ASUS、ぼったくりの修理代金とひどいサポートについて謝罪

ハードウェア全般

ASUS

ASUSは、ぼったくりの修理代金とひどいサポートについて謝罪しました。ASUSは以下のように述べています。

米国およびカナダでのRMAにおいて、お客様とのコミュニケーションの問題が浮き彫りになりました。お客様やコミュニティの皆様に混乱とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。私たちはお客様からのご意見を真摯に受け止め、改善に努めてまいります。

私たちは、保証の範囲内となる修理は、これまでも、そしてこれからも無償であることをお客様にお約束いたします。私たちは、お客様が経験しているデバイスの故障に直接関係のない料金を請求することは意図していません。現在のプロセスおよび使用されている言葉では、この情報が適切に伝えられていないことを認識しております。私たちは、お客様の利益を最優先とし、変更に取り組んでおります。

お客様から寄せられた個別の問題に対処するだけでなく、RMAプロセスに変更を行っています。2024年5月16日より、お客様のRMAエクスペリエンスを最適化するために以下の措置を実施します。

  • 保証対象外の製品の修理価格体系を見直します。一貫性、透明性、公平性を確保するために、異常な価格設定に対する徹底的な見直しを行います。
  • 現在、私たちはRMAで送られてきたデバイスの完全な分析を行い、お客様に対して無償と有償の修理を含む包括的なリストをメッセージで送付しています。これにより、特定箇所の修理のみをご依頼いただいた場合に混乱を招いている可能性があることを認識しています。今後は、デバイスの機能に影響を与える場合やお客様からの明確な要求がある場合を除き、外観上の問題に関する修理見積もりは自動的に提供しないことにします。
  • どのような修理が無償になるのか、問題の生じたデバイスに関する利用規約を知っていただけるよう、自動送信メールシステムの表現・言葉を改善します。
[Source: ASUS

先日、ASUSはGeForce RTX 4090の16ピンコネクタの修理代金として日本円にして約43万円も請求していたことが明らかになりました。これだけでも相当にヤバイですが、ASUSの奇天烈なサポートはこれだけではありません。

YouTubeチャンネルのGamers Nexusは、ROG Allyのスティックにドリフト現象が発生したためRMAを行いました。するとASUSは、本体に小さな傷が見つかったため、その修理に計191ドルかかるという請求をしてきました。もちろん、Gamers Nexusはそんな修理を頼んでいません。また、ASUSから送られてきたメッセージには、修理に応じなかった場合は分解したままの状態で送り返す可能性があると記されていました。

修理しなかった場合は分解した状態で返却すると書いている
修理しなかった場合は分解した状態で返却すると書いている

何を言っているのか理解できないかもしれませんが、実際に起こったことです。正直、狂っているとしか言いようがありません。あまりにもひどいASUSのサポートに対し、Gamers Nexusは、「もし、あなたがASUS製品の購入を考えていて、サポートを重視しているなら買うべきではありません」と述べています。

Gamers Nexusの動画は2024年5月17日時点で計150万回も再生され、視聴者からは「ASUS製品を買うべきではない」「ASUSは私の買ってはいけないリストに入った」「自動車整備の詐欺と似ている。エンジンオイルを交換しにいっただけなのにエンジンのオーバーホールが必要になるとかね」などのコメントが寄せられています。

こういった経緯があり、ASUSは上記の発表を行いました。

Posted by にっち