GeForce RTX 5000シリーズ、市場への供給量が減少か
GeForce RTX 5000シリーズの市場への供給量が減少するとの話が出てきました。
中国語圏フォーラム博板堂のリーカー、高手一号氏は以下のようの述べています。
情報筋によると、GeForce RTX 5000シリーズ用GPU全体の供給量が急激に少なくなっているという。2025年6月の中国市場向けGeForce RTX 5000シリーズ用GPUの供給量は、2025年5月と比べておよそ20~30%ほど減少すると見られている。しかし、その理由・原因については不明だ。 NVIDIAはGB20xベースの生産ラインをすでにフル稼働させており、さらに新製品であるGB300の生産準備も2025年5月から取り組んでいる。GB300は2025年末にも量産が始まる見通しで、今後、GeForce RTX 5000シリーズ用GPUの生産ラインがそっちに割かれる可能性がある。 ― 博板堂, 高手一号 |
あくまでも中国での話ですが、GeForce RTX 5000シリーズ用GPUの供給が減っており、2025年6月は前月比で20~30%減少するといわれています。この減少が中国以外にも影響するのかどうかは定かではありません。
今のところ日本国内においては、どこのショップにもGeForce RTX 5000シリーズ製品が置いてあり、購入に困ることはありません。ただ、今後どうなるかはわからないため、そう遠くないうちに購入を考えている人は各ショップの在庫状況や価格変動を適宜チェックしておいた方が良いかもしれません。