GeForce

GTX780

GeForceリファレンスファンだと、Boost時に高クロックが維持出来ないことがあります。こちらの方のように。

もちろんファンの換装でも問題ありませんが、ここは一丁簡単に解決してみましょう。ファンの回転速度を98%にしましょう、ばっちぇ冷えます、これでBoost Clockも維持できます。完。

リファレンスファンの回転速度は結構マージンが有り余っています。NVIDIA Inspectorで回転速度を固定させるもよし、BIOSを書き換えてマージンをいじるもよしでございます。

ただまぁ、98%でぶん回したらさすがにうるさいです。Boost Clockを落とさず、音が気にならない回転数を模索するのもまた一興。どうしても音が気になる場合はファンの換装をどうぞ。

Q.何故98%?99%じゃなくて?
A.昔GTX660で99%で回したときはBoost Clockが抑制されました。98%では問題なかったので、それ以降、買い換えたGTX780でも98%までしか上げていません。これがハードウェア的な仕様なのか当時試したドライバの仕様or不具合なのかはわかりません…

GPU,ゲーミングノートPC

最初からゲーミングノートを買うか、MSI GS30とかALIENWARE 13/15/17を買っておけば良いという話ではありますが、ゲームをするつもりなんてなく普通のノートPCを買ったものの、後になってからゲームをしたくなったなんてことがあるかもしれません。

ハイエンドGPUは必要としないけどCPU内臓GPUでは性能が足りない、そんな普通のノートPC勢の救世主になるかもしれない製品がこちら。

ノートPCにMini PCI Expressスロットがあれば接続可能でございます。(ExpressCard版もあります)

何が良いって約53ドルとお手ごろ価格。記事下部に販売サイトのリンクを貼ってますが、ざっと見たところ日本にも発送可能っぽいです。この手の製品は相性問題で動かなくても泣かないっていうのが原則ですが、このお値段なら万一動かなくてもダメージは少なそうですね。

別途GPUやらモニタやらが必要ですが、そこは、なんかこう、がんばってください。

ソース&販売サイト
EXP GDC Beast Laptop External Independent Video Card Dock

GPU,静音

さすが海外、やることが大雑把だぜ!

これ、スポンジの耐久性、どうなんでしょう。
ネジ止めしていないように見えるのですが、長期使用しているとそのうちスポンジが破けて、ファンがスリケンと化してPC内で暴れそう…コワイ…

GPU,RADEON

FreeSync
FreeSync向けのドライバが公開されました。
基本的に15.4と同じでFreeSyncに最適化しただけのようで、それ以外の目立ったバグフィックスは無い模様。
ダウンロードは下記リンクからどうぞ。

ソース
guru3d
AMD Catalyst 15.4.1 Freesync Driver Download

DirectX12,GPU

DX12

先日お伝えしたDirectX12で異なるGPUを組み合わせて使う技術に関しての続報です。DirectX12でマルチGPU機能を使うには、ゲーム開発者側で対応させる必要があるそうです。

Virtu MVPではソフト側で制御することにより、全てのゲームに適用可能だったものの、そのせいかどうかはわかりませんが安定性に欠けるものでした。DirectX12では開発者側できちんと対応させることにより、ある程度の安定性は見込まれるのではないでしょうか。

問題となってくるのはゲーム開発者側。ネトゲなんかだとSLIやCrossFireすらまともに対応していないものがある中、マルチGPU機能にまで対応させる余裕があるのかどうか。

マルチGPU機能を盛り込むのにどれだけの手間隙が掛かるのかにもよるのでしょうが、ユーザとしてはわずかでもパフォーマンスアップするなら、是非対応して欲しいところであります。

追記
マルチGPUのベンチ結果が出て参りました。詳細は下記へどうぞ。
【GPU】 DirectX12のマルチGPUのベンチマーク公開

GPU,RADEON

タイトルと画像の通り、390XFury Xのカードサイズは295X2の約半分となるようです。
コンパクトなハイスペックゲーミングPCが欲しい人に重宝しそうなサイズですね。
このサイズだとたわみの心配も無さそうでグッドです。

6/1追記
390XではなくFuryです。
それに伴いタイトルを390X⇒Fury Xに修正しました。

6/24追記
Fury Xの各種ベンチ結果が上がってきました。↓こちらをどうぞ。
【GPU】 AMD Fury Xの各種ベンチマーク公開

GPU,修理


オーブンで温める(キリッ
は?

何言ってんの頭おかしいんじゃないの、ええ、管理人も最初そう思いました。

ソース
画面にノイズが乗るようになったノートパソコンの修理
フリーズして動かなくなったMacBook Proをオーブンで焼いて復活

不具合の原因は熱によるハンダクラックと決め付けて、具体的な箇所がわかんないから、とりあえず丸ごと温めてハンダを溶かして再度結合させちゃえ、と、そんな感じ、なるほど理にかなっている。

GPUから出力される映像が変になったこと、ある人もいるんじゃないでしょうか、管理人はあります。原因が特定できず、保証も切れていて、残された手段が買い替えしかなくなったとき、最後の最後にやってみる価値はありそうですね。

