GeForce


(画像クリックで拡大)

↑はGTX1080 Strixの画像になります。

ヒートパイプダイレクトというとGTX980Ti Strixで冷えが悪かったのが印象的ですが、同じヒートパイプダイレクトでも2.5スロの980Ti Matrixはよく冷えておりました。

GTX1080のStrixではどんなもんでしょうか…

2016/06/08追記

1080 Strixの温度比較が公開されました。

GeForce

GTX1080の各社のオリジナル基板が公開されました。参考までに↑はGTX1080のリファレンス基板になります。サクサクッとどうぞ。 (各画像はクリックで拡大)

GeForce

GTX1070のPCBと各種ベンチマークが公開されました。GTX1070とGTX1080のPCBの比較、各種ベンチマークの順でサクサクッとどうぞ。 (各画像はクリックで拡大)

GeForce

最初に言っておきますと、眉唾です。その上でどうぞ。中国語圏に投稿された2.2GHz&100%でファンをぶん回したSSがこちら。

GeForce

前回の続きになります。ページ最下部には各社のクロック比較を載せてます。サクサクッとどうぞ。 (各画像はクリックで拡大)

ハードウェア全般

前回のあらすじ。MSIからVR向けに背負えるPCが登場。

HPからもVR向けに背負えるPCが登場予定だそうで、TOP画像はそのPC。重量は約4.5kgでスペック詳細は今のところ不明となっております。

実際に背負っているところは

案外こじんまりしている感。だからといってここまでしてVRゲームをしたい人がどれだけいらっしゃるかは疑問ですが…

Windows,ウイルス

1

「えー?とかなんとか言って偽ツールなんじゃないのー?」と思われた方、発行元はトレンドマイクロなのでその辺はご安心いただけるかと。

対応するランサムウェアはCryptXXXとTeslaCryptのバージョン1、3、4の計4種。諦めていたデータの復旧ができるかもしれません。ツールのダウンロード及び詳細は下記のリンク先へどうぞ。

ランサムウェアファイル復号ツール
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-JP/1114224.aspx

関連記事
【ウイルス】 ランサムウェアに完全勝利する方法UC

GeForce

GTX1080の各社オリファンモデル画像が公開されました。ASUS、EVGA、Gigabyte、Gainward、ZOTACの順になります。サクサクッとどうぞ。 (各画像はクリックで拡大)

GeForce

Overwatch、World of Tanks、War Thunderに最適化された368.25ドライバが公開されました。ここまで368.22ドライバの記事のコピペ。368.22と何が違うかと申しますと、タイトルにも書いておりますが368.25は

GTX1080専用の模様。現時点でリリースノートは公開されておらず、GTX1080に対応しただけの368.22に近いものと予想されます。368.22の情報については下記の記事をご参照くださいませ。

【GPU】 GeForce 368.22 ドライバ 不具合情報
【GPU】 GeForce 368.22 WHQLドライバ公開

368.25ドライバのダウンロードは↓下記サイトからどうぞ。

368.25WHQL Windows 7/8.1 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/103630/jp
368.25WHQL Windows 7/8.1 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/103612/jp

368.25WHQL Windows10専用 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/103666/jp
368.25WHQL Windows10専用 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/103648/jp

雑記

タイトルで完結しておりますが、Microsoftは買収した旧Nokiaの人員1850人をレイオフするとのこと。付け加えるなら今回のレイオフで旧Nokiaの人員はほどんどが居なくなるそうです。

MicrosoftはWindows Phoneのリリースを断続していくと言っていますが、今後、多くのユーザに受け入れられるスマートフォンを作ることができるのか。尚、2016年4月時点でのモバイルOSシェアランキングは

1
(ソース:http://news.mynavi.jp/news/2016/05/10/081/)

こうなっている模様。

CPU


(ソース:http://www.gdm.or.jp/crew/2016/0525/163640)

ですって!

気になるのがOS。Skylake以降はWin7/8.1のサポートを早期打ち切りとMSが明言しましたが、Broadwell-Eはどうなるのか。世代的にはSkylakeより前になりますが、発売日的にはSkylake以降。

例えばドスパラのBTOだとBroadwell-EP搭載PCでWin7モデルも売っておりますが、SkylakeでもWin7モデルを選択できるわけで。Broadwell-E(P)も早期打ち切りなのか、最後までサポートなのか、どっちなんだろう…。未解決。

関連記事
【CPU】 Broadwell-E i7 6950Xの日本国内価格は約21万円