Windows,WindowsUpdate

2019年5月15日に配信されたWindows7 / 8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。

< Update 1:Win8.1に既知の不具合が追加 [2019/5/17更新]
Win8.1用『ロールアップ』KB4499151に既知の不具合が追加されました。Microsoftによると、古い辞書がインストールされていると、『令和』が候補に表示されないとのこと。その場合、古い辞書をアンインストールするようMicrosoftは案内しています。詳細は記事内のKB4499151をご覧くださいませ。

< Update 3 [2019/5/19更新]
更新履歴②の『gov.uk』に繋がらなくなる不具合を修正するKB4505050が公開されました。詳細は記事内の『ロールアップ』およびカタログ産『Internet Explorer 11の累積的なセキュリティ更新プログラム』をご覧くださいませ。

< Update 4: 今月もアンチウイルスソフトとの相性問題あり > [2019/5/23更新]
Sophos社のアンチウイルスソフトをインストールしている環境にWin7用『ロールアップ』KB4499164および『セキュリティのみ』KB4499175を適用すると、OSの起動に失敗しハングするという不具合が発生しています。詳細な情報および続報はSophos社のページにてご確認ください。

< Update 5: IE11に既知の不具合追加 > [2019/6/9更新]
Win7/8.1用『ロールアップ』およびカタログ産『Internet Explorer 11の累積的なセキュリティ更新プログラム』に既知の不具合が追加されました。Microsoftによると、マーカー付き折れ線グラフを含むPower BIのレポートをロードしたり操作するとInternet Explorer 11が機能しなくなる場合があるとのこと。この不具合は、Scalable Vector Graphics (SVG)マーカーを含む他のコンテンツを表示しているときにも発生する可能性があります。緩和策として、Power BIでマーカーをオフにするようMicrosoftは案内しています。Power BIをお使いの方はお気をつけくださいませ。Microsoftは2019年7月中旬にこの不具合の修正を予定しています。

以下、2019年5月15日配信分のザックリ説明&ファイルの直リンクになります。(OfficeやSkype等のMS製品類は割愛しています)

更新履歴
① Win8.1用『ロールアップ』KB4499151適用環境で、古い辞書がインストールされていると、『令和』が候補に表示されない不具合を加筆。
② Win7/8.1の『ロールアップ』およびカタログ産『Internet Explorer 11の累積的なセキュリティ更新プログラム』に既知の不具合追加。IEで英国の『gov.uk』に繋がらない場合があるとのこと。また、カタログ産『Internet Explorer 11の累積的なセキュリティ更新プログラム』にアプリケーションが開けない問題が再掲載。
③ 上記②を修正するKB4505050が公開。その旨Win7/8.1の『ロールアップ』およびカタログ産『Internet Explorer 11の累積的なセキュリティ更新プログラム』に加筆。
④ Sophos社のアンチウイルスソフトをインストールしている環境にWin7用『ロールアップ』KB4499164および『セキュリティのみ』KB4499175を適用するとOSの起動に失敗しハングする不具合を加筆。
⑤ Win7/8.1の『ロールアップ』およびカタログ産『Internet Explorer 11の累積的なセキュリティ更新プログラム』に既知の不具合追加。マーカー付き折れ線グラフを含むPower BIのレポートをロードしたり操作するとInternet Explorer 11が機能しなくなる場合があるとのこと。 | 『Internet Explorerからリンクをクリックしても、アプリケーションが起動しない場合がある』不具合に取り消し線。MSのコピペミスにより掲載された既に修正済み不具合だった模様。

 

Windows,WindowsUpdate

2019年2月13日に配信されたWindows7 / 8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。

Win7用『ロールアップ』で2018年5月度から2019年1月度まで長期にわたって発生していたネットワークドライバが死亡する不具合ですが、今月の既知の不具合には含まれていません。ついに直ったのかと思いきや、この不具合を 「修正した」 という記載もありません。書き忘れなのか、直ったのかは現状不明です。

あと、今月のWin7/8.1用『セキュリティのみ』はテレメトリ(Consent.exe)入りとなっています。避けている方はお気をつけくださいませ。

 

< Update 2: 元号関連に不具合 [2019/2/14更新]

Microsoftは2019年2月13日付けで、Win7用『ロールアップ』KB4486563適用後に元号関連で不具合が生じる可能性があることを既知の不具合に追加しました。具体的に影響を受けるアプリケーション等は不明なものの、元号を使用していて何かおかしくなったと思ったらこの不具合を疑ってみてください。犯人はWindowsUpdateです。

Microsoftは手動によるレジストリ編集での回避方法を案内していますが、レジストリの編集に自信がなければ『ロールアップ』KB4486563をアンインストールして、『セキュリティのみ』KB4486564の代用をご検討ください。『セキュリティのみ』ではこの不具合は発生しません。

 

< Update 4: 各パッチに不具合追加 [2019/2/19更新]

Windows,WindowsUpdate

2018年6月13日に配信されたWindows7 / 8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。

