Microsoftは、Windows7とWindows8.1のWindowsUpdateにKB4567409の配信を開始しました。この更新プログラムが何かと申しますと、Chromium版のMicrosoft Edge本体です。そのため、不要であれば入れる必要はありません。
【Windows8.1】 WindowsUpdate 2020年6月度 注意事項と各KBメモと直リンク [Update 4]
2020年6月10日に公開・配信されたWindows8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。
『セキュリティのみ』KB4561673はテレメトリ(Consent.exe)入りとなっています。避けている方はお気をつけくださいませ。
以下、2020年6月10日公開・配信分のザックリ説明&ファイルの直リンクになります。(OfficeやSkype等のMS製品類は割愛しています)
更新履歴 ① KB4561673 / KB4561666の備考欄に書いてあるSSUのKB番号が間違っていたため訂正しました。ごめんなさい。誤:KB4540725 → 正:KB4562253。 [2020/6/10更新] ② KB4561673 / KB4561666に既知の不具合を加筆。一時期消えていた『CSV上のファイル名等変更時にエラーが発生する不具合』が再び掲載されました。 [2020/6/12更新] ③ ロールアップKB4561666に印刷ができなくなる既知の不具合を加筆。 [2020/6/14更新] ④ プリンターの既知の不具合が緊急リリースされた修正パッチKB4567521により修正されました。その旨加筆。セキュリティのみのKB4561673にもプリンターの不具合を加筆。 [2020/6/19更新] [NEW] |
Microsoft、2020年6月のWindowsUpdateで印刷ができなくなる不具合の修正パッチを緊急リリース [Update 1: v2004用KB4567523公開]
2020年6月17日(現地時間)付けにて、Microsoftは、2020年6月度のWindowsUpdate後に印刷ができなくなる不具合の修正パッチを緊急リリースしました。
更新履歴 ① 6月19日付けでv2004用KB4567523も公開されました。ダウンロードリンクにv2004用KB4567523を加筆。 [2020/6/19更新] [NEW] |
Microsoft、2020年7月より非セキュリティアップデートの配信を再開
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を考慮して、2020年5月より公開・配信が停止されていたWindowsUpdateの非セキュリティアップデートですが、Microsoftはこれを2020年7月より再開することを発表しました。
Windows10 v2004へアップデート後、ChromeのCookieが勝手に消える不具合
Windows10 v2004へとアップデート後、Google ChromeのCookieが勝手に消えるようになるとの報告が複数出ています。
Windows10 v2004 KB4557957適用後、タスクバーのアイコン間隔が広くなったりタブレットモードになる不具合。対処方法あり
2020年6月10日に配信されたWindows10 v2004用更新プログラムKB4557957を適用後、一部環境でタスクバーのアイコンとアイコンの間隔が通常よりも広くなるという現象が発生しています。
2020年6月度のWindowsUpdate適用後、一部ノートPC環境で音が出なくなる場合がある
2020年6月度のWindowsUpdateを適用後、一部ノートPC環境において、音が出なくなるという不具合報告が出ています。
Microsoft、KB4557957とKB4560960に既知の不具合を加筆。印刷の不具合とアプリが開けない不具合
Microsoftは2020年6月13日付けにて、2020年6月度のWindows10 v2004用更新プログラムKB4557957とv1909 / v1903用更新プログラムKB4560960に以下の既知の不具合を加筆しました。
2020年6月度のWindowsUpdate適用後、印刷ができなくなる不具合。対処方法あり [Update 1]
2020年6月10日に公開されたWindows10用更新プログラムを適用すると、印刷ができなくなるという不具合報告が出ています。
更新履歴 ① 更新プログラムのアンインストール以外にも、PCL 6ドライバーに変更することで回避できることが判明。本文を加筆・修正。 [2020/6/13更新] [NEW] |
2020年6月度のWindowsUpdate適用後、サブモニターが表示されなくなる不具合
2020年6月度のWindowsUpdateを適用後、一部環境において、サブモニターが表示されなくなるなど、マルチモニター環境に不具合が出ている模様です。
v1909 / v1903用KB4560960適用後、ファイルやアプリが開かない不具合。対処方法あり [Update 1]
2020年6月10日に公開されたWindows10 v1909 / v1903用更新プログラムKB4560960を適用後、Office等のファイルを開こうとしたり、何かしらのアプリケーションを起動しようとすると『'ファイル名' が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。』というエラーが表示されてアプリが起動しない場合があると、一部のユーザーが報告しています。
更新履歴 ① AvastまたはAVG更新すると修正される旨を加筆。 [2020/6/14更新] [NEW] |
Windows10 v1903以降、プリンターの動作に不具合
Microsoftは、Windows10 v1903以降全てのバージョンで、プリンターの動作に不具合があることを発表しました。
Windows10 v2004に表示異常の不具合。点滅したり真っ黒になったり
Windows10 v2004 May 2020 Updateを適用したノートPCやタブレット環境などに外部モニターを接続すると、表示がおかしくなる不具合が発生しています。
Optane Memory使用環境にWindows10 v2004を適用するとエラー。対処方法あり [Update 1: Intel公式対処方法を加筆]
Intel Optane Memory使用環境にWindows10 v2004 May 2020 Updateを適用すると、エラーが表示されたり、PCの動作速度が低下するなどのパフォーマンスの問題が発生しています。
Windows10 v2004でIMEの変換候補がスクロールバーに被る不具合。回避策あり
Windows10 v2004 May 2020 Updateを適用後、スクロールバーを表示させる設定にしていると、IMEの変換候補がスクロールバーに被るという不具合が発生しています。
『Windows の更新時に他の Microsoft 製品の更新プログラムを受け取る』をオフにできない不具合
Windows10 v2004 May 2020 Updateにて、WindowsUpdateの『詳細オプション』で『Windows の更新時に他の Microsoft 製品の更新プログラムを受け取る』をオフにできない不具合が発生しています。
Lenovo、Windows10 v2004 May 2020 Updateの注意事項を公開
Lenovoは同社製PC『ThinkPad』シリーズ等にWindows10 v2004 May 2020 Updateを適用する際の注意事項を公開しました。Lenovoによると、一部機種において、Windows10 v2004を適用後、以下のような不具合が確認されています。
VAIO、Windows10 v2004 May 2020 Updateのサポート情報を公開
VAIOは同社製PCにWindows10 v2004 May 2020 Updateを適用した際に発生する不具合等の情報を公開しました。VAIOのページによると、以下のような不具合や現象が確認されています。
富士通、Windows10 v2004 May 2020 Updateの動作確認情報を公開
富士通は同社製PC『FMV』シリーズ等をWindows10 v2004 May 2020 Updateへとアップデートした際の動作確認情報を公開しました。富士通のページでは以下のような全機種共通の注意事項が掲載されています。
Panasonic、Windows10 v2004 May 2020 Updateの重要事項・制限事項を公開
Panasonicは同社製PC『Let's note』(レッツノート)や『TOUGHBOOK』シリーズ等にWindows10 v2004 May 2020 Updateを適用する際の重要事項・制限事項を公開しました。