Windows11 24H2のファイアウォールの不具合が直っていないとの報告が複数件出ています。
Arrow Lakeさん、売れ行きが相当ヤバイことに。こんなに売れないなんて。逆にAMDは
Intel Core Ultra 200SシリーズことArrow Lake (Arrow Lake-S)デスクトップCPUの売れ行きが相当ヤバイことになっています。
PCパーツ・周辺機器が大特価で多数登場!グラボやSSD、ゲーミング関連など。Amazonプライムデー先行セールにて
Amazonプライムデー先行セールにて、GeForce RTX 5000シリーズグラボやSSD、ゲーミングキーボードにゲーミングマウスなど、各種PCパーツ・周辺機器・ゲーミング製品が大特価で多数登場しています。
PC関連製品をお求めの方はこの機会にAmazonのパソコン・周辺機器ページチェックされてみてはいかがでしょうか! セール対象製品は、カテゴリーを選択して、メニュー左にある、
『お買い得品&割引』の『プライムデーセール』を選択してください。(スマホからは『絞り込み』 → 『お買い得品&割引』 → 『プライムデーセール』) するとセール対象商品が表示されます。
セール期限は7月10日(木)23時59分まで。セールページへは下記のリンクよりどうぞ。品切れになったら購入できなくなるかもしれませんのでチェックはお早めに!
Amazon.co.jp
パソコン・周辺機器ぺージ
Pixio、ゲーミングモニターのセールを開始。Amazonプライムデーにて
Pixioは、Amazonプライムデーにて同社製品のセールを開始しました。
TrendForce、2025年第3四半期のSSD価格予測を発表。値上げ傾向。安く買いたい人は早めに
TrendForceは、2025年第3四半期(7~9月)のSSD価格予測を発表しました。
Amazon、年に一度の大特価セール『プライムデー』を開催!まずは先行セールから
Amazonは、7月11日(金)AM00:00から年に一度の大特価セール『プライムデー』(Prime Day)を開催します。7月8日(火)AM00:00から7月10日(月)PM23:59は先行セールが、7月11日(金)AM00:00から7月14日(月)PM23:59までは本セールが開催されます。
先行セールでは、セール対象商品の一部が文字通りに先行して登場します。どちらのセール期間中も同じセール価格で販売されますが、先行セール期間中に在庫切れになる可能性があります。
プライムデーでは、例年、特価品が瞬殺で売り切れていきますので、「おっ」と思った商品のご検討はお早めに! セールページへは以下のリンクよりどうぞ!
Amazon.co.jp
Amazon Prime Day (プライムデー) 2025
プライムデーはその名のとおりプライム会員向けのセールですが、プライム会員30日間無料体験を利用した無料体験期間でも参戦可能です。
MSI、同社製マザーボードの卸売価格を若干値上げとの情報。市場価格への影響は
MSI製マザーボードの卸売価格が若干値上げされたとの情報が入ってきました。価格事情に詳しい海外サプライチェーンの情報筋は以下のように述べています。
Bauhutte製品がAmazonプライムデーで最大30%オフ!ゲーミングチェアやゲーミングデスクなど約110製品が対象
ゲーミング家具ブランドのBauhutte (バウヒュッテ)は、Amazonプライムデーにて同社製品のセールを開催しました。
Amazon Music Unlimited、4か月分3,920円が無料!
Amazonにて、1億曲以上が聴ける定額制音楽ストリーミングサービス『Amazon Music Unlimited』の長期無料キャンペーンが開催されています。プライム会員だと4か月分(プライム月額980円x4=3,920円)、一般会員だと3か月分(一般月額1080円x3=3240円)が無料となっています。
無料キャンペーン終了以降は月額が発生しますが、前もってMusic Unlimitedの会員登録をキャンセルしておけば、月額は一切発生しません。また、会員登録キャンセル後も、無料期間終了日までMusic Unlimitedが利用可能です。
つまり、キャンペーンに申し込む → すぐに会員登録キャンセル、この流れでキャンセル忘れの心配もなく3~4か月無料で丸々Music Unlimitedをお楽しみいただけます。
キャンペーン申込期限は7月15日(火)PM23:59受付分までのため、以下のリンクよりお早めに!
Amazon.co.jp
Amazon Music Unlimited 4か月無料で音楽聴き放題
MS、DHCPサーバーサービスが応答しなくなる不具合をやっと修正。Windows Serverシリーズで発生していた不具合
Microsoftは、Windows Serverシリーズにおいて、DHCPサーバーサービスが応答しなくなる不具合を修正したことを発表しました。
Kindle本まとめ買いキャンペーン開催中!最大15%ポイント還元
Amazonにて、Kindle本(電子書籍)まとめ買いキャンペーンが行われています。Kindle本をまとめて買うと、最大15%の期間限定ポイント(8月31日まで有効)がもらえる非常にお得なキャンペーンとなっています。ポイント還元率は以下。
- 4~7冊: 5%還元
- 8~11冊: 10%還元
- 12冊: 15%還元
キャンペーン期間は2025年7月14日(月)23:59まで。このキャンペーンが適用されるのはお1人様1回までとなっています。
キャンペーンページでKindle本を検索して『まとめ買いに追加』でカートに追加して、注文を行うことでポイントが付与されます。キャンペーンページへは以下のリンクよりどうぞ!
