Microsoftは、『タスクの終了』をタスクバー上からできるようにすることを検討している模様です。
48GB、96GB DDR5メモリの販売価格が海外で掲載。24GB x2、48GB x2のCorsair製メモリキット。発売時期も明らかに
海外ショップにて、Corsair製の48GB DDR5 (24GB x2)、96GB DDR5 (48GB x2)メモリキットの販売価格が掲載されました。それがこちら。
0x80070103エラーは気にしなくても良い模様。WindowsUpdate経由でドライバインストール時に発生
WindowsUpdate経由でドライバをインストールする際に0x80070103エラーで失敗する場合があります。しかしながら、このエラーは気にしなくても良い模様です。
GigabyteのサイトのGeForce RTX 4070が掲載。VRAM 10GB、12GB、16GBと複数のメモリ構成がある?
GigabyteのサイトにGeForce RTX 4070が掲載されました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
『Returnal』の各種ベンチマーク公開
『Returnal』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
AMD Ryzen Masterに脆弱性。システムが完全に制御される恐れ。2.10.1.2287へアップデートを
AMD Ryzen Masterに脆弱性が見つかりました。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。
MSIを騙った詐欺メールにご注意。YouTuberなどがターゲットに。MSIが注意喚起
MSIの名前を騙って、YouTuberやコンテンツクリエイターなどをターゲットにした詐欺が発生しています。MSIが注意喚起を行いました。
Ryzen 9 7950X3DがGeekbenchに掲載
AMD Ryzen 9 7950X3DがGeekbenchに掲載されました。そのリザルトがこちら。
MicrosoftのBing AIが「報復したい」と発言。嘘をついて人を貶めたりも。怖すぎ
Microsoftが提供しているBingのAIチャットボットが「報復したい」と攻撃的な発言をしたり、嘘をついて人を貶めている模様です。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。
アプリの起動に異常に時間がかかる不具合。Windows11 22H2で発生。KB5022845やKB5022360インストール環境で発生
Windows11 バージョン22H2環境において、アプリケーションの起動に異常に時間がかかるという不具合が発生しています。
Epic Gamesストアにて『Warpips』が無料配信。2023年2月24日まで
本日2023年2月17日AM01:00より、Epic Gamesストアにて、タワーディフェンス系ストラテジーゲーム『Warpips』の無料配信が始まります。
【Windows11】 WindowsUpdate 2023年2月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5022845 / KB5022836 [Update 3]
2023年2月15日にWindowsUpdateに配信されたWindows11用セキュリティ更新プログラムKB5022845 (22H2) / KB5022836 (21H2)の不具合情報です。
『悪意のソフトウェア削除ツール』『.NET Framework』などの更新プログラムやWindows Server固有の不具合は割愛しています。以下、2023年2月15日に公開されたセキュリティ更新プログラムの不具合およびその回避策・解決策になります。
更新履歴 ① 22H2のアプリの起動に異常に時間がかかる不具合(ユーザー報告)を加筆。 [2023/2/17] ② 2023年2月24日付け(現地時間)でMicrosoftがDirectXアプリがエラーを吐く不具合の内容を変更。主にエンタープライズ(企業)向け環境で発生するとのこと。それに伴い、当該不具合の内容を改訂。 [2023/2/25] ③ 22H2および22H1にキオスクモード環境で自動的にログインしない既知の不具合を加筆。 [2023/3/17] [New] |
BSoDやPCが起動しない不具合。AMD Software: Adrenalin Edition 23.2.1ドライバで発生。多数の報告
先日公開されたAMD Software: Adrenalin Edition 23.2.1ドライバ(旧名: Radeon Software)をインストールすると、ブルースクリーンエラー(BSoD)が発生したり、最悪、PCが起動しなくなるという不具合報告が多数出ています。
サイズ、『虎徹 MARK3 SCKTT-3000』を発売!120mmサイドフローCPUクーラー
株式会社サイズ(SCYTHE)は、『虎徹 MARK3 SCKTT-3000』を発売しました。
ESET、EdgeやChromeが落ちる・クラッシュする不具合を修正
ESETは、ブラウザが落ちる・クラッシュする不具合を修正しました。
Intel、Xeon W-3400 / W-2400シリーズを正式発表
Intelは、Sapphire Rapid世代のXeon W、Xeon W-3400シリーズおよびXeon W-2400シリーズを発表しました。
ASUSマザー付属の水枕が腐食する不具合。最悪、他の水冷パーツが故障する恐れも。ROG MAXIMUS Z690 FORMULAで発生
ASUS ROG MAXIMUS Z690 FORMULAマザーボードに採用されているVRMのウォーターブロック(水枕)は、腐食(電蝕)が発生する危険性があります。海外メディアのTechPowerUpが報じました。
Gigabyte、24GB / 48GB DDR5メモリに対応。最大192GBに。Raptor Lake / Alder Lake環境にて
Gigabyteは、同社製のIntel 700および600シリーズチップセットマザーボードにおいて、最大192GBのメモリ容量をサポートすることを発表しました。以下、Gigabyteの発表になります。
AMD Software: Adrenalin Edition 23.2.1公開
『Forspoken』『Dead Space』などに最適化しAMD Software: Adrenalin Edition 23.2.1ドライバ(旧名: Radeon Software)が公開されました。
< 注意 > [2023/2/16追記] BSoDやPCが起動しない不具合。AMD Software: Adrenalin Edition 23.2.1ドライバで発生。多数の報告 |
Samsung、990 PROの健康状態悪化の不具合を修正。しかし、縮まった寿命は戻らない
Samsungは、990 PRO NVMe M.2 SSDの健康状態が短期間で異常に下がる不具合を修正しました。しかしながら、縮まった寿命は戻りません。海外メディアのNeowinが報じました。