Microsoftは、PC内蔵カメラが正常に動作しない不具合を修正したことを発表しました。
Microsoft Defenderの定義ファイルに不具合か。一部環境でCPU使用率が異常に上昇。1.391.2901.0以降で発生
Microsoft Defenderのセキュリティインテリジェンス(定義ファイル) バージョン1.391.2901.0以降をインストールすると、一部環境でCPU使用率が異常に上昇するという不具合報告が出ています。海外メディアのBorn's Tech and Windows Worldが報じました。
WordやExcelなどのOfficeや32ビットアプリが起動しない不具合が修正。2023年6月14日のWindowsUpdate後に発生していた不具合。一部のアンチウイルスソフトに起因
Microsoftは、2023年6月14日にWindowsUpdateに配信されたセキュリティ更新プログラムをインストールすると、Microsoft Officeアプリなどが起動しなくなる不具合が発生していたことを認め、本不具合が修正されたことを発表しました。
【Windows10】 WindowsUpdate 2023年6月 不具合情報 - プレビューリリース KB5027293 [Update 1]
2023年6月28日にWindowsUpdateに配信されたWindows10用更新プログラムKB5027293の不具合情報です。
Windowsには『緊急の再起動』オプションがある。問答無用で再起動する最終手段
Windowsには『緊急の再起動』オプションがあるのをご存知でしょうか。筆者は知りませんでした。海外メディアのNeowinが報じました。
脆弱性の修正を有効にすると何らかの破損が発生する恐れ。KB5027215、KB5027231、KB5027223などで。Microsoftが注意喚起
2023年6月14日にWindowsUpdateに配信されたWindows10 22H2 / 21H2用KB5027215、Windows11 22H2用KB5027231、Windows11 21H2用KB5027223などのセキュリティ更新プログラムには、脆弱性の修正が含まれています。
しかし、そのうちの1件、『Windows Kernelに影響する脆弱性(CVE-2023-32019)』の修正はデフォルトで無効になっており、手動で有効にする必要があります。
いったいなぜ、デフォルトで無効になっているのか、その理由について、Microsoftはこう述べています。
WordやExcelなどMicrosoft Officeが起動しない不具合。2023年6月のWindowsUpdateに起因。KB5027215、KB5027231、KB5027223インストール後に発生する恐れ。対処方法あり [Update 2]
2023年6月14日にWindowsUpdateに配信されたセキュリティ更新プログラムをインストールすると、一部環境において、Microsoft Officeが起動しなくなるという不具合が発生しています。
更新履歴 [記事初公開日時: 2023/6/15 PM12:21] ① Office以外のアプリと32ビット版で発生する旨を加筆。 [2023/6/15 PM18:50] ② 記事下部に修正された旨を加筆。 [2023/6/29 AM10:45] [New] |
【Windows10】 WindowsUpdate 2023年6月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5027215 | 21H2のサポートが終了 [Update 2]
2023年6月14日にWindowsUpdateに配信されたWindows10用セキュリティ更新プログラムKB5027215の不具合情報です。
『悪意のソフトウェア削除ツール』『.NET Framework』などの更新プログラムやWindows Server固有の不具合は割愛しています。以下、2023年6月14日に公開されたセキュリティ更新プログラムの不具合およびその回避策・解決策になります。
更新履歴 ① Officeが起動しない不具合(ユーザー報告)を加筆。 [2023/6/15] ② Officeが起動しない不具合(ユーザー報告)が修正された旨を加筆。 [2023/6/29] [New] |
PC内蔵カメラが正常に動作しない不具合。Arm搭載Windows10およびWindows11 PCにて発生。Surface Pro Xなどに影響
Microsoftは、Arm CPUを搭載したWindows10およびWindows11環境において、PC内蔵カメラが正常に動作しない不具合が発生していることを発表しました。
ファイルの保存やコピーに失敗する不具合。Windows10およびWindows11にて発生 [Update 2]
Microsoftは、Windows10およびWindows11において、ファイルの保存やコピーに失敗する不具合が発生していることを発表しました。
更新履歴 [記事初公開日時: 2023/5/25 AM05:21] ① Windows10 22H2 / 21H2とWindows11 21H2が修正。記事下部に加筆。 [2023/5/25 AM11:18] ② すべてのOSで完全に修正されました。記事下部に加筆。 [2023/6/14 AM02:40] [New] |
【Windows10】 WindowsUpdate 2023年5月 不具合情報 - プレビューリリース KB5026435 [Update 1]
2023年5月24日にWindowsUpdateに配信されたWindows10用更新プログラムKB5026435の不具合情報です。
Microsoft、Windows10にEdgeの広告をまた追加。今度は検索ボックスに。ゴリ押ししすぎ
Microsoftは、Windows10にMicrosoft Edgeの広告を"また"追加しました。
Windows10 21H2がまもなくサポート終了。Microsoftが再び注意喚起
Microsoftは、2023年6月13日(現地時間。日本時間で6月14日)にWindows10 バージョン21H2 November 2021 Updateのサポートが終了となることを再度アナウンスしました。
【Windows10】 WindowsUpdate 2023年5月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5026361 [Update 1]
2023年5月10日にWindowsUpdateに配信されたWindows10用セキュリティ更新プログラムKB5026361の不具合情報です。
『悪意のソフトウェア削除ツール』『.NET Framework』などの更新プログラムは割愛しています。以下、2023年5月10日に公開されたセキュリティ更新プログラムの不具合およびその回避策・解決策になります。
更新履歴 ① ファイルの保存やコピーが失敗する既知の不具合を加筆。 [2023/5/25] [New] |
Windows10の大型アップデートが終了!22H2がWindows10の最終バージョンに
Microsoftは、Windows10 バージョン22H2がWindows10の最終バージョンになることを発表しました。
【Windows10】 WindowsUpdate 2023年4月 不具合情報 - プレビューリリース KB5025297
2023年4月26日にWindowsUpdateに配信されたWindows10用更新プログラムKB5025297の不具合情報です。
KB5025221に印刷できない・スキャナーが機能しない不具合。一部のプリンターで発生。対処方法あり
2023年4月12日にWindowsUpdateに配信されたWindows10 バージョン22H2 / 21H2用セキュリティ更新プログラムKB5025221をインストールしてから、一部環境において、プリンターやスキャナーが正常に動作しなくなったとの不具合報告が出ています。
【Windows10】 WindowsUpdate 2023年4月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5025221 [Update 1]
2023年4月12日にWindowsUpdateに配信されたWindows10用セキュリティ更新プログラムKB5025221の不具合情報です。
『悪意のソフトウェア削除ツール』『.NET Framework』などの更新プログラムやWindows Server固有の不具合は割愛しています。以下、2023年4月12日に公開されたセキュリティ更新プログラムの不具合およびその回避策・解決策になります。
更新履歴 ① 印刷できない・スキャナーが機能しない不具合(ユーザー報告)を加筆。 [2023/4/21] [New] |