CPU

Intel Core Ultra

IntelがArrow Lake RefreshデスクトップCPU (Arrow Lake-S Refresh)の存在をさりげなく認めました。

ハードウェア全般

アーク 半期決算セール 2025

パソコンショップアークは、『半期決算セール 2025』を開催しました。

SSD

SanDisk

SanDisk (サンディスク)が値上げを行ったと報じられました。ChinaFlashMarketが報じました。

アプリケーション

HWiNFO

PCシステムモニタリングアプリケーションであるHWiNFO v8.31 Build 5810 Betaが公開されました。今回のアップデートでは以下のサポートの追加や不具合の修正、改善等が含まれています。

ハードウェア全般

ある機能を無効にするだけでPCゲームのカクつきが直ったとの報告

PCゲームにおいて、ゲーム中にスタッターやヒッチング、いわゆる『カクつき』が発生する場合があります。YouTubeチャンネルのJayzTwoCentsは、カクつきが発生する特殊な原因を突き止めた模様です。

セキュリティ

TP-Link製ルーター

一部のTP-Link製ルーターにゼロデイ脆弱性があることが判明しました。海外メディアのBleeping Computerが報じました。

CPU

Noctua 同社初の簡易水冷CPUクーラー

Noctuaは、2026年第2四半期に同社初の簡易水冷CPUクーラーを発売することを発表しました。海外メディアのTechPowerUpが報じました。

WindowsUpdate

Microsoft Office

Office 2016とOffice 2019がまもなくサポート終了となります。

GeForce

NVIDIA GeForce RTX 5000 Series

GeForce RTX 5080とGeForce RTX 5070 Tiが2025年10月に製造終了になるという情報が入ってきました。YouTubeチャンネルのMoore’s Law is Deadが報じました。

PCゲーム全般

Monument Valley

Epic Games Storeにて、『Monument Valley』が無料配信されています。

更新履歴 [記事初公開日: 2025/9/5]
① 『The Battle of Polytopia』は2025年9月12日の無料配信へと変更されました。記事を改訂[2025/9/5] [New]

WindowsUpdate

Windows11 Issue

Microsoftは、日本時間で2025年8月13日以降にリリースされたWindows用セキュリティ更新プログラム以降をインストールすると、AutoCADなどで『ユーザー アカウント制御』が表示される現象が発生していることを発表しました。

ハードウェア全般

サイバートラック型PC: Xyber XPC

サイバートラック型PC『Xyber XPC』がまさかの日本でも販売されていました。

GeForce

NVIDIA GeForce RTX 5000 Series

NVIDIAのグラボシェアがさらに拡大していると報じられました。海外メディアのTechPowerUpが報じました。

PCゲーム全般

『アノ 117: パックスロマーナ』体験版 ベンチマーク

アノ 117: パックスロマーナ』体験版(Anno 117: Pax Romana Demo)の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。

GeForce

NVIDIA GeForce RTX 5000 Series

NVIDIAは、GeForce RTX 5060 TiおよびGeForce RTX 5060用GPUの出荷量を削減した模様です。

Windows

2025年8月のWindowsシェア率

2025年8月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。

PCゲーム全般

『ダイイングライト:ザ・ビースト』(Dying Light: The Beast)

Techlandは、PC版『ダイイングライト:ザ・ビースト』(Dying Light: The Beast)のシステム要件・動作スペックを公開しました。

CPU

Intel Nova Lake Image

Intel Nova LakeデスクトップCPU (Nova Lake-S)の52コアモデルの実在を確認できました。税関データサイトにその輸送記録が掲載されました。それがこちら。

CPU

Arrow Lake Refresh

Intel Arrow Lake RefreshデスクトップCPU (Arrow Lake-S Refresh)となるCore Ultra 7 365KがGeekbenchに掲載されました。そのリザルトがこちら。

液晶モニタ

Titan Army P2710R-QD

株式会社リンクスインターナショナルは、Titan Army社の27インチ量子ドット200Hzゲーミングモニター『P2710R-QD』を発売しました。