液晶モニタ

DELL S2716DGの各種レビューが公開されました。解像度はWQHDでG-Syncの有効範囲は30-144Hz、入力はDPとHDMI(HDMIは60Hzのみ。144Hz及びG-SyncはDPのみ対応)の2系統になります。その他仕様は割愛。サクサクッといきましょう。 (各画像はクリックで拡大)

GeForce,液晶モニタ

ASUSの165HzモニタPG279Qを使うとGPUのクロックが下がらず、消費電力が下記の図のようにえらいことになるようです。 (画像クリックで拡大)



(ソース:NVIDIA Confirms Clock Speed, Power Increases at High Refresh Rates, Promises Fix)

NVIDIAはこの問題を認識し、現在修正に取り組んでいるとのこと。NVIDIAが修正するということはドライバレベルの不具合のようですね。

12/22追記
GeForce361.43ドライバでPG279Qのクロック問題が直ったという報告がGeForceフォーラムに1件ありました。各OS用のドライバのアドレスは下記の記事にリンクを貼っております。
【GPU】 GeForce 361.43 WHQLドライバ公開

しかし、他のモニタではクロックが下がらないという報告もあります。361.43の不具合に関しては下記の記事をご参照くださいませ。
【GPU】 GeForce 361.43 ドライバ 不具合情報

関連記事
【モニタ】 ASUSのG-SyncモニタPG279Qは税込11-12万円。しかし…
【モニタ】 G-Sync165Hzモニタ ASUS PG279Qの詳細レビュー公開

液晶モニタ

ASUS PG279Qの各種レビューが公開されました。サクサクッといきましょう。まず視野角から。 (各画像はクリックで拡大)

液晶モニタ

前回のあらすじ。でかい。そんなPredator X34さんの各種レビューが公開されました。まずは中身から。 (以下、画像はクリックで拡大)

なんか雑でわろた。参考までに同じパネルを使ったDELLのモニタは↓こんな感じ。

ま、まぁ、実際の使用に問題がなければ中身の美しさなんてどうでもいい部分ですが…
続いて残像。左が最良、右が最悪。

他と比較して可もなく不可もなく。最後に表示遅延は

約9msとなっているようです。

ソース
TFT CENTRAL
Acer Predator X34

液晶モニタ


(ソース:http://www.kitguru.net/peripherals/monitors/matthew-wilson/new-asus-rog-swift-g-sync-monitors-heading-to-ocuk-exclusively-soon/)

らしいです。注意点は「165Hzを得るためにはGTX900シリーズのGPUが必要になります」と書かれている部分です。165HzはG-SyncモードでGTX960以上のみサポートとoverclockersに書かれていました。そして、GTX7xxシリーズでは120Hzまでしかサポートされていないようです。

(原文:165Hz G-SYNC mode is ONLY supported on GTX 960 and above, GTX 700 series only support upto 120Hz!!)

その他の仕様はレスポンスタイム4ms、DPx1、HDMIx1、2560x1440のIPSパネルになります。お値段は749.99(税抜624.99)ポンドで、海外では予約が始まっているようです。

関連記事
【モニタ】 ASUSのG-SyncモニタPG279Qは税込11-12万円。しかし…
【GPU】 ASUS ROG Swift PG279Qを使用時にGPUクロックが下がらないバグ
【モニタ】 G-Sync165Hzモニタ ASUS PG279Qの詳細レビュー公開

液晶モニタ


ザックリ翻訳
Acer Predator Z35は144Hzモニタですが、Acerいわく200HzまでOCが可能(全てのパネルで可能なのか、保証はどうなるのかについては未回答)と主張しています。

(ソース:Acer unveils 35'' curved ultra-wide display with G-Sync, 200Hz refresh rate)


200Hzってとんでもない数字っすね。実際に200FPSを出そうとなると、数年以上前のゲームであったり、めちゃめちゃ画質設定を下げたり、2Way以上が必要になってきそうですが浪漫があります。

 ただ、近年のゲームだと先にCPUボトルネックにやられてどうあがいても不可能な場合も。

ところでモニタのOCはどんなモニタでも可能です。ただし成功するとは言っていない。GeForceでのやり方は下記の記事をご参照くださいませ。 (RADEONは持っていないのでわかりまてん)

【OC】 あなたのディスプレイ、オーバークロックが出来ます、出来ないかも
【OC】 ディスプレイのOCが成功しているか確認方法

2016/01/09追記
詳細レビューが公開されました。

GeForce,液晶モニタ

ザックリ翻訳
DELLは先日、新しい27インチWQHDモニタを発表しました。2560x1440解像度のTNパネルと、目新しいものはありません。注目すべきところはG-Sync Gen2を採用している部分です。

(ソース:Dell 27-inch S2716DG Gaming Monitor Announced with NVIDIA G-Sync Gen II)


既存のG-Syncと比較して、具体的に何がどう違うのかという記述はありませんが、今月頭に取り上げたG-Syncモジュールの限界問題が改善されていることが期待されます。

と、思ったらG-Sync IIなるものがQuadroで既にあった…だと…?

http://www.nvidia.com/docs/IO/40049/Quadro_GSync_install_guide_v4.pdf

な、何これ…

液晶モニタ

↑Nixeusという失礼ながら聞いたことのないメーカーのゲーミングモニタ「NX-VUE24」です。

既存の24インチFHD144HzTNモニタに、FreeSyncを付けただけ、といった感じですが、個人輸入だとXL2430Tの日本価格にン千円プラスでFreeSyncが付いてくる、と考えれば悪くないと思います。FreeSyncの有効範囲も30-144Hzと幅広く対応しているのがGood。

