ウイルス



(Source:http://blog.trendmicro.co.jp/archives/14296)

トレンドマイクロによると、このウイルス添付メールは2017年1月17日に一斉送信されて、正午までに2,000件以上検出されており 「広範囲に拡散されていることは間違いない」 と語っております。うっかり添付ファイルを開いてしまわないようお気をつけくださいませ。

添付ファイルを解凍すると

中身はウイルスによくある二重拡張子のため、慣れた人なら 「はいはいウイルスウイルス、わろすわろす」 と冷静に対処できるかと思います。

うっかり開いてしまわないのが一番ですが、心配な人は『.js』ファイルをテキストエディタ(メモ帳など)に関連付けさせておくという対処方法も有効です。万が一『.js』ファイルをダボォクリックしてしまっても、実行されることなく中のソースコードがテキストエディタで開かれるだけで済みます。

他にもウイルスに利用されがちでスクリプトが実行できる拡張子に『.wsf』『.vbs』『.vbe』『.jse』などがあるので、使わないスクリプトの拡張子は関連付けを変えておけば保険になるかと思います。

Windows,WindowsUpdate


(Source:Simplified servicing for Windows 7 and Windows 8.1: the latest improvements)

MicrosoftはMicrosoft Updateカタログ産の『セキュリティのみの品質更新プログラム』のパッケージサイズを小さくするため、若干の仕様変更を発表しました。

セキュリティのみの品質更新プログラム』に含まれる『Internet Explorerの修正パッチ』は、パッチ内の容量の多くを占めているため、2017年2月度からは『セキュリティのみの品質更新プログラム』と『Internet Explorerの修正パッチ』はわけて配信されることになりました。

これまでの流れを振り返ってみると、

 全分離状態 (初期) ⇒ 一本糞化 (2016年10月) ⇒ 一本糞からIEだけ分離 (2017年2月)

何とも忙しないといいますか。とりあえずこれで、IE用パッチが原因で不具合が起こったとしても、IE用パッチだけは一時的に省いたりが可能になりますね。

2017年2月度のWU記事からはIE用パッチの直リンクも記載してまいります。

関連記事

【アプデ】 Windows Update 2017年1月度 注意事項と各KBメモと直リンク

GeForce,GPU


AKIBA PC Hotline!にてGIGABYTE XTREME GAMINGの耐久実験が行われております。GIGABYTE XTREME GAMING防水加工が施されているそうで、同シリーズのGTX1080 GV-N1080XTREMEにコーラを垂らしたりチョコを塗りたくってもまったく問題ないご様子。ぱねぇ!

水冷勢で万が一のお漏らしの際も、このカードならGPUの生存率は上がるかも……?

Windows,WindowsUpdate

これまでのあらすじ。Windows Updateに配信された『INTEL - System ~』は、メリットはほぼなしでデメリットの方が大きいためインストールを控えるよう海外メディアで報じられる。

そんな良いことなしの『INTEL - System ~』さんですが、タッチスクリーンをぶっ壊すという内容のメッセージをいただきましたので、注意喚起も兼ねてご紹介。

ブラウザ

Chromeウェブストア

Chromium派生ブラウザでChromeウェブストアを見たら、右上の『CHROMEに追加』が無くて拡張機能(CRXファイル)がインストールできない。そんな経験ありませんか。あまりないとは思いますが、もし、そういったブラウザにめぐり合ってしまったときは、直接アドレスを指定して拡張機能をダウンロードをしましょう。

PCゲーム全般,Windows


(Source:Windows 10's Game Mode shows up in latest Insider Preview release / The Creators Update)

MicrosoftはWindows10の新機能『ゲームモード』を正式に発表しました。以前お伝えしたとおり、OSがゲームを優先する仕組みとなっているようです。また、UWPでもWin32でも動作する仕様となっているとのこと。

現時点では機能しておらず、どれくらいのパフォーマンスアップが見込めるのかはまだわかりませんが、今後のビルドアップで機能するようになると語っております。

追記
Windows10IP版でのゲームモードベンチマークが公開されました。詳細は↓へどうぞ。

【ゲーム】 Windows10IP版『ゲームモード』のベンチマーク公開

GeForce

NVIDIAは2017年1月27日に秋葉原でファンイベント『NFAN MEETUP TOKYO』を開催することを発表しました。スケジュールは下記のようになっております。

参加費は無料で登録制となっていますので、参加したい方は下記の公式サイトへどうぞ!

