Zen 7 RyzenデスクトップCPUの情報がリーク!IPCはどれくらい向上するのか。2種類のCCDがある?

Zen 7 RyzenデスクトップCPUに関する情報がリークされました。YouTubeチャンネルのMoore’s Law is Deadが報じました。
Zen 7のIPCは、Zen 6比で15~25%向上すると私は予測している。そう、これは私の予測だ。しかし、私が話をしたAMD関係の情報筋のすべてがこのIPC向上幅に同意している。 また、私が見た資料には、SPECint 2017でのシミュレーションにおいて、コアあたりZen 6比で15~25%の向上が見込まれると記されていた。ゲーム以外のアプリケーションにおいてはZen 6比で16~20%の性能向上というシミュレーション結果だと記されていた。 Zen 6からZen 7へのIPC向上幅は15~25%の範囲とみて良さそうだ。 そしてZen 7 RyzenデスクトップCPUとなるコードネームGrimlock Ridgeに関する情報が以下だ。 ▼Zen 7 Ryzen デスクトップCPU Grimlock Ridge
これはあくまでも私の予測だが、Zen 7 RyzenはZen 6 Ryzen比で、シングルスレッド性能が15~30%、マルチスレッド性能が50~67%向上すると思われる(IPC、クロック向上すべて含めて)。Zen 5 Ryzen比だとシングルスレッドで50%以上、マルチスレッドで150%以上向上する可能性がある。 ― Moore’s Law is Dead |
Zen 7は2028年の登場が見込まれています。Zen 6 Ryzenすらまだ登場しておらず、まだまだ先の話のため、今後、上記内容に変更が生じる可能性があることはご留意ください。
それにしても1CCDが16コアになるというのはかなり熱いですね。1CCDの3D V-Cacheモデルのゲーム性能が非常に気になるところです。いったいどれほどの向上となるでしょうか。
























