液晶モニタ

240HzモニタというとASUSからはPG258Qが2017年初頭に、AcerからはXB251Qが2016年内に発売が予定されていますが、BenQ ZOWIEからも240Hzモニタの「XL2540」が発表されました。

海外通販サイトでは

既に姿を見せており、お値段$499で2016/11/15発売予定と記されております。

2016/11/25追記
通販サイトでの表記が

2017年1月発売予定に変わりました。

PG258Q/XB251QはG-Syncが搭載されておりますが、XL2540はG-Syncが非搭載となっており、代わりに

Adaptive-Syncに対応しているようです。

注意点はお値段と発売日に関してはBenQからのアナウンスはまだありません。また、Adaptive-Syncに関してもマニュアルには記載されているものの、「売り」としてアナウンスはされていません。詳細の発表が待たれます。

以下、公開されているカタログスペックになります。

雑記

・ASUSの240Hzモニタ、PG258Qは2017年初頭に延期

(ソース:http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/1003/180189)

当初、PG258Qは2016年末予定でしたが2017年初頭に延期された模様。Acerの240HzモニタXB251Qは2016年10-12月予定なので、1日も早く体感したい人はAcerに期待っすね。

関連記事

【モニタ】 Acerからも240Hz G-Sync FHDモニタ「Predator XB251Q」が発売予定!


・Pascal TITAN Xは11月頃にアジア圏でも販売される?

という噂が中国語圏で出ております。Pascal TITAN X搭載のBTOが10月中旬から日本国内でも販売開始されるので、信憑性は高いかもしれません。

液晶モニタ


(ソース:https://www.inet.se/produkt/2200829/asus-27-rog-swift-pg278qr-g-sync-165hz)

PG278QRなる液晶モニタがスウェーデンの通販サイトで登場しております。

ざっとスペックを見た限り

ゲーミングノートPC,液晶モニタ


(画像クリックで拡大)

ゲーミングノートPCというとスペックは高くても液晶パネルの60Hzにもやもや感を抱きがちです。そんな不満を解消してくれるゲーミングノートPCが海外のEUROCOMから登場しました。


(画像クリックで拡大)

高リフレッシュレートパネルの選択が可能で、現在選択可能なのは17.3インチ120HzのFHD IPS(AUO B173HAN01.1)とWQHD TN(AUO B173HAN01.3)。ええやん…特に前者…。ノート向けではありますが、やっと高リフレッシュレートのFHD IPSパネルが登場した感。

日本への発送が可能かどうかはわかりませんが、興味ございましたら下記の製品ページへどうぞ。

EUROCOM Sky X9E2
http://www.eurocom.com/ec/configure(2,385,0)ec
EUROCOM Sky X7E2
http://www.eurocom.com/ec/configure(2,386,0)ec

今後、他メーカーからもこれらのパネルを採用したゲーミングノートPCの登場が期待されます。

雑記

・FHD24インチG-Sync180Hzモニタ「ASUS PG248Q」の国内価格


(ソース:http://www.gdm.or.jp/crew/2016/0916/178214)

日本国内価格は税込68,000円前後になる模様。似たようなスペックのXL2420G登場時の8万前後というお値段を考えれば、リフレッシュレートも高くなって一回りお安くなっていますね。

XL2420Gがあまりにも高すぎたっていう話でもありますが…

尚、英尼では約400ポンド(約5.5万円)の模様。

・2TBの3D TLC NAND SSD「Crucial CT2050MX300SSD1」が価格.comに姿を現す

前回のあらすじ。2TB SSD CT2050MX300SSD1は$550。

日本国内価格は



(ソース:http://kakaku.com/item/K0000910367/)

最安67,167円からで10月発売の模様。まだ2店舗のみの表記のため、他のショップはおいくらほどになるか気になるところです。

関連記事
【SSD】 3D TLC NAND採用、Crucial MX300「CT750MX300SSD1」の大きなファイルの書き込み速度はどんなもんなのか
【SSD】 大きなファイルの書き込み速度目当てでTLCのSSDを買うとき、CrystalDiskMarkのベンチマーク結果は参考にしない方が良い

液晶モニタ


(ソース:https://rog.asus.com/forum/showthread.php?87380-Firmware-Update-for-ROG-SWIFT-PG279Q)

日本は除く。上記はあくまで「現時点」でのリストだそうで、サポートされる国は随時更新されるそうです。早く日本も加わって欲しいところですね…

尚、ファームウェアのアップデートにはASUSのサービスセンターにモニタを送る必要があるそうです。

関連記事
【モニタ】 G-Sync 27インチIPS WQHDモニタに画面ズレバグ。ASUS PG279QやAcer XB271HUにて発生

雑記

・Intelが2018年にCoffeelakeなるCPUを計画しているらしい

(ソース:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1010830.html)