 NFAN Meetup Tokyo – GeForce
 https://www.nvidia.co.jp/content/apac/event/jp/nfans-meetup-tokyo/

本当にただのファンイベントで既存の製品の紹介のみなのか、それとも未発表の新製品の発表もあるのか気になるところですね。

PCゲーム全般

2016年のクリスマスに『GRID』を無料配信していたHumble Storeですが、今回『DiRT SHOWDOWN』のSteamキーが無料配信されております。

DiRT SHOWDOWN』の評価をSteamで見てみると


(Source:http://store.steampowered.com/app/201700/)

かなり好評のようなので、お楽しみいただけるかもしれません。無料配信期間は2017年1月15日AM3:00までとなりますので、遊んでみたい方はお早めに下記のキャンペーンサイトへどうぞ!

 The Humble Store
 https://www.humblebundle.com/store/dirt-showdown-free-game

雑記

・Half-Life 3\(^o^)/オワタ?

(Source:Inside source claims 'Half-Life 3' doesn't exist)

<ザックリ意訳>
Game InformerでValve関係者へのインタビューが行われました。そこでは 


「Half-Life 3なんて存在しない。発表すらしたこともない」

と語られており、Half-Life 3が存在しないことを主張しています。


oh...

・Vegaは2017年5月に登場?うせやろ……?

(Source:AMD's High-Performance Vega GPUs To Launch in May)

<1行翻訳>

我々の得た情報筋では 「AMDは5月にコンシューマ向けVegaを発売する」 と語っている。


海外メディアのWCCF TECHにて上記内容が報じられましたが、その得たとされる情報源がどこなのか記載されておらず、真であるという証明はできておりません。噂ということで一つ。

にしても、いくらなんでも遅すぎるといいますか、仮に本当だとしたらRX480登場から1年近くに……。

追記
AMDは2017年Q2(4-6月)に出荷予定と発表しました。

CPU


(Source:AMD Ryzen to launch at GDC2017?)

<ザックリ意訳>

2017年2月27日から同年3月3日まで開催されるGDC2017にて、AMDは『Optimize For AMD Ryzen CPU』というセッションを行います。

GDC2017ページをよく見れば 「recently-launched AMD Ryzen CPU(最近ローンチされたRYZEN)」 と記載されていることがわかります。これはGDC2017までにRYZENがローンチされているということを意味します。


海外メディアのVideoCardzにて上記のように報じられました。気になってGDC2017のページを見に行ったのですが、

自分が見たときには 「recently-launched (最近ローンチされた)」 という文字列は消えていました/(^o^)\ 書いちゃいけないことを書いてしまい慌てて消したのか、GDC2017までに登場しなくなったのか、はたして……。

Windows,WindowsUpdate

2017年1月11日に配信されたWindows7/8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。

Win8.1勢向けの前置きとして、MSさん曰く

<ザックリ意訳>
2017年1月度のWindows8.1のOS用セキュリティパッチは無いっす

だそうです。(あくまでOS用が無いだけでFlash等はあります)

OSのセキュリティアップデートが降ってこなくなって 「何事!?」 と驚かれないようお気をつけくださいませ。Skylake以降のCPUでWin8.1を使っている勢にはちょっとドッキリっすね。

以下、2017年1月11日に配信分のザックリ説明&ファイルの直リンクになります。(OfficeやSkype等のMS製品類は割愛しております)

/////////////////////
更新履歴
① FlashパッチKB3214628の番号表記が間違っていたのを修正
/////////////////////