【Windows11 24H2】 WindowsUpdate 2025年8月 不具合情報 - プレビューリリース KB5064081 PowerShell 2.0が削除される
日本時間で2025年8月30日にWindowsUpdateに配信されたWindows11 バージョン24H2用更新プログラムKB5064081の不具合情報です。
月例の翌々週以降に公開・配信される更新プログラムは『プレビューリリース』と呼ばれており、新たなセキュリティアップデートを含んでおらず、不具合の修正や機能改善のみの更新プログラムとなっています。特に問題がなければ次の月例に同梱されます。
『プレビューリリース』は文字通りに早期公開のプレビュー版なため、すぐにでも適用したい不具合の修正がない場合や、人柱になりたくない場合はスルーを推奨いたします。
以下、Windows11 バージョン24H2用KB5064081の不具合およびその回避策・解決策になります。
更新履歴 初版。 |
Windows11 24H2用プレビューリリース: KB5064081
基本情報
KB5064081はWindows11 バージョン24H2用のプレビューリリースと呼ばれる累積更新プログラムです。この更新プログラムを適用することで、機能の改善や不具合の修正などが施されます。ただし、あくまでもプレビュー版であることには注意が必要です。
この更新プログラムに新たな脆弱性の修正は含まれておらず、インストールしなくてもセキュリティ上の問題はありません。
▼機能改善や修正された不具合・更新プログラムのハイライト ◆段階的ロールアウト(※すぐには反映されません)
◆通常ロールアウト(※こちらはすぐに反映されます)
|
備考: SSDが認識しなくなる不具合について
2025年7月23日のプレビューリリースKB5062660や2025年8月13日のセキュリティ更新プログラムKB5063875をインストールした一部のユーザーから、数十GBの大容量の単体ファイルや、合計数十GBになる大量のファイルを連続で書き込んだ際にSSDが認識しなくなるという不具合報告が出ています。ほとんどの場合において再起動で再認識するようになりますが、そのままアクセス不能になった事例も報告されています。これらの更新プログラムをインストールしてから発生するようになったことから、不具合が発生したユーザーからはKB5062660やKB5063875が怪しいと見られていましたが、Microsoftは更新プログラムとの関連性を否定しました。
詳細やこれまでの経緯については以下の記事をご覧ください。
Windowsの更新プログラムは累積されるため、KB5062660やKB5063875が原因であったのなら、今回のプレビューリリースも影響を受けることが懸念されました。しかし、Microsoftが更新プログラムとの関連性を否定したため、本不具合について、Windows Update不具合情報記事での掲載はここまでとし、今後、不具合の特定に進展が見られ次第、別途記事にいたします。
不具合情報
KB5064081には以下の既知の不具合とユーザー報告があります。
不具合概要 | 回避策 | |
日本時間で2025年7月23日に配信されたプレビューリリースKB5062660以降をインストールすると、イベントビューアーにエラーID 57 (イベントID 57)、CertificateServicesClient (CertEnroll)に関するエラーが記録される場合があります。 イベント内容は「The "Microsoft Pluton Cryptographic Provider” provider was not loaded because initialization failed」(Microsoft Pluton Cryptographic Provider プロバイダーは初期化に失敗したため読み込まれませんでした)といったものです。 | このエラーはPCを再起動するたびにイベントビューアーに記録されますが、表示上の問題で、実際にはWindowsに何も問題や不具合は発生していません。 このエラーは現在開発中の機能に関連するもので、Windowsには何も影響はなく、このエラーの発生を防止したり解決したりするための対応は不要です。 つまり、何もせず放っておいて問題ありません。 この不具合の修正はコンシューマー向けのHomeおよびProエディションに段階的にロールアウトされています。KB5064081をインストールした環境では自動的にロールアウトが有効になります。 ロールアウトは約4週間で完了する予定です。その後、すべてのセキュリティ更新プログラムと、プレビューリリースにこの修正がデフォルトで含まれるようになります。 2025年9月中には企業・組織等のIT部門が管理するPCでも修正が予定されています。 | |
日本時間で2025年8月13日に配信されたセキュリティ更新プログラムKB5063878以降をインストールした環境において、NDIを使用した配信がひどくカクついたりラグったり切断されたりする場合があります。 この不具合はNDI Toolsや、NDIプラグイン(DistroAV)を使用したOBS Studioなど、NDIを使用する配信アプリで発生します。
| この不具合はNDIの設定がRUDP接続の場合に影響を受けます。一時的な対処方法・回避策として、NDI受信モードを手動でRUDPからTCPまたはUDPへと変更してください。これで本不具合は発生しなくなります。詳細な手順についてはNDI公式ページのアナウンス『Traffic Drops After Windows Update』をご覧ください。 何かしらの理由で上記変更が行えない場合は、KB5063878以降の更新プログラムをアンインストールすることでも本不具合を回避できます。なお、KB5063878はセキュリティ更新プログラムのため、アンインストールすると脆弱性が未修正のままになることには注意が必要です。 |
不具合概要 | 回避策 | ||
日本時間で2025年8月13日以降にリリースされたセキュリティ更新プログラムをインストールしたWindows環境において、AutoCAD製品(2022~2026の各エディションやCivil 3Dなど)が正常に起動しなくなる不具合が発生しています。 AutoCAD起動時に『ユーザー アカウント制御』(User Account Control / UAC)が表示されて管理者権限を要求されるようになります。
| AutoCAD開発元であるAutodesk社は、本不具合の一時的な対処方法を2つ案内しています。1つは、2025年8月13日以降にリリースされた更新プログラムをアンインストールすること。アンインストール手順は左記リンク先記事をご覧ください。 もう1つはレジストリエディターで以下のレジストリを設定して『ユーザーアカウント制御』(UAC)を無効化すること。(元に戻したい場合は『DisableLUAInRepair』を削除してください)
上記のいずれかを行うことで本不具合の発生を防げます。 Autodesk社によると、現在、Microsoftと協力して本不具合の解決に取り組んでいるとのことです。(Microsoft側から本不具合に関するアナウンスはまだありません) |