HDD,静音

HDDの音がうるさいと感じたことはありませんか。もし、その騒音の原因が、普段ほとんどアクセスすることがないデータドライブ等のHDDであるなら、HDDの電源を切っちゃいましょう。ということで、HDDの電源を論理的に切る方法をご紹介。

電源,静音


SilverStoneから130mm(W) x 63.5mm(H) x 125mm(D)という小型のSFX-Lサイズで、尚且つファンレス仕様の電源『NJ450-SXL』が発売されました。

容量は450W80PLUS Platinum。電源の周りはヒートシンクで覆われているため、放熱性もアピールされています。

ケーブルはフルモジュラー式でコネクタ数は以下のとおりです。

  • 24 / 20ピンマザーボードコネクタ x1
    8 / 4 EPS / ATX 12Vコネクタ x1
    8 / 6ピンPCIEコネクタ x4
    SATAコネクタ x8
    ペリフェラル4ピン周辺用コネクタ x3
    4ピンフロッピーコネクタ x1

実売価格は税込31,000円前後とお高めですが、そこそこの容量を持ちつつ、小型の完全ファンレス電源を求めている人には唯一無二の選択肢になりそうです。

パソコンショップアーク
SilverStone (シルバーストン) NJ450-SXL

HDD,静音

なんとなく試してみたら思った以上に効果のあったHDDの静音化をご紹介いたします。

まず、HDDをPCケースから取り出して、何重にも束ねたプチプチの上に置いて、四方を発砲スチロールのブロックで囲みます。

写真では繋がっていませんが、ケーブル類を繋げて蓋をします。

CPU,静音

ファンをヒートシンクにしたCPUクーラー「Engine 27」のレビューが公開されました。i7 6700(定格3.4GHz / TB4GHz / TDP65W)の冷却結果は、

↑となっており、この小ささでこの温度なら十分ではないかと思われます。ただ、騒音に関しては「高負荷時に発生する高音ノイズはやや耳障り」と語っております。

より詳細なレビューは是非とも↓のソース元のエルミタージュ秋葉原へどうぞ!

エルミタージュ秋葉原
エルミタ的一点突破 Vol.42 Thermaltake「Engine 27」がかなり気になる

7

CPU,静音


(Source:http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/1202/187744)

ファンをヒートシンクにしたCPUクーラー「Engine 27」のプロトタイプの登場は2011年、5年の時を経て2016/12/9についに発売するようです。

静音/冷却面で小型PCの救世主となるのか!?2015年のデモ動画では


(00:50~)

静かなことをアピールしていますが、実際にはどんなもんなのか、各種レビューが待たれます。

関連記事
【CPU】 Thermaltake「Engine 27」の冷却性能

CPU,静音

前回のあらすじ。CoolChip社のFacebookにてファンをヒートシンクにしたCPUクーラー「Kinetic Cooling」のパッケージを公開。

↑がCoolChip社が公開した製品画像で、↓が2016/9/29にThermaltakeが発表した製品画像になります。


(Source:Thermaltake Announced the New Engine 27 1U Low-Profile CPU Cooler)

ほぼ完全に一致なのはフランス語ソースによると、元々は米国のサンディア国立研究所がプロトタイプを開発し、間にCoolerMasterやCoolChipなどが入り、最終的な販売元はThermaltakeになったからのようです。

プロトタイプの情報が出てきたのは2011年、えらく時間が掛かった成果はどんなもんなのか。発売日やお値段は記載されていませんが、さすがに近いうちに出るでしょう。静音性/冷却性能等、各種比較が待たれます。

関連記事
【CPU】 Thermaltake「Engine 27」の冷却性能

CPU,静音

CoolChipのFacebookにて箱入りの製品が公開されました。詳細はまだ不明ですが、冷却性能、メンテナンス性、お値段、他社の静音CPUクーラーとの音量比較、何もかもが気になります。

「なんじゃこりゃ?」という人は↓の動画をチェキ!

関連記事
【CPU】 Thermaltake「Engine 27」の冷却性能

GeForce,静音

コイル鳴きというとMaxwell世代ではGTX970の鳴き報告が多く話題になりました。

Pascal世代ではどうなったのか。youtubeで動画検索すると

電源,静音

前回のあらすじ。ファンレス電源に換装して完全無音PCを作ろうとしたよね。電源のコイル鳴きに発狂したよね。

コイル鳴きに発狂したのでCORSAIR RM550xにチェンジしました。こちらの電源はセミファンレスタイプ。マニュアルによると負荷や温度が高くなるとファンが回転するとのこと。結論から言えばこの個体もコイル鳴きしましたが、普通に使う上では聞こえない具合。

SSD,静音


(画像クリックで拡大)
(ソース:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000806487/SortID=19527652/ | http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339858/SortID=15358785/)


最初見たとき「マジかよ…」と思いましたが、冷静に考えてみれば駆動する部品が無くてもコイルさんはお鳴きになられるので、こういうことがあっても不思議じゃない…。聞いた話によると鳴くマウスもあるとか…

報告も少ないことからレアケースだと思いますが、静音目的でSSDを導入して鳴いたら深い悲しみに包まれそうっすね…

結論、交換保証は神。

電源,静音

ケースファンは外し…CPUクーラーのファンも取っ払い…通電しているストレージはSSDのみ…このファンレス電源を装着することで!今!!ここに!!!完全無音のサブPCが爆誕すrジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジ

 。o(あ、電源のコイルめっちゃ鳴いてる………)

~完~

ファンレスなだけあって音量的にはファン有電源よりは静かですが、耳障りなコイル鳴きに発狂しそうになりました/(^o^)\アイドル時でもバリバリ鳴いてたよ!ハズレ個体を引いた模様…悲しいなぁ…

メッセージで「みえる、見えるぞ、セミファンレス電源を購入したら電源のアイドル時のコイル鳴きが糞うるさくてセミファンレスの意味がない個体に当たる管理人の姿が…… (中略) 交換保証おぬぬめ」と予言を頂いていたのですが、見事に的中しました…

(入ってて良かった交換保証…。電源のコイル鳴きは経験が無かったので命拾いしました…。ありがとう預言者様…)

関連記事
【静音】 Celeron G1620をScytheのIORI(SCIOR-1000)でファンレス運用は可能なのか

CPU,静音

そうだ、サブPCを手元において検証用に有効活用しよう。

しかしうちのサブPCはとてもうるさいんです。大昔の低振動個体なHDDx2にインテル純正CPUクーラー。うるさくて起動したくなくなる感。ストレージはSSDに換装し、CPUクーラーもサイズのIORIに換装。

で、


(製品ページ:http://www.scythe.co.jp/cooler/iori.html)

↑このIORIを使ってせろりんのファンレス運用は可能なのかが今回の本題です。IORIを選んだ理由は安くて見た目がそこそこ冷えそうな気がしたというだけです。Intel純正クーラーとIORI(ファン無し)でのOCCTの比較がこちら。