【Windows11 23H2】 WindowsUpdate 2025年9月 不具合情報 - プレビューリリース KB5065790

WindowsUpdate

Windows11 - WindowsUpdate

日本時間で2025年9月24日にWindowsUpdateに配信されたWindows11 バージョン23H2用更新プログラムKB5065790の不具合情報です。

月例の翌々週以降に公開・配信される更新プログラムは『プレビューリリース』と呼ばれており、新たなセキュリティアップデートを含んでおらず、不具合の修正や機能改善のみの更新プログラムとなっています。特に問題がなければ次の月例に同梱されます。

『プレビューリリース』は文字通りに早期公開のプレビュー版なため、すぐにでも適用したい不具合の修正がない場合や、人柱になりたくない場合はスルーを推奨いたします。

以下、2025年9月24日に公開された更新プログラムの不具合およびその回避策・解決策になります。

更新履歴
初版。

Windows11 23H2プレビューリリース: KB5065790

基本情報

KB5065790はWindows11 バージョン23H2用のプレビューリリースと呼ばれる累積更新プログラムです。この更新プログラムを適用することで、機能の改善や不具合の修正などが施されます。ただし、あくまでもプレビュー版であることには注意が必要です。

この更新プログラムに新たな脆弱性の修正は含まれておらず、インストールしなくてもセキュリティ上の問題はありません。

▼機能改善や修正された不具合・更新プログラムのハイライト

  • NetBIOS over TCP/IP (NetBT)を経由したSMB v1接続で共有フォルダや共有ファイルにアクセス・接続できない不具合を修正
  • モバイルブロードバンド接続を使用したサインイン時に、ユーザーがSIM PINを入力した後、Windowsのサインイン画面が応答しなくなる不具合を修正
  • Internet Explorer互換モードで実行中、特定の同一ドメイン内でのリダイレクトによりMicrosoft Edgeが応答しなくなる不具合を修正
  • モバイル通信事業者のCountry and Operator Settings Asset (COSA)プロファイルを最新のものへと更新
  • マルチモニター環境でリモートデスクトッププロトコル(RDP)セッション中にディスプレイ設定を変更すると発生する不具合を修正。ストリーミングセッション中にドッキングステーションから切断すると、システムが予期せずシャットダウンする場合がありました
  • 入力に以下のアップデートを行いました
    • 中国語IME使用時に一部の文字が正しく表示されない不具合を修正
    • 文字数制限が設定されているテキストフィールドにおいて、特定の中国語文字が空白の四角として表示される不具合を修正
  • 『設定』で共有プリンターのキューを表示すると、印刷キューのユーザーインターフェイスが動作しなくなる不具合を修正
  • McpManagementサービスが説明なしに表示される不具合を修正

不具合情報

2025年9月24日時点でKB065790に不具合は確認されていません。