AMDのB650チップセットが供給終了となった模様です。
『初音ミク』コラボマザーボードの中国での価格が判明!日本円にすると『ROG STRIX X870E-H GAMING WIFI7 HATSUNE MIKU EDITION』のお値段は
ASUS ROGと初音ミクとのコラボマザーボード『ROG STRIX X870E-H GAMING WIFI7 HATSUNE MIKU EDITION』が中国で販売開始されました。
Gigabyte製の旧型マザーボードに脆弱性。SMM環境内で任意のコードを実行される恐れなど。Z590、Z490、Z390などが対象。BIOSアップデートを
Gigabyteは、同社製の旧型マザーボードに脆弱性があり、修正BIOSを公開したことを発表しました。以下、Gigabyteのアナウンスになります。
MSI、同社製マザーボードの卸売価格を若干値上げとの情報。市場価格への影響は
MSI製マザーボードの卸売価格が若干値上げされたとの情報が入ってきました。価格事情に詳しい海外サプライチェーンの情報筋は以下のように述べています。
Gigabyte、同社製マザーボードを値上げか。2025年7月中に卸売価格を値上げ予定との情報
Gigabyte製マザーボードの卸売価格が値上げされるとの情報が入ってきました。価格事情に詳しい海外サプライチェーンの情報筋は以下のように述べています。
Gigabyte、Z890マザーに『Ultra Turbo Mode』を実装。Core Ultra 9 285KやCore Ultra 7 265Kなどのゲーム性能向上機能
Gigabyteは、同社製Z890マザーボードに『Ultra Turbo Mode』機能を実装したことを発表しました。
RGBファームウェアにより一部のGigabyte製マザーボードが故障したとの報告。ファームウェアに不具合か。RGBが正常に機能しなくなったり、最悪、文鎮化も。復旧方法あり
一部のGigabyte製マザーボードにおいて、RGBライティングコントローラーのファームウェアアップデートを適用すると、マザーボードが故障したとの報告が出ています。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。
AMD Ryzen Chipset Driver 7.06.02.123公開
AMDは、AMD Ryzen Chipset Driver バージョン7.06.02.123を公開しました。
MSI、AGESA 1.2.0.3e BIOS公開。TPM 2.0の脆弱性を修正。新しいRyzen CPUにも対応。Ryzen 9000Fシリーズか
MSIは、同社製AM5マザーボード向けに『AGESA 1.2.0.3e』(AGESA Combo AM5 PI 1.2.0.3e)を内包したBIOSアップデートを公開しました。
ASUSとMSI、まもなくAMD AM5マザーボードを値上げか
ASUSとMSIがAMD AM5マザーボードを値上げするとの情報が出てきました。
自作PCユーザーに朗報!MSI製マザーボードが『指』に優しい構造に!?PinSafe設計を採用
MSIが『指』に優しい構造のマザーボードを発表しました。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。
ASUS、2025年5月にマザーボード価格を値上げとの情報。駆け込み需要により製造工場では品薄に
ASUSが2025年5月にマザーボード価格を値上げするとの情報が入りました。
『Intel 200S Boost』有効でブルースクリーンエラー。特定のASRockマザーボード環境で発生
特定のASRockマザーボード環境で『Intel 200S Boost』を有効にすると、ブルースクリーンエラー(ブルースクリーンオブデス / BSoD)が発生するとの不具合報告が出ています。
ASUS、Gigabyte、MSI、マザーボードを値上げ予定か
ASUS、Gigabyte、MSIのマザーボードが値上げされるかもしれません。
AMD Ryzen Chipset Driver 7.04.09.545公開
AMDは、AMD Ryzen Chipset Driver バージョン7.04.09.545を公開しました。
ASUS、『PCIe Slot Q-Release Slim』を改善。中国では無償交換。日本での対応は
ASUSは、同社製マザーボードに搭載されている機能『PCIe Slot Q-Release Slim』を改善したことを明らかにしました。
チップセットの温度が100℃超え!?Gigabyte X870E AORUS XTREME AI TOPマザーボードで発生。原因は
『Gigabyte X870E AORUS XTREME AI TOP』マザーボードのチップセット温度が100℃を超えるという報告が出ています。その画像がこちら。
Gigabyte製マザーはグラボのPCIeコネクタが削れないとアピール。100回やってもASUSのようなことは起こらない
Gigabyteは、同社製マザーボードを使用すれば、グラボのPCIeコネクタが削れる心配はないとX (旧Twitter)にポストしました。
AMD Ryzen Chipset Driver 7.02.13.148公開
AMDは、AMD Ryzen Chipset Driver バージョン7.02.13.148を公開しました。
MSI、0x116マイクロコード内包Z890 / B860マザー用BIOSを公開。Core Ultra 200SシリーズKなしモデルの信頼性向上、ほか
MSIは、同社製Intel Z890 / B860チップセットマザーボード向けに0x116マイクロコードを内包したBIOSを公開しました。