Microsoft、VBScriptの廃止スケジュールを公開

WindowsUpdate

VBScript廃止スケジュール

Microsoftは、VBScriptの廃止スケジュールを公開しました。

VBScript廃止スケジュール

2023年10月、Microsoftは将来的にVBScriptを廃止することをアナウンスしました。今回、Microsoftは、以下のスケジュールでVBScriptを段階的に廃止することを明らかにしました。

VBScript廃止タイムライン

▼第1段階(フェーズ1)
Windows11 24H2以降、VBScriptはオンデマンド機能(FOD)としてインストールされます。この時点ではVBScriptはデフォルトで有効のままです。

▼第2段階(フェーズ2)
2027年頃に、VBScriptのオンデマンド機能はデフォルトで無効になります。しかし、VBScriptが必要な場合は、必要に応じて有効にできます。『設定』 → 『システム』 → 『オプション機能』 → 『オプション機能を追加する』 → 『機能を表示』に『VBScript』と入力して、『VBScript』の項目にチェックを入れて『次へ』 → 『追加』を選択することで有効にできます。

この時点ではまだVBScriptを有効化できる

▼第3段階(フェーズ3)
VBScriptがWindows上から完全に削除されてオンデマンド機能で有効化することもできなくなります。完全に削除されるのがいつになるのかはまだ未定です。

もし、現役でVBScriptを使用している場合は、PowerShellやJavaScriptなどへの移行を検討するよう、Microsoftは案内しています。

Windows11

Posted by にっち