GeForceドライバセキュリティ情報 July 2025 公開。Windows用ドライバに計7件の脆弱性
NVIDIAは、2025年7月24日(現地時間)付けで、GeForceドライバのセキュリティ情報July 2025を公開しました。
NVIDIAによると、Windows用GeForceドライバには、コード実行、サービス拒否、権限の昇格、データ改ざんなど、計7件の脆弱性があるとのこと。公開された脆弱性は以下。
- CVE-2025‑23276 / CVSS: 7.8 / 深刻度: 重要
コード実行、サービス拒否、権限の昇格、情報漏洩、データ改ざん - CVE-2025‑23277 / CVSS: 7.3 / 深刻度: 重要
サービス拒否、情報漏洩、データ改ざん - CVE-2025‑23278 / CVSS: 7.1 / 深刻度: 重要
サービス拒否、データ改ざん - CVE‑2025‑23281 / CVSS: 7.0 / 深刻度: 重要
コード実行、サービス拒否、権限の昇格、情報漏洩、データ改ざん - CVE-2025‑23286 / CVSS: 4.4 / 深刻度: 警告
情報漏洩 - CVE-2025‑23287 / CVSS: 3.3 / 深刻度: 注意
情報漏洩 - CVE-2025‑23288 / CVSS: 3.3 / 深刻度: 注意
情報漏洩
CVSS 3.1スコア(最大10点)はもっとも高いもので7.8。深刻度『重要』が4件、『警告』が1件、『注意』が2件。『緊急』はありません。
これらの脆弱性は、以下のドライババージョン(以降)へとアップデートすることで修正されます。
- Windows10 64bit / Windows11 64bit / その他サポート中のWindows
ドライバは、NVIDIA公式ドライバページよりダウンロードができます。