Noctuaは、AMD Ryzen 7000シリーズ用ダイ直冷マウントキット『NM-DD1』を発売しました。
ゲーミングソファが爆誕!堕落がはかどる『ゲーミングソファ デラックス G-410』シリーズ。Bauhutteから
ゲーミング家具ブランドのBauhutteは、『ゲーミングソファ デラックス G-410』シリーズを発売しました。
ASUS ROG Ally、BIOS 319でゲーム性能が低下。しばらくはアップデートをしない方が良さげ
2023年6月12日付けで公開されたASUS ROG Ally用BIOS、バージョン319をインストールすると、ゲーム性能が低下する模様です。海外メディアのHotHardwareが報じました。
ゲームパッド・ヘッドホン・スマホを収納。ゲームコントローラースタンド『JY-STN1BK』『JY-STN1W』が発売
サンワサプライは、ゲームパッド・ヘッドホン・スマホがかけられるゲームコントローラースタンド『JY-STN1BK』および『JY-STN1W』を発売しました。
『Ridge PCIe 4.0』が発売。3スロットグラボ対応Mini-ITX PCケース。縦置き・横置き両対応
Fractal Designは、3スロットサイズのグラボに対応したMini-ITX PCケース『Ridge PCIe 4.0』シリーズを発売しました。
マウントキットを変えるだけでRyzenのCPU温度が低下。Noctua、『Offset AM5 Mounting Bar』シリーズを発売
Noctuaは、マウントキットを変えるだけでAMD Ryzen 7000シリーズのCPU温度を下げるオフセットマウントバー『Offset AM5 Mounting Bar』シリーズを発売しました。
PCIe 7.0の仕様がバージョン0.3に到達
PCIe 7.0 (PCI Express 7.0 / PCie Gen 7)の仕様がバージョン0.3に到達しました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
中国メーカーaigoが新たにグラボとマザーボード市場に参入
中国のメーカーが新たにグラボとマザーボード市場に参入する模様です。
Dell、嘘の割引価格で客を騙す。実際には割り引きされていないなどの虚偽表示
Dellが嘘の割引価格で利用者を騙していたことが判明しました。
TSMC、2024年に値上げを検討。CPUやグラボへの影響が懸念
TSMCが値上げを検討している模様です。台湾メディアのDigiTimesが報じました。
NVMe M.2 SSD用超大型ヒートシンクFrozrおよびFrozr+。最大30℃の冷却性能。MSIから
MSIは、NVMe M.2 SSD用の超大型ヒートシンク、FrozrおよびFrozr+を発表しました。
MSI、12VHPWRコネクタの半差し問題をシンプルに解決。色付きにすることで一発でわかるように
MSIは、12VHPWRコネクタの差し込み不足を解決する簡単な方法を編み出しました。
メガドライブ互換機『16ビットコンパクトMD HD』。HDMI搭載で高画質出力。コロンバスサークルから。Amazonにて予約受付中
コロンバスサークルは、メガドライブ互換機となる『16ビットコンパクトMD HD』を発表しました。
HP、プリンターを壊すファームウェアをリリース。世界中でブルースクリーンが表示されて文鎮化。OfficeJet Proシリーズに影響
HPがプリンターを壊すファームウェアをリリースしました。海外メディアのBleeping Computerが報じました。
ASUS製ルーターが世界中でオフラインになる。ネットワークが切断される不具合。内蔵セキュリティの定義ファイルに問題か
ASUS製ルーターが世界中でオフラインになるという不具合が発生しました。
ASUS「高評価をカネで買うことは合法」と発言。英国メディアに暴露される
ASUS UKの広報担当者は、高評価・ポジティブなレビューをカネで買うことを合法と考えている模様です。英国メディアのKitGuruが報じました。
Gigabyte、2024年にはCPUが600W、PCIe GPUが500Wに達すると予測。サーバー向け消費電力のロードマップがリーク
Gigabyteは、2024年にはサーバー向けCPUが600W、PCIe GPUが500Wの消費電力に達することを見込んでいるようです。
グラボのバックプレート用クーラーはどれくらいの冷却効果がある?付けた方がいい?その検証結果は
グラボのバックプレート用クーラーはどれほどの冷却効果があるのでしょうか。ドイツのオーバークロッカー、der8auer氏がその検証を行いました。
銅のインゴットでRyzen 9 7950Xをファンレス冷却する猛者が現る
銅のインゴットでRyzen 9 7950Xをファンレス冷却する猛者が現れました。何を言っているのかいまいちわからないと思いますが、その写真がこちら。
ワコム、液タブ『Wacom Cintiq』シリーズを大幅値上げ。原材料費や輸送費高騰などを理由に
株式会社ワコムは、同社製液晶ペンタブレット『Wacom Cintiq』シリーズ2製品の値上げを発表しました。