どういうポジションかと申しますと

とのことだそうで。わ、わからん…。-Eポジなのか、メインストリームポジなのか、そのどれにも属さないのか…

追記
「おそらくモバイル向けのハイエンド」とのメッセージをいただきました。デスクトップ勢には関係ない感じでしょうか/(^o^)\

・BenQ/ZOWIEが新作モニタ「XL2735」を発表

(ソース:http://zowie.benq.com/monitors/xl2735)

うんたらSyncはなく、両横の耳は集中するためのパーティション的なもので取り外し可能とのこと。スペックはTN/27インチ/WQHD/144Hzと、特筆する部分はありません。

新しい部分はDyAc(Dynamic Accuracy)テクノロジーという機能が搭載されており、

残像が軽減されるようです。

お値段はまだ不明ですが、

XL2730Zの上位という位置付けのため、結構お高くなりそうな気がします。参考までにXL2730Zの最安値が7.6万円ほど。うんたらSyncもなく、IPSでもなく、強気な値段設定のXL27xxシリーズってどういった層向けなんでしょう…。Amazonkakaku.comを見る限り、売れているようには見えず…

・わんず

(ソース:https://twitter.com/PCONES/status/755019274293383168)

悲しいなぁ…

液晶モニタ

タイトルで完結しておりますが、399ポンドを日本円にすると約56,000円。日本価格がおいくらになるかはわかりませんが、似たような仕様のBenQ XL2420G(FHD144Hz G-Sync/現在最安69,800円)よりは安くなりそう…?

性能もPG248Qの方が上となると、XL2420GとPG248Qどっちを買うかと問われれば、特に問題が無ければPG248Q一択かと思います。

しかし、気になるのが2016年末に登場を控えている「PG258Q」の存在。こちらはFHDでネイティブ240Hzという化物…。こちらは一体おいくらほどになるのか…

2016/09/16追記
PG248Qの日本国内価格は税込68,000円前後になる模様。

小型モニタ,自作液晶モニタ



(ソース:上海問屋 DN-913781 PC用 DIY液晶モニター)

↑上海問屋(ドスパラ)から過去最高の高解像度小型モニタが税込9,999円で販売されております。詳細はソース元へどうぞ。といっても情報が少ないので少し補足。

液晶モニタ


(ソース:http://www.4gamer.net/games/127/G012747/20160610001/)

Acer XB251QもASUS PG258Qと同じく24.5インチとなり、同じ液晶パネルが使用されていると思われます。Acer XB251Qは2016年10-12月、ASUS PG258Qは2016年末に発売予定でお値段はまだ不明とのこと。

個人的に懸念していたのは「240Hzとかいってー、実は黒挿入だったりしないよねー?」なんて思っていたのですが、240FPSの高速度動画撮影した動画を見たところ、

黒挿入っぽいチラつきは確認できませんでした。

(ここまでXB251Qの内容、以下PG258Qの内容になります)

ソース元にASUSの240HzモニタPG258Qについても書かれているのですが、そこには「FG2421のような"内部240Hz、液晶パネルは120Hz表示"ではなく、リアルな240Hz駆動であるらしい」と書かれており、ほんまもんの240Hzの模様。黒挿入なんてなかったんだ!YATTA!

ただ、1点気になるのが、PG258Qは

「240Hz表示となるのは、DisplayPort経由で接続してG-Syncを利用する場合だけだ」 

と4gamerに書かれていました。

これはG-Syncを有効にしているだけでいいのか、それとも文字通りにG-Syncを利用していないといけないのか気になるところです。

「??」となった人のために軽く説明いたしますと、

NVコンパネでのG-Syncの設定はこうなっています。この設定だと窓モードではG-Syncは効きません。何が言いたいかというと、G-Syncを効かせず窓モードでG-Syncが不利なゲームを240Hzのままプレイすることもできるのかどうか。

続報が待たれます…

(XB251Qの記事なのにPG258Qとごっちゃになってすんません…)

2017/3/18追記
G-Sync無効でも240Hzが使えるのかASUSに聞いてみました。

関連記事
【モニタ】 ASUSのG-SYNC 240Hzモニタ『PG258Q』の詳細レビュー公開
【モニタ】 ASUSのG-Sync 240Hzモニタ『PG258Q』は2017年2月末発売決定

ハードウェア全般,雑記

・4K 144Hzモニタの試作機

(ソース:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/760074.html)

まだプロトタイプですが4Kもついに144Hzが登場。実際にどれだけのゲームがこのモニタを活かせるかはアレですが、そこはまぁ追々ということで。リフレッシュレート狂信者的にはありがたい流れになってまいりました。