
中国bilibiliにて、Intel第11世代 / Rocket Lake-SとなるCore i9-11900KのCPU-Zベンチマークスコアがリークされました。それがこちら。

中国bilibiliにて、Intel第11世代 / Rocket Lake-SとなるCore i9-11900KのCPU-Zベンチマークスコアがリークされました。それがこちら。

Epic Games Launcherを起動しているだけでCPU使用率が高くなるという不具合が発生しています。

GeekbenchにIntel第12世代となるES版Alder Lake-Sプロセッサーが掲載されました。それがこちら。

新年明けましておめでとうございます。いつも見てくださっている皆様、メッセージフォームから情報提供していただいたり誤字や脱字を教えてくださった皆様、ありがとうございます。
本年もゲームにOS、ハードウェアなどなど、マイナー寄りな情報をお届けしてまいります。2021年も何卒よろしくお願いいたします。
今年1年が皆様にとって素敵で平和な年になりますように。

Epic Gamesストアにて、恐竜テーマパーク経営シミュレーション『ジュラシック・ワールド・エボリューション』(Jurassic World Evolution)が無料配信されています。

GOGにて、名作終末系FPSの第2作目となる『Metro: Last Light Redux』が無料配信されています。

オランダのPCショップ、Skikkにて、早くもGeForce RTX 3000シリーズを搭載したノートPCの予約が始まりました。

Epic Gamesストアにて、ハクスラRPG『Torchlight II』が無料配信されています。

Intel第11世代 / Rocket Lake-SとなるCore i7-11700KがGeekbenchに掲載されました。それがこちら。

Epic Gamesストアにて、ソリティア+カードバトルゲーム『Solitairica』が無料配信されています。

GeForce次期アーキテクチャと噂されているLovelaceのスペックに関する情報が出てまいりました。

Epic Gamesストアにて、無人島サバイバルゲーム『Stranded Deep』が無料配信されています。

中国bilibiliにて、Intel第11世代 / Rocket Lake-S向けとなるB560マザーボードがメモリのオーバークロックに対応するとリークされました。

Epic Gamesストアにて、アドベンチャーゲーム『ナイト・イン・ザ・ウッズ』(Night in the Woods)が無料配信されています。

Intel Z490マザーボードはIntel第11世代 / Rocket Lake-Sに対応すると、かねてよりGigabyteによりリークされていましたが、Biostarが正式に対応を発表しました。

Epic Gamesストアにて、人生シミュレーションRPG『My Time At Portia』(きみのまちポルティア)が無料配信されています。

発売が噂されていたGeForce RTX 3060 12GBとGeForce RTX 3080 Ti 20GBですが、その存在が確認されました。

Epic Gamesストアにて、ダークファンタジーRPG『Darkest Dungeon』が無料配信されています。

Pixio Japanは、32インチ / 2560 x 1440 / 165Hz / VA湾曲モニター『PXC327』の取り扱い開始を発表しました。以下、プレスリリースになります。

DRAMeXchangeは、2021年Q1(1~3月)のSSD価格について以下の内容を報じました。