新たな中国国産GPU、GeForce RTX 4060に匹敵か。価格や消費電力は。中国Lisuan Tech社、G100 GPU。独自のTrueGPUアーキテクチャを採用
GeForce RTX 4060に匹敵するとされる中国国産GPUが登場する模様です。中国語圏メディアの快科技が報じました。
中国国産の6nmプロセスGPUがついに登場する。Lisuan Tech (砺算科技)は、2025年7月26日に同社の新製品を発表することを明らかにした。 Lisuan TechのGPUは、同社が開発した『TrueGPU』アーキテクチャを採用している。このアーキテクチャは、次世代の高性能グラフィックスレンダリングの需要や、AIアプリケーションの普及によるニーズに応えるために設計された第1世代のGPU融合アーキテクチャだ。この設計は、高性能グラフィックスレンダリングと、高性能AI推論を組み合わせた業界初のGPUアーキテクチャでもある。 同社のG100 GPUチップは主要な機能テストを完了し、現在までのテスト結果は期待通りだという。今後、さらに詳細かつ包括的な性能テストと最適化を進める。 Lisuan Techの内部関係者によると、このGPU製品の性能は、NVIDIAのGeForce RTX 4060に匹敵するという。 ― 快科技 |
快科技によると、Lisuan TechのGPUはGeForce RTX 4060に匹敵する性能を備えているとのこと。気になる部分としては販売価格と消費電力でしょう。
この部分もGeForce RTX 4060に匹敵(あるいは低価格・低消費電力)するのであれば、中国国内においては新たな選択肢となるかもしれません。しかし、GeForce RTX 4060以上に電力を消費し、高価格であるのなら……おそらくは、好き好んで買おうという人はあまりいないでしょう。
中国国産という、2022年に発売された中国Moore Threads社の『MTT S80』というグラボがありますが、ベンチマーク結果は惨憺たるもので、Ryzen 7 8700GのiGPUよりも性能が低く、DirectX 12に非対応で(2024年10月に対応ドライバが出たそうですが)、さらには消費電力255W、アイドル100Wという悲惨な結果でした。
興味ございましたら以下の記事をご覧ください。
はたして、Lisuan Tech社のGPUスペック・実際のパフォーマンスはどのようなものとなるでしょうか。