GeForce RTX 4000シリーズのミドルレンジ帯となるAD106 / AD107GPUの情報がリークされました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
GeForce RTX 4090が早くも海外ショップに掲載!RTX 4080やRTX 4070は無し。まずはRTX 4090からの発売で確定か
GeForce RTX 4090が早くも海外のショップに掲載されました。それがこちら。
GeForce RTX 4090らしきベンチマークスコアがリーク!3.0GHzでTime Spyスコア20192ポイント。RTX 3090の2倍
GeForce RTX 4090らしきグラボのベンチマークスコアがリークされました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
GeForce RTX 4000シリーズの発表日がリーク!2022年9月20日、『GeForce Beyond: Special Broadcast at GTC』を配信
2022年9月19日~9月22日に開催されるGTC 2022にて、GeForce RTX 4000シリーズの発表が予定されていますが、より詳細な情報が入ってまいりました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
NVIDIA、謎のティザームービー『Project Beyond』を公開。GeForce RTX 4000シリーズのマーケティングキャンペーンか
NVIDIAは、謎のティザームービー『Project Beyond』を公開しました。それがこちら。
GeForce RTX 4090のレンダリング画像がリーク!GeForce RTX 4000シリーズの性能を示すグラフも。GTC 2022で発表
GeForce RTX 4090 Founders Editionらしきのレンダリング画像と、GeForce RTX 4000シリーズの性能を示したグラフがリークされました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
NVIDIA、GeForce RTX 3000シリーズを欧州で値下げ。国内価格もどんどん安価に
NVIDIAは、欧州においてGeForce RTX 3000シリーズFounders Editionを値下げしました。フランスメディアのCowcotlandが報じました
GeForce RTX 4080、16GBモデルと12GBモデルを同時発売か
GeForce RTX 4080は、16GBモデルと12GBモデルが同時に発売されるという話が出てまいりました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
GeForce RTX 4080は12GBと16GBの2バリエーションか。RTX 3080 10GB / 12GBのようになる?
GeForce RTX 4080は、12GBモデルと16GBモデルが検討されている模様です。海外メディアのVideoCardzが報じました。
グラボ(GPU)に適したサーマルペースト(グリス)の塗り方。最大で5度もの温度差
ドイツメディアのigor’sLABにより、GeForceやRADEONなど、グラボ(GPU)に適したサーマルペースト(グリス)の塗り方が検証されました。
GeForce RTX 4080 Founders Editionの写真がリーク!基本的なデザインはRTX 3000シリーズを踏襲するもところどころ変更
GeForce RTX 4000シリーズとなるGeForce RTX 4080 Founders Editionの実物写真がリークされました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
GeForce RTX 4070のテストボードは2種類。RTX 3090 TiやRTX 3090よりも大幅に低い消費電力で同等性能
GeForce RTX 4070は、現在2つのテストボードがある模様です。海外メディアのVideoCardzが報じました。
GeForce RTX 3000シリーズ、2022年9月からさらに値下げ。在庫過多が改善されず。GeForce RTX 4000シリーズ発表前にどこまで安くなるか
2022年9月からGeForce RTX 3000シリーズがさらに値下がりする模様です。中国語圏メディアのMydrivers.com(快科技)が報じました。
GeForce RTX 4060 TiはRTX 3080に近い性能か。RTX 4060 TiとRTX 4060のテストボードでのベンチマーク結果がリーク
GeForce RTX 4000シリーズとなるGeForce RTX 4060 TiとGeForce RTX 4060の性能に関する噂が浮上しました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
NVIDIA、9月にGTC 2022を開催。GeForce RTX 4000シリーズを発表か
NVIDIAは、2022年9月19日~22日の4日間、GTC 2022 (September)を開催することを発表しました。今回のGTCではGeForce RTX 4000シリーズが発表されそうです。
GeForce RTX 4090、製造開始か。内部資料がリーク
GeForce RTX 4090の製造がすでに始まっていることを示す資料がリークされました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
GeForce RTX 3080、わずか3か月で43,000円もの値下がり。RTX 3070も16,000円値下がり
GeForce RTX 3080の販売価格が大幅に下がっています。2022年6月1日から8月23日までの価格推移がこちら。
GeForce RTX 4080、VRAM速度が上昇。消費電力は340Wに。最終スペックを目指して微調整段階か
GeForce RTX 4080のスペックがアップデートされてVRAM速度が上昇した模様です。海外メディアのVideoCardzが報じました。
GeForce 516.94 ドライバ 不具合情報。マイクラのパフォーマンス低下など [Update 1: UWPアプリがラグるなど既知の不具合4件追加]
GeForce 516.94ドライバの不具合情報です。NVIDIA公式の既知の不具合と、海外のGeForceフォーラムで目に付いたユーザー報告を意訳しています。ユーザー報告は全ての環境で発生するものとは限らず、環境依存の可能性もあります。同様の不具合にお悩みの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 ① 新たな既知の不具合4件追加。 [2022/8/22] [New] |
NVIDIA、グラボメーカーが余らせたGPUの在庫を買い取る。対象はGeForce RTX 3000シリーズ用ハイエンドGPU GA102。ただし
NVIDIAは、グラボメーカーが余らせているGeForce RTX 3000シリーズ用GPUを買い取っているようです。YouTubeチャンネルのMoore’s Law is Deadが報じました。