雑記

Kindle本(電子書籍)サマーセール 第2弾

Amazon Kindleストアにて、Kindle本が最大70%オフKindle本(電子書籍)サマーセール 第2弾が開催されています。

Kindle本はKindleデバイスだけでなく、無料の専用アプリを使えばWindowsやMac、AndroidにiPhone & iPadでもお楽しみいただけます。読みたい本が値引き対象になっていないか、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか!

セール期間は8月21日(木)23:59まで。セールページへは以下のリンクよりどうぞ!

  Amazon.co.jp
  【最大70%OFF】Kindle本(電子書籍)サマーセール 第2弾

雑記

Kindle本 真夏の涼読まとめ買いキャンペーン

Amazonにて、Kindle本 真夏の涼読まとめ買いキャンペーンが行われています。Kindle本をまとめて買うと、最大15%の期間限定ポイントが追加でもらえる非常にお得なキャンペーンとなっています。ポイント還元率は以下。

  • 4~7冊: 5%還元
  • 8~11冊: 10%還元
  • 12~15冊: 15%還元

このキャンペーンが適用されるのは1回だけですが、キャンペーンは5週間にわたって行われ、すべて参加すれば最大5回適用されます。

  • 第一週:2025年08月01日(金)00:00~08月07日23:59(木)
  • 第二週:2025年08月08日(金)00:00~08月14日23:59(木)
  • 第三週:2025年08月15日(金)00:00~08月21日23:59(木)
  • 第四週:2025年08月22日(金)00:00~08月28日23:59(木)
  • 第五週:2025年08月29日(金)00:00~09月04日23:59(木)

キャンペーンページでKindle本を検索して『まとめ買いに追加』でカートに追加して、注文を行うことでポイントが付与されます。キャンペーンページへは以下のリンクよりどうぞ!

  Amazon.co.jp
  Kindle本 真夏の涼読まとめ買いキャンペーン

雑記

Kindle Unlimited 30日無料キャンペーン

Amazonにて、電子書籍読み放題サービス『Kindle Unlimited』の30日間0円キャンペーンが行われています。通常は月額980円のため、お得なキャンペーンとなっています。

2か月目からは通常の月額が発生しますが、こちらのページより前もって会員登録をキャンセルしておけば、2か月目からの月額は発生しません。また、会員登録キャンセル後も、終了日までKindle Unlimitedが利用可能です。

キャンペーンページへは以下のリンクよりどうぞ! 未ログイン状態だとキャンペーンページは表示されませんので、その場合はログインしてみてください。

  Amazon.co.jp
  Kindle Unlimited 30日間0円キャンペーン

雑記

Amazon 備蓄米

Amazonにて、備蓄米が販売されています。スーパー等で購入するのと同じか、それよりも若干安いくらいです。(筆者近辺のスーパーよりは安いです)

皆様は備蓄米をすでに食べましたでしょうか? 筆者は食べました。個人的な感想で恐縮ですが、味は良かったです。予想外なことに、普通のお米よりも風味が豊かに感じられました。これなら令和6年産米じゃなくてもいいなぁ、と思ったほどです。お財布にも優しいですし。

もしまだ食べていない方は、一度試してみてはいかがでしょうか。こちら、お一人様1点限りの注文が可能となっています。スーパーで買って持って帰るのが重いという方も、この機会に是非。販売ページへは以下のリンクよりどうぞ。

  Amazon.co.jp
  by Amazon 国産ブレンド米 政府 備蓄米 令和3年産 5kg

(人気商品で在庫切れ状態の方が多くなっていますが、断続的に在庫が復活しています。在庫切れになっているときは適宜ページを確認してみてください)

雑記

Amazonらくらくベビー

Amazonにて、『Amazonらくらくベビー』というサービスが行われています。このサービスは、赤ちゃん出産予定日の365日前から365日後の最大2年間有効で、登録するとベビー用品を5%オフ(プライム会員は10%オフ)で購入することができます。また、おむつや粉ミルクなどのサンプル品をもらえたりもします。

『Amazonらくらくベビー』の登録に入会費や月額費用は一切かかりません。(ただただお得な無償の『サービス』です) 登録方法は簡単で、姓名と出産予定日を入力するだけです。出産予定日は登録後いつでも変更可能なので大雑把で大丈夫です。すでに赤ちゃんがいらっしゃるご家庭でも1歳になるまで登録できます。つまり、早く入るほど長期間利用できます。

出産の予定があったり、すでに赤ちゃんがいらっしゃるご家庭であれば、入っていて損なしのサービスです。Amazonらくらくベビーのページは以下のリンクよりどうぞ!

  Amazon.co.jp
  Amazonらくらくベビー

雑記

ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

いつも当サイト『ニッチなPCゲーマーの環境構築Z』をご覧いただきありがとうございます。サイト運営者兼執筆者のにっちです。2025年4月1日で当サイトは10周年を迎えました。

雑記

Audible 3か月99円キャンペーン

Amazonにて、12万冊以上の本を音声で楽しめる『Audible聴き放題サービス』の3か月99円キャンペーンが開催されています。通常は月額1,500円のため、お得なキャンペーンとなっています。

4か月目からは月額1,500円となりますが、キャンペーン中に退会すれば4か月目からの月額は発生せず、キャンペーン終了までご利用いただけます。(カスタマーサービスに聞きました)

ちなみに、3か月99円キャンペーンのほかに30日間無料体験も行われています。30日だけ使ってみたい場合は完全に0円の無料体験で、3か月間じっくり使いたい方は99円とお好みで選べます。