以下、スペックです。

・サイズ: 24インチ TNパネル
・最大解像度: 1920x1080
・バックライト: LED
・アスペクト比: 16:9
・色数: 16.7M色
・リフレッシュレート: 144Hz (FreeSync有効範囲30-144Hz)
・レスポンスタイム: 1ms (GtG)
・入力: Dual-Link DVI (最大144Hz) / HDMI (最大120Hz) / VGA 15-Pin / DisplayPort 1.2a (最大144Hz)
・ステレオスピーカー搭載

にしてもこのサイズ・解像度のIPS144Hzモニタって出ませんね…
Englishですが、レビュー動画も貼っておきますね。

ソース
PC Perspective
Nixeus Vue 24-in 1080P 144Hz TN 30-144Hz FreeSync Monitor Review
Nixeusメーカーサイト
http://www.nixeus.com/

液晶モニタ

で、でかい。
34インチでスペックは↓こんな感じだそうです。中国語ですが。

気になる点はG-Syncモジュールの限界問題。ROG Swift発売から時間も経っていますし、冷却構造の改善なりモジュールの改善なりで、さすがに対応はされていると信じたいところです。

(そもそもの疑問として、ASUSだけの問題なのか、G-Sync全般に言えることなのかどうかはわかりません。軽く調べた限りではASUS ROG Swift PG278Qと同じG-Sync2560x1440解像度のAcer XB270HUで不具合報告は見つけられませんでした)

液晶モニタ

ASUSのG-Syncモニタ「ROG Swift PG278Q」で問題があるとの話題が。


167:UnnamedPlayer2015/08/01(土) 22:35:31.11 ID:zhAXfkXe.net
PG278Q使って半年ぐらい経つが、突然チラつくようになった。
ケーブルか液晶本体か・・・勘弁して欲しいわ

168UnnamedPlayer2015/08/01(土) 22:42:53.23 ID:+j7A49y9.net
>>153
G-SyncモジュールはWQHD@144Hzに対応するには性能不足で、OCして無理矢理対応させてるんだよ
だから爆熱だし熱暴走でバグったりぶっ壊れたりする

https://forums.robertsspaceindustries.com/discussion/comment/3011312/#Comment_3011312


↑リファレンス(右)とPG278Q仕様(左)のG-Syncモジュールの比較
ヒートシンクのでかさで発熱の異常さが分かる

http://rog.asus.com/forum/showthread.php?51337-PG278Q-sudden-white-screen-of-death
http://www.sweclockers.com/forum/trad/1351979-asus-rog-swift-g-sync-pg278q-kvalitetsproblem-eller-konsturktionsfel
https://www.youtube.com/watch?v=QD_JCrShyW8


↑んで熱暴走するとこうなる

199UnnamedPlayer2015/08/02(日) 17:25:52.99 ID:Ws6yIdNf.net
>>168
これマジっぽいな。

昨日からPG278Qにチラつき・滲みが出てるんだけど、
144Hz以外のリフレッシュレートに下げると収まる。

ケーブル・ドライバ変えてもダメだしお手上げですわ・・・
上の通気口から中除くと、赤いランプが光ってるけどこれはデフォ?

お盆挟むし1ヶ月ぐらい帰ってこないんだろうなぁ。


真偽のほどは定かではありませんが、これは…
パッと思いつく対処法としては

・ヒートシンクを大型の物に交換
・ガワを開けて送風

いずれかの方法で冷却すれば症状が治まるような気もしますが、保証期間中の場合、これらの行為で保証が無効となるかもしれません。

液晶モニタ

気にしない人はまったく気にしないドット抜け。この記事はドット抜けがあると発狂するマン向けの素晴らしいソフトウェアの紹介記事でございます。

発狂するマン同志の皆様方はモニタを購入してまず真っ先にやることはドット抜けのチェックですよね。チェックはどうされてますか。単色の画像をビューア等で切り替えて表示させてますか。もちろんそれでもいいのですが、それが簡単に出来るソフトがこちら。


IsMyLcdOK 2.66
http://www.softwareok.com/?seite=Microsoft/IsMyLcdOK
ダウンロードページ
(3種類ありますがWindows7/64bit環境ではどれでも実行出来ました)
http://www.softwareok.com/?Download=IsMyLcdOK

EXEファイルを実行して数字キーで任意の単色画像をサクサクッと切り替えて表示が出来ます。抜けがあれば即座に分かります。テンキーでは画像指定が出来ませんのでご注意。

ファイルサイズも数十KBと小さく、展示品の中古モニタを買う際なんかにもUSBメモリに入れて持ち運んで、店員さんに

「すいません…フヒッ…このEXEファイルを…ウヒヒヒ…実行してもらって…ヒヒッ…いいですか」

と言えば

「んな怪しいもん実行出来るわけねぇだろ(すみません、うちではそういうのやってないんですよ)」

と、引きつった笑顔で本音と建前が逆の回答をしてくれること間違いなしです。

ドット抜けは製品を製造する上で一定確率で発生してしまうため、不良品としては扱われず、基本的に仕様として扱われております。ドット抜けが気になる人は、必ず「ドット抜け交換保証」のあるTSUKUMOで保証に入った上で購入しましょう。