Surface Hub v1が起動しない不具合。Windows10用KB5060533が原因 [Update 2]
Microsoftは、Surface Hub v1が起動しなくなる不具合が発生していることを発表しました。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/6/16] ① 代替更新プログラムKB5063159が緊急リリースされた旨を加筆。 [2025/6/17] ② Microsoftから対処方法がアナウンスされた旨を記事最下部に加筆。 [2025/6/23] [New] |
不具合概要
日本時間で2025年6月11日にWindows Updateに配信されたWindows10用セキュリティ更新プログラムKB5060533をSurface Hub v1環境にインストールすると、『Secure Boot Violation』エラーにより起動に失敗する場合があります。
その際、以下のエラーメッセージが表示されます。
Secure Boot Violation Invalid signature detected. Check Secure Boot Policy in Setup |
また、この不具合の影響を受けた環境では、BIOS / UEFIに入れなくなるといった症状がユーザーから報告されています。
なお、この不具合はSurface Hub 2SおよびSurface Hub 3には影響しません。
Update 1: KB5063159を緊急リリース [2025/6/17]
Microsoftは、まだKB5060533をインストールしていないSurface Hub v1に対して、日本時間で2025年6月17日にKB5063159を配信しました。KB5063159はこの不具合が発生しない代替更新プログラムです。
KB5063159はあくまで、まだ不具合の影響を受けていないSurface Hub v1用のもので、すでに不具合の影響を受けているSurface Hub v1を修正するものではありません。
対処方法・回避策 [2025/6/23] [New]
Microsoftから本不具合の対処方法がアナウンスされました。詳細は以下の記事をご覧ください。
Microsoft、Surface Hub v1が起動しない不具合の対処方法を発表。Windows10用KB5060533に起因する不具合