もちろん、その他の各種基板にも応用できる優れものです。人類の英知は一体どこまで進化するんだ。

やる際はファンやらヒートシンクやらの取りはずしはお忘れなく。言うまでもないことですが、電子レンジでされないように。爆発します。冗談抜きで。

大掃除のときに壊れたGPUを廃品回収に出したのが悔やまれます。せっかくだし試してみたかった。

最後に。居ないと思いますが「定期的にやっとけば安心♪」なんて考えで、不具合も無い元気な基板でやってはいけません。コンデンサ類の寿命を縮めるだけでございます。

DirectX12,GPU

↓635フレームを表示しきるまでの時間デモ。

DirectX12では、例えばGeForce+CPU内蔵GPUといったような組み合わせが可能なんですって。なんかどこかで見たことがあるような、Virtu MVP…うっ、頭が…

Virtu MVPというソフトをご存知でしょうか。Z77の頃にマザーボードのオマケとして付いてきたシェアウェアなのですが、やっていることは異なるGPUを組み合わせて使うためのソフト。管理人も試しましたが、それはもう酷いものでした。逆にガクガクになる始末。

たまたまやったゲームとの相性が悪かっただけかもしれませんが、「ゲームをするならVirtu MVPは必須!」といったような話題も見かけないので、相変わらず安定性に問題が残っているのでしょう。

DirectX12は安定して異なるGPUを組み合わせることができるのでしょうか。同じカードのSLIやCrossFireでさえ、ぽろぽろ不具合が出る→直すのいたちごっこが繰り返されているので、正直あまり期待はしていないけど、OSレベルでやろうとしていることは挑戦的で良いと思う。ベンチマークだけでなく、実ゲームでどれほどの違いが出てくるのか、今後の進展に注目です。

5/8追記
続報書きました。

10/27追記

各種GPUの組み合わせによるベンチマーク結果が出てきました。
【GPU】 DirectX12のマルチGPUのベンチマーク公開

ソース
WCCF TECH
DirectX 12 Multiadapter Technology Allows Discrete and Integrated GPUs To Work Coherently – Demo Shows Big Performance Gains

GPU,RADEON


AMDによるFreeSyncですが、現時点ではCrossFireがサポートされておりません。CrossFire対応ドライバの登場は遅れるとのこと。

あのさぁ…

AMDの悪い癖がまた出た感。Mantleのときも期待されたのに、対応ドライバが出るまで時間が掛かったこと。とにかくAMDは詰めが甘い。

「鉄は熱いうちに打て」

このことわざの真逆を突き進むのは社訓なのか。現状、GPUはNVIDIA1強状態なので、是非ともがんばってほしい。

7/9追記
↓やっとサポートされるようになりました。
【GPU】 AMD Catalyst 15.7 Driver公開、CrossFire+FreeSyncに対応

ソース
WCCF TECH
AMD: FreeSync Crossfire Support Delayed Due to QA Issue – Not Yet Ready for Release

GPU

GPUの「たわみ」について調べていたら、気になるフォーラムを見つけたのでざっくり翻訳。

-----------------------------------------------------------
GPU刺したんだけど、たわんどるんだわ、これって普通なの?

俺の友達も同じようになってたぜ

たわまないように支えるべき、俺がいつも言ってるだろ、転ばぬ先の杖、って

こんなことにならないようにな
ぱか

↑どうしてこうなった、CPUクーラーでも落としたのか?

悪夢だ

ソース
My new GTX770 is bending, is that normal?
-----------------------------------------------------------

さすがにたわみ放置でここまでパックリはいかないんじゃないかと。どうしてこうなったかまでは書かれていないのですが、可能性として考えられるのは、突っ込みにもあるように、横着してPCを寝かさないでCPUクーラーを外そうとしたらGPUに落としたという線。

調べても「たわみ」による具体的な被害は見つけられませんでしたが、たまたまPCIEスロットの質が悪くて、たまたま地震等で激しくGPUが揺れて、なんらかの不幸が重なりまくったら、こんなことになったりもするのでしょうか、うーん。あまり想像できない。

どちらにしても最近のGPUは重たいですし、万が一の不幸を無くすためにも、PC縦置き勢はつっかえ棒で支えておいた方が安心ですね。

GeForce

TITAN Xは「GM200-400」というダイに対して、GTX980Tiは「GM200-310」というダイだそうです。名前の違いでどうなるかまでは不明ですが、可能性としてTITAN XよりCUDA数が少なくなるのではないか、あるいはどこかが削られるのではないか、そんな風に思ってしまうネーミング。

GTX7xxの頃は780Tiが出たと同時に、780以下のモデルがガッツーンと値下がりしたので、今回もそれがあるのかどうか。欲しいときが買い時とは言いますが、待てる人は980Tiが出るまで様子見しても良さそうですね。

ソース
WCCF TECH
Nvidia GTX 980 Ti Features GM200-310 GPU, 6GB of GDDR5 – Will Debut With Reference And Custom Coolers

GeForce

以前の記事の続き的な。フォーラムのポスト数500超えになっていたので、目についた分を一部抜粋してざっくり翻訳。例により真偽のほどは定かではありません、ご覧いただいた方の判断にお任せします。

-----------------------------------------------------------
MSI GT70系ノート(GTX8xxM)の外部モニタ出力がクラッシュする、OSもクラッシュする

Guild Wars 2中にドライバがクラッシュするようになった

Assassin's Creed Black Flag中にクラッシュするようになった、347.88に戻したら直った

BF4でドライバエラー出るようになったぞ

↑俺も、350.12はBF4をクラッシュさせるための最高のドライバだね!

GTX780MのSLIっていう変態ノートだと、高負荷時にクロックが落ちるようになったわ

GTX480でGTA5やったら重かったけど、350.12にしたら超快適になったよ!ありがとう!

ソース
Official NVIDIA 350.12 WHQL Game Ready Display Driver Feedback Thread
-----------------------------------------------------------