ASUSは、AM5マザーボードにおいて、ベータBIOSを使用したり、EXPOメモリを使用した場合でも製品を保証することを発表しました。
Gigabyte、2024年にはCPUが600W、PCIe GPUが500Wに達すると予測。サーバー向け消費電力のロードマップがリーク
Gigabyteは、2024年にはサーバー向けCPUが600W、PCIe GPUが500Wの消費電力に達することを見込んでいるようです。
Zen 5世代のRyzenのスペックがリーク。コア数や消費電力、プロセスノードなどが報じられる
Zen 5世代のRyzen (コードネーム: Granite Ridge)デスクトップCPUの大まかなスペックがリークされました。ドイツメディアのPC Games Hardwareが報じました。
GeForce 531.79 ドライバ 不具合情報 [Update 2]
GeForce 531.79ドライバの不具合情報です。NVIDIA公式の既知の不具合と、海外のGeForceフォーラムで目に付いたユーザー報告を意訳しています。ユーザー報告は全ての環境で発生するものとは限らず、環境依存の可能性もあります。同様の不具合にお悩みの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 ① 既知の不具合1件追加。『追加された既知の不具合[2023/5/16追加分]』の項目に加筆。 [2023/5/16] ② 既知の不具合1件追加。『追加された既知の不具合[2023/5/23追加分]』の項目に加筆。 [2023/5/23] [New] |
ASUS製AM5マザーでSoC電圧がいまだに1.3Vを超えるとの報告。修正BIOSを適用しているにも関わらず
ASUSのAM5マザーボード用BIOSがSoC電圧の問題を修正しきれておらず、いまだに1.3Vを超えるという話題が出ています。
Intel、新たなCPUの脆弱性を修正か。少なくともKaby Lake以降のCPUに影響。セキュリティアドバイザリにないマイクロコードを公開
IntelがCPUの脆弱性を修正したマイクロコードを公開しました。しかし、その脆弱性がどういったものかはまだ明らかにされていません。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。
GeForce RTX 4060 Ti 16GBモデルのスペックがリーク。8GBモデルから消費電力が微増
GeForce RTX 4060 Ti 16GBモデルのスペックがリークされました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
NVIDIA、GeForce RTX 3060 Ti用GPUを製造終了か
GeForce RTX 3060 Tiが製造終了となる模様です。
Windows10 21H2がまもなくサポート終了。Microsoftが再び注意喚起
Microsoftは、2023年6月13日(現地時間。日本時間で6月14日)にWindows10 バージョン21H2 November 2021 Updateのサポートが終了となることを再度アナウンスしました。
Crucial T700、クーラーなしだとHDD並みの速度に。PCIe 5.0 NVMe M.2 SSD使用の際は冷却にご注意
Crucial T700 PCIe Gen5 NVMe M.2 SSDをクーラーなしで使用すると、HDD並みの転送速度になる模様です。海外メディアのTechPowerUpが報じました。
AMD Radeon RX 7600のフランスでの価格がリーク
RDNA 3世代のミドルレンジカード、Radeon RX 7600のフランスでの販売価格がリークされました。
ASRock、Ryzen 7000シリーズ環境で24GB / 48GB DDR5メモリに対応。AM5マザーボード用BIOSをリリース
ASRockは、AMD Ryzen 7000シリーズ / AM5マザーボード環境において、24GBおよび48GB DDR5メモリモジュールに対応したことを発表しました。以下、ASRockの発表になります。
Windows11 22H2で時計の秒数表示が復活。KB5026372 / KB5025305にて
Windows11 バージョン22H2にて、タスクバーの時計の秒数表示が復活しました。
『The Sims 4 The Daring Lifestyle Bundle』が無料配信中!Epic Gamesストアにて。2023年5月19日まで
Epic Gamesストアにて、『The Sims 4』用DLC『The Sims 4 The Daring Lifestyle Bundle』が無料配信されています。
Corsair MP700、クーラーなしで使用するとファイル破損の恐れ。原因はPhison PS5026-E26コントローラー
Corsair MP700 PCIe 5.0 NVMe M.2 SSDをヒートシンクやクーラーなしで使用すると、最悪、ファイルの破損に繋がる恐れがあるという不具合が見つかりました。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。
AMD Radeon RX 7600の一部スペックがリーク
RDNA 3世代のミドルレンジカードとなるAMD Radeon RX 7600の一部スペックがリークされました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
GeForce RTX 4000シリーズに『ディアブロIV』がバンドル
NVIDIAは、GeForce RTX 4000シリーズグラフィックスカードおよび搭載デスクトップPCを購入すると、『ディアブロIV』(Diablo IV)のスタンダードエディションがもらえるバンドルキャンペーンを開始しました。
Kingston、SSDのファームウェアに有名楽曲の歌詞を含める。いったいなぜコールドプレイの『The Scientist』が
KingstonのNVMe SSDのファームウェアに有名楽曲の歌詞が見つかりました。何を言っているのか意味がわからないと思いますが、文字通りの意味です。
VPNの速度が異常に遅い不具合。Windows11 22H2にて発生。KB5026372 / KB5025305に起因
2023年5月10日にWindowsUpdateに配信されたWindows11 バージョン22H2用更新プログラムKB5026372や、4月26日のプレビューリリースKB5025305をインストール後、一部環境において、VPN接続の速度が異常に遅くなるという不具合報告出ています。
【Windows11】 WindowsUpdate 2023年5月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5026372 / KB5026368 [Update 2]
2023年5月10日にWindowsUpdateに配信されたWindows11用セキュリティ更新プログラムKB5026372 (22H2) / KB5026368 (21H2)の不具合情報です。
『悪意のソフトウェア削除ツール』『.NET Framework』などの更新プログラムは割愛しています。以下、2023年5月10日に公開されたセキュリティ更新プログラムの不具合およびその回避策・解決策になります。
更新履歴 ① Windows11 22H2用KB5026372にVPN接続が異常に遅くなる不具合(ユーザー報告)を加筆。 [2023/5/11] ② 22H2および21H2にファイルの保存やコピーが失敗する既知の不具合を加筆。 [2023/5/25] [New] |