Audibleではさまざまなジャンルの人気タイトルが多数ラインナップされています。この機会にオーディオブックの聴き放題を楽しんでみてはいかがでしょうか! キャンペーンは本日12月6日(金)23:59受付分まで。キャンペーンページへは以下のリンクよりどうぞ。

  Amazon.co.jp
  Audible (オーディブル) 3か月99円キャンペーン

雑記

ツイッター

2021年7月1日朝方からTwitterにアクセスすると「問題が発生しました。再読み込みしてください。」と表示される不具合が発生しています。

セキュリティ,雑記

Trello

アトラシアン株式会社が運営するタスク管理ツール『Trello』の公開範囲設定を『公開』状態にしたことで、サーチエンジン等から誰でも個人情報や社内情報にアクセスできる事態が発生しています。

雑記

2021年丑年

新年明けましておめでとうございます。いつも見てくださっている皆様、メッセージフォームから情報提供していただいたり誤字や脱字を教えてくださった皆様、ありがとうございます。

本年もゲームにOS、ハードウェアなどなど、マイナー寄りな情報をお届けしてまいります。2021年も何卒よろしくお願いいたします。

今年1年が皆様にとって素敵で平和な年になりますように。

雑記

 

つくもたん

TSUKUMOは、同社のマスコットキャラクター『つくもたん』の展開を終了することを発表しました。

雑記

AMD Fan Store

AMDは自転車を発売しました。何を言っているのかよくわからないと思いますが、自分でも何を言っているのかよくわかりません。

雑記

Amazon - ためしトク

Amazonは、これまで購入したことがないジャンルの商品を購入したり、利用したことがないサービスを利用するだけでポイントがもらえる『ためしトク』キャンペーンを開始しました。

例えば、Prime Videoを見たことがなければ見るだけで300ポイントがもらえたり、Amazonショッピングアプリから商品を注文するだけで250ポイントがもらえたりします。

ポイントを貰うためには、Amazonにログインして『ためしトク』のページを開きます。すると、『ミッション』と呼ばれるポイント獲得条件が表示されますので、エントリーしてから14日以内に達成するとポイント獲得となります。

Amazon - ためしトク

どういうミッションがあるかは人によって異なりますので、ポイントがもらえそうなミッションがないか一度確認してみてはいかがでしょうか。『ためしトク』ページへは以下のリンクよりどうぞ!

雑記

2020年子年

新年明けましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。ご観覧いただきました皆様、メッセージフォーム(Contact)から各種情報提供や誤字脱字などを教えてくださった皆様、ありがとうございます。

2020年もOSにハードウェア、ゲーム関連など、マイナーよりな情報をメインに発信してまいります。本年もニッチなPCゲーマーの環境構築Zを何卒よろしくお願いいたします。

さて、2015年4月からライブドアブログで運営してきました当ブログですが、2019年12月2日にURL変更と共にWordPressへとお引っ越しいたしました。今更ですが、引っ越しに至った経緯を少々\(^o^)/

雑記

いつも当ブログをご観覧いただきありがとうございます。
この度、サイトのアドレスが変更となりました。

旧アドレス: http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/
新アドレス: https://www.nichepcgamer.com/ (ここ)

アドレス変更に伴って、サイト名も『ニッチなPCゲーマーの環境構築』から『ニッチなPCゲーマーの環境構築Z』へと一新しました! (え、全然一新してないって?/(^o^)\)

旧アドレスにアクセスがあった場合は、新アドレスへとリダイレクトされるようになっています。デザインは旧アドレスのものと比べて、大分すっきりしたものとなりました。あと、httpsに対応いたしました。ブックマークを登録していただいている方は、お手数ですがアドレスの変更をお願いいたしますm(_ _)m

今後とも、ニッチなPCゲーマーの環境構築Zを何卒よろしくお願いします\(^o^)/

SSD,雑記

録画やTempで酷使していた手持ちのSanDisk Extreme Pro 960GBさん。ふとCrystalDiskInfoを見てみれば総書込量が230TBになっていました。まだまだ元気そうです。

GeForce,雑記

米AmazonからGeForce RTX 2070を個人輸入したら、中身を抜かれてガラクタが詰め込まれて届くという衝撃的な事件があった模様です。その詳細がこちら。

Win10チューニング,雑記

前回のあらすじ。Windows7のプロダクトキーでWindows10のインストールができる。

じゃあ、

WindowsXPのプロダクトキーを入力するとどうなるのか。ふと気になったので試してみました。

結果は、

はい、無理でした。

冷静に考えてXPのプロダクトキーが通るなら、もっと騒ぎになっていますよね/(^o^)\

雑記

台湾でゲーミングに特化したホテル『i hotel』がオープンしました。言うなればゲーミングホテル。

客室にゲーミングPCの設置はもとより、55インチ4K液晶が設置された部屋や、ゲーミング特有のキラピカしたカプセル型の部屋、ゲームの対戦ホールが完備されていたりなど、思った以上に 「すごい」 ことになっています。

以下、ホテルの写真になります。

CPU,雑記



(Source:https://twitter.com/amdjapan/status/910441595488550912)

ですって。

連絡先がちゃんと『amd.com』になりましたね。じゃあ、これまで使われていた『tanoeru.co.jp』に送った個人情報はどこの誰の手に渡ったのでしょうね……。

この辺の説明と、返金の案内についても再度きちんとするべきでしょう。