2018年5月度に引き続き、今月もネットワークドライバが死亡する不具合入りです。先月この不具合にやられた人は、今月も発生するでしょう。お気をつけくださいませ。逆に、先月何もなかった場合は今月も何もないと思われます。

Win7 32bit環境で再起動ループに陥る件については5月末に原因が判明しましたので、詳細は下記の記事をご覧くださいませ。

【アプデ】 WU適用後、Win7 32bit環境で再起動ループになる原因がやっと判明

< Update 2: MSのコピペミス >
2018年6月16日付けでKB4284867(Win7用セキュのみ)、KB4284826(Win7用ロールアップ)の各KBページに更新が入りました。

まず、セキュのみのKB4284867ですが、当初、『SSE2非対応マシンでBSoDが発生する不具合』と、『ネットワークが死亡する不具合』が掲載されていましたが、この2点が削除されました。これにより、KB4284867は今のところ不具合なしとなりました。

次に、ロールアップのKB4284826ですが、こちらは『SSE2非対応マシンでBSoDの不具合』が削除されました。『ネットワークが死亡する不具合』はまだ残っていますので、こちらは引き続きお気をつけくださいませ。

これらの不具合がなぜ削除されたのか、MSからの説明はありません。

MSのKBページ担当者は過去のロールアップのKBページをコピペして再編集する癖があります。その結果、セキュのみには存在しない不具合が掲載されたり既に直っている不具合をそのまま掲載して消し忘れたり、といったようなことがあります。つまり、今回もMSのコピペミス、消し忘れでしょう。

既知の不具合が減るのは良いことですが、あまりにもKBページの作成が適当すぎでしょう。このガバガバっぷりは改善してもらいたいところです。

Win10チューニング,WindowsUpdate

2018年3月9日、MicrosoftはWindows10 v1709 Fall Creators Update用の更新プログラムKB4074588で発生しているUSBキーボードやマウスが死亡する問題に対処したKB4090913を公開しました。このパッチを適用することで、キーボードやマウスが死亡しなくなります。

当初、3月14日に修正を公開すると悠長なことを言っていましたが前倒しされたようです。以下、KB4090913のザックリ説明&ファイル直リンクになります。

Windows,WindowsUpdate

Microsoftは2018年3月1日にICカードリーダーの不具合を直すKB4091290を公開しましたが、このパッチには新たにSMBサーバーでメモリリークが発生する不具合が含まれていました。

調べてみるとこの新たな不具合は、2018年1月度以降の全てのパッチに含まれていたようで、各KBページに3月になって追記されました。

    KB4056897 2018年1月度セキュリティのみ
    KB4056894 2018年1月度セキュリティマンスリー品質ロールアップ
    KB4057400 2018年1月度マンスリー品質ロールアップのプレビュー
    KB4074587 2018年2月度セキュリティのみ
    KB4074598 2018年2月度セキュリティマンスリー品質ロールアップ
    KB4075211 2018年2月度マンスリー品質ロールアップのプレビュー

上記全てにこの不具合が掲載されているため、SMBサーバーをお使いの方は注意が必要です。

しかし、疑問が残ります。『ロールアップ』は累積されていくため、不具合が修正されるまで継続していきますが、『セキュリティのみ』は累積されないため、連続で発生するということは稀です。

もしかしたら2ヶ月連続で同じ箇所の修正を行って、不具合が継続しているということも考えられますが、そっちよりもICカードリーダーの不具合と同様に記事のコピペミスなんじゃないかと自分は予想しています。コピペミスについては下記の記事をご覧くださいませ。

とりあえず、1月度以降の各WU記事の『ロールアップ』にはSMBサーバーでメモリリークが発生する旨を掲載いたしましたが、『セキュリティのみ』への掲載は見送っています。

Windows,WindowsUpdate

この記事はMicrosoft Updateカタログ産『セキュリティのみ』のパッチを利用していて、普段からMicrosoftのKB説明ページを見ている人向けの内容です。見ていない人は特に気にする必要はありません。

2018年1月~2月度の『ロールアップ』でICカードリーダーが正常に使用できない不具合が発生しており、Microsoftはこの不具合の回避策として修正パッチとなるKB4091290を適用するか、『ロールアップ』をアンインストールして『セキュリティのみ』を適用するなどといった方法を案内しています。

この不具合は、『ロールアップ』に含まれる品質向上プログラムが影響しているため、『セキュリティのみ』の更新プログラムで発生することはありません。

ではここで2018年2月度の『ロールアップ』KB4074598KB4075211、『セキュリティのみ』KB4074587のページを見てみましょう。

全てのページの既知の問題にICカードリーダーの不具合が掲載されており、KB4091290を適用すると直ると案内されています。『セキュリティのみ』にそんな不具合はないため、KB4091290を適用する意味はありません。ましてやKB4091290自体が『ロールアップ』のため、『ロールアップ』を回避して『セキュリティのみ』を適用している人からすれば割と酷い案内になっています。

これは明らかにコピペミスでしょう。『セキュリティのみ』勢はお気をつけくださいませ。

2018/3/13追記
3月10日付けで『セキュリティのみ』KB4074587のページが更新されて、上記のコピペミスが修正されました。