーズには10コアプロセッサーが用意されているとの情報が出てまいりました。

GPU-Z 2.34.0が公開されました。今回のアップデートではGeForce RTX 3090 / RTX 3080 / RTX 3070のサポートが追加されました。また、GDDR6XやIntel Tiger Lakeなどのサポートの追加、RTX 3000シリーズのBIOS解析時にクラッシュする不具合の修正など、各種改善や不具合の修正が含まれています。
ダウンロードは以下のリンク先からどうぞ。

明日9月9日(水)は月例のWindowsUpdateです。

AMDは自転車を発売しました。何を言っているのかよくわからないと思いますが、自分でも何を言っているのかよくわかりません。

TSUKUMOは、同社製ノートPC『TSNB14UP1』の出荷台数1万台を記念して、『TSNB14UP1』のプレゼントキャンペーンを開始しました。

Microsoftは、Adobe Flash Playerのサポート終了に向けた今後の予定を発表しました。