Panther Lake Core Ultra 9 386HのCPU性能が掲載!第14世代デスクトップCPUにも匹敵するベンチマーク結果

CPU

Intel Panther Lake

Intelの次世代モバイルCPU、コードネーム『Panther Lake』の上位モデルに位置するCore Ultra 9 386HのCPUベンチマーク結果がGeekbenchに掲載されました。そのリザルトがこちら。

Core Ultra 9 386H: Geekbenchベンチマーク結果

ベンチマーク結果と留意点

Geekbench | Core Ultra 9 386H: シングル2845 マルチ15407

Geekbench | Core Ultra 9 386H: シングル2845 マルチ15407
Geekbench
Core Ultra 9 386H: シングル2845 マルチ15407

まず最初の留意点ですが、Core Ultra 9 386Hのスペックは以下のようになるといわれています。(※リークに基づく)

  • Core Ultra 9 386H
    • 4P-Core、8E-Core、4LPE-Core、4 Xe3 Core
    • ブーストクロック: 4.9GHz
    • TDP: ベース25W / 最大65~80W

消費電力は最大65~80Wに対応しますが、上記リザルトが何Wで測定されたものかわからないことはご留意ください。(Geekbenchのリザルトに消費電力は掲載されません) Geekbenchのリザルトには最大動作クロックが4724MHzと記されているため、最大消費電力の80Wより若干低い電力で測定されているのかもしれません。

ベンチマーク結果と比較

Panther LakeのCPU部分は最大16コアとなり、Core Ultra 9 386Hはその最大コア数を有するハイエンドモデルです。一方で、iGPU部分(Xe3)は4コアと少なめです。(iGPU部分が12コアの『X』付きの上位モデルもあります。ラインナップは後述します)

そんな最大CPUコア数のCore Ultra 9 386Hのベンチマーク結果は、シングルスレッドが2845ポイント、マルチスレッドが15407ポイント。

このスコアがどれほどのものかと申しますと、

Geekbench 6シングルマルチ
Core i7-14700
ベース2.1ターボ5.4
8P12E 20C28T
296415710
Core Ultra 9 386H
4P8E4LPE 16C16T
284515407

Core Ultra 9 386Hは16コア16スレッドのモバイルCPUでありながら、20コア28スレッドのIntel第14世代デスクトップCPU Core i7-14700とほぼ同等のスコアを示しています。

モバイルCPUでこのスコアは悪くないのではないでしょうか。ゲーム性能にも期待が高まります。

余談

上記はCPUのベンチマーク結果ですが、iGPUに12コアのXe3を搭載したCore Ultra X7 358Hの"GPU"ベンチマーク結果もGeekbenchに上がっています。そのベンチマーク結果は、Radeon 890M (Ryzen AI 9 HX 370や、ROG Xbox Ally XのRyzen AI Z2 ExtremeのiGPU)を超える性能を見せています。

GPUベンチマークにも興味ございましたら以下の記事をご覧ください。

Panther Lakeシリーズ暫定ラインナップ

ハードウェアリーカーのJaykihn氏によるリークと、これまでにGeekbenchに登場したPanther Lakeのリザルトに基づくと、Panther Lakeシリーズは以下のラインナップになることが見込まれています。

▼Panther Lake: CPU最大16コア / iGPU最大12コア Xe3モデル

  • Core Ultra X9 388H
    • 4P-Core、8E-Core、4LPE-Core、12 Xe3 Core (Arc B390)
    • ブーストクロック: 5.1GHz
    • TDP: ベース25W / 最大65~80W
  • Core Ultra X7 368H
    • 4P-Core、8E-Core、4LPE-Core、12 Xe3 Core (Arc B390)
    • ブーストクロック: 5.0GHz
    • TDP: ベース25W / 最大65~80W
  • Core Ultra X7 358H
    • 4P-Core、8E-Core、4LPE-Core、12 Xe3 Core (Arc B390)
    • ブーストクロック: 4.8GHz
    • TDP: ベース25W / 最大65~80W
  • Core Ultra 5 338H
    • 4P-Core、4E-Core、4LPE-Core、10 Xe3 Core (Arc B370)
    • ブーストクロック: 4.7GHz
    • TDP: ベース25W / 最大65~80W

▼Panther Lake: CPU最大16コア / iGPU最大4コア Xe3モデル

  • Core Ultra 9 386H [今回のベンチマークに登場したCPU]
    • 4P-Core、8E-Core、4LPE-Core、4 Xe3 Core
    • ブーストクロック: 4.9GHz
    • TDP: ベース25W / 最大65~80W
  • Core Ultra 7 366H
    • 4P-Core、8E-Core、4LPE-Core、4 Xe3 Core
    • ブーストクロック: 4.8GHz
    • TDP: ベース25W / 最大65~80W
  • Core Ultra 7 356H
    • 4P-Core、8E-Core、4LPE-Core、4 Xe3 Core
    • ブーストクロック: 4.7GHz
    • TDP: ベース25W / 最大65~80W
  • Core Ultra 5 336H
    • 4P-Core、4E-Core、4LPE-Core、4 Xe3 Core
    • ブーストクロック: 4.6GHz
    • TDP: ベース25W / 最大65~80W

▼Panther Lake: CPU最大8コア / iGPU最大4コア Xe3モデル

  • Core Ultra 7 365
    • 4P-Core、0E-Core、4LPE-Core、4 Xe3 Core
    • ブーストクロック: 4.8GHz
    • TDP: ベース25W / 最大55W
  • Core Ultra 7 355
    • 4P-Core、0E-Core、4LPE-Core、4 Xe3 Core
    • ブーストクロック: 4.7GHz
    • TDP: ベース25W / 最大55W
  • Core Ultra 7 335
    • 4P-Core、0E-Core、4LPE-Core、4 Xe3 Core
    • ブーストクロック: 4.6GHz
    • TDP: ベース25W / 最大55W
  • Core Ultra 5 325
    • 4P-Core、0E-Core、4LPE-Core、4 Xe3 Core
    • ブーストクロック: 4.5GHz
    • TDP: ベース25W / 最大55W
  • Core Ultra 5 332 (Core Ultra 3の可能性も)
    • 2P-Core、0E-Core、4LPE-Core、2 Xe3 Core
    • ブーストクロック: 4.4GHz
    • TDP: ベース25W / 最大55W
  • Core Ultra 5 322 (Core Ultra 3の可能性も)
    • 2P-Core、0E-Core、4LPE-Core、2 Xe3 Core
    • ブーストクロック: 4.4GHz
    • TDP: ベース25W / 最大55W

Intelは、日本時間で2026年1月6日(火)AM07:00に、CES 2025にてPanther Lakeの正式発表を予定しています。Panther Lakeのゲーム性能についても語られることが期待されます。

PantherLake

Posted by にっち