
ASUSがグラボとマザーボードを魔改造してPCIeスロットから250W給電を可能にしました。中国語圏メディアのIT之家が報じました。

ASUSがグラボとマザーボードを魔改造してPCIeスロットから250W給電を可能にしました。中国語圏メディアのIT之家が報じました。

AMDのB650チップセットが供給終了となった模様です。

ASUS ROGと初音ミクとのコラボマザーボード『ROG STRIX X870E-H GAMING WIFI7 HATSUNE MIKU EDITION』が中国で販売開始されました。

Gigabyteは、同社製の旧型マザーボードに脆弱性があり、修正BIOSを公開したことを発表しました。以下、Gigabyteのアナウンスになります。

MSI製マザーボードの卸売価格が若干値上げされたとの情報が入ってきました。価格事情に詳しい海外サプライチェーンの情報筋は以下のように述べています。

Gigabyte製マザーボードの卸売価格が値上げされるとの情報が入ってきました。価格事情に詳しい海外サプライチェーンの情報筋は以下のように述べています。

Gigabyteは、同社製Z890マザーボードに『Ultra Turbo Mode』機能を実装したことを発表しました。

一部のGigabyte製マザーボードにおいて、RGBライティングコントローラーのファームウェアアップデートを適用すると、マザーボードが故障したとの報告が出ています。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。

AMDは、AMD Ryzen Chipset Driver バージョン7.06.02.123を公開しました。

MSIは、同社製AM5マザーボード向けに『AGESA 1.2.0.3e』(AGESA Combo AM5 PI 1.2.0.3e)を内包したBIOSアップデートを公開しました。

ASUSとMSIがAMD AM5マザーボードを値上げするとの情報が出てきました。

MSIが『指』に優しい構造のマザーボードを発表しました。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。

ASUSが2025年5月にマザーボード価格を値上げするとの情報が入りました。

特定のASRockマザーボード環境で『Intel 200S Boost』を有効にすると、ブルースクリーンエラー(ブルースクリーンオブデス / BSoD)が発生するとの不具合報告が出ています。

ASUS、Gigabyte、MSIのマザーボードが値上げされるかもしれません。

AMDは、AMD Ryzen Chipset Driver バージョン7.04.09.545を公開しました。

ASUSは、同社製マザーボードに搭載されている機能『PCIe Slot Q-Release Slim』を改善したことを明らかにしました。

『Gigabyte X870E AORUS XTREME AI TOP』マザーボードのチップセット温度が100℃を超えるという報告が出ています。その画像がこちら。

Gigabyteは、同社製マザーボードを使用すれば、グラボのPCIeコネクタが削れる心配はないとX (旧Twitter)にポストしました。

AMDは、AMD Ryzen Chipset Driver バージョン7.02.13.148を公開しました。