Amazon.co.jp
Kindle本(電子書籍) まとめ買いキャンペーン
【Windows11】 WindowsUpdate 2025年7月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5062552 / KB5062553 [Update 1]
日本時間で2025年7月9日にWindowsUpdateに配信されたWindows11 23H2用セキュリティ更新プログラムKB5062552、Windows11 24H2用KB5062553の不具合情報およびその回避策・解決策です。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/7/9] ① 24H2にファイアウォール関連の不具合が直っていない旨(ユーザー報告)を加筆。 [2025/7/10] [New] |
【Windows10】 WindowsUpdate 2025年7月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5062554
日本時間で2025年7月9日にWindowsUpdateに配信されたWindows10用セキュリティ更新プログラムKB5062554の不具合情報およびその回避策・解決策です。
更新履歴 初版。 |
最大80%オフ!Kindle本 プライムデーセール開催中
Amazon Kindleストアにて、Kindle本が最大80%オフのKindle本(電子書籍)プライムデーセールが開催されています。
Kindle本はKindleデバイスだけでなく、無料の専用アプリを使えばWindowsやMac、AndroidにiPhone & iPadでもお楽しみいただけます。読みたい本が値引き対象になっていないか、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか!
セール期間は7月14日(月)23:59まで。セールページへは以下のリンクよりどうぞ!
Amazon.co.jp
【最大80%OFF】Kindle本(電子書籍)プライムデーセール
Micron製GDDR7メモリを搭載したGeForce RTX 5000シリーズが登場か
Micron製GDDR7メモリを採用したGeForce RTX 5000シリーズがそう遠くないうちに登場する模様です。台湾メディアのBenchLifeが報じました。
『Dying Light Retouched』の各種ベンチマーク
『Dying Light Retouched』(Retouched Update)の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
読み放題サービスKindle Unlimited 3か月無料キャンペーン中!
Amazonにて、電子書籍読み放題サービス『Kindle Unlimited』の3か月無料キャンペーンが行われています。通常は月額980円のため、非常にお得なキャンペーンとなっています。
4か月目からは通常の月額が発生しますが、こちらのページより前もってKindle Unlimitedの会員登録をキャンセルしておけば、4か月目からの月額は発生しません。また、会員登録キャンセル後も、終了日までKindle Unlimitedが利用可能です。
キャンペーンは7月14日(月)23:59受付分までのため、以下のリンクよりお早めに! 未ログイン状態だとキャンペーンページは表示されませんので、その場合はログインしてみてください。
Amazon.co.jp
Kindle Unlimited 3か月無料キャンペーン
2025年6月のWindows UpdateでPCが起動しなくなるメーカー一覧。原因はBIOS破損でほぼ確定。復旧方法は [Update 10]
2025年6月(以降)のWindows Update後にPCが起動しなくなったとの不具合報告が多数出ています。本記事では、この不具合の影響を受けるメーカーおよび製品をまとめています。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/6/17] ① マウスコンピューターから本件に関する公式発表がされました。それに伴い、マウスコンピューターの内容・リンク先を改訂。 [2025/6/17] ② Gigabyteとマウスコンピューターが復旧方法を公開しました。その旨、記事に加筆・改訂。 [2025/6/18] ③ メーカー一覧にエプソンを追加。 [2025/6/18] ④ エプソンが修理対応を開始した旨を加筆。Microsoftが本不具合を認めた旨を加筆。メーカー一覧にThundeRobotを追加。『復旧について2』を記事下部に加筆。 [2025/6/19] ⑤ 『不具合の原因は』項目に不具合の影響を受ける更新プログラムを追加、内容を改訂。 [2025/6/20] ⑥ MicrosoftがSurface Hub v1の対処方法についてアナウンスした旨を加筆。 [2025/6/23] ⑦ Gigabyteの項目に自作PC等の普通のマザーボードは影響を受けない旨を加筆。 [2025/6/24] ⑧ 富士通の項目に予防BIOS公開予定日が発表された旨を加筆。 [2025/6/25] ⑨ 『不具合の原因は』項目の影響を受ける更新プログラムに、2025年6月25~27日に配信されたプレビューリリースを加筆。 [2025/6/27] ⑩ 『不具合の原因は』項目の影響を受ける更新プログラムに、2025年7月9日に配信されたセキュリティ更新プログラムを加筆。 [2025/7/9] [New] |
GeForce RTX 5090がポイント還元込みで実質MSRP以下に!最安値で販売中!Amazonプライムデーにて
Amazonにて、GeForce RTX 5090が実質MSRP以下で購入できるようになっています。
Audibleが3か月無料キャンペーン中!3か月分4,500円が無料で聴き放題
Amazonにて、数十万冊の本を音声で楽しめる『Audible聴き放題サービス』の3か月無料キャンペーンがプライム会員限定で開催されています。通常、Audible聴き放題サービスは月額1,500円ですが、3か月分4,500円が無料となっています。
無料体験終了後の4か月目からは月額1,500円となりますが、無料体験中に退会すれば月額は一切かからず、無料体験終了までご利用いただけます。(カスタマーサービスに聞きました)
Audibleではさまざまなジャンルの人気タイトルが多数ラインナップされています。この機会にオーディオブックの聴き放題を楽しんでみてはいかがでしょうか。キャンペーンページへは以下のリンクよりどうぞ。7月31日(木)23:59までのためお早めに!
Amazon.co.jp
Audible (オーディブル) 3か月間無料体験