GeForce RTX 5090 D v2は発売されるの?されないの?NVIDIA H20は中国へ出荷再開されるけど、5090 D (v1)も解禁される?

GeForce

GeForce RTX 5090 D v2

GeForce RTX 5090 D v2は発売されるのでしょうか。少々、状況が複雑になっています。

現在、米国は中国に対して以下に該当する製品の輸出規制を行っています。

  • メモリ帯域幅が1400GB/s以上
  • I/O帯域幅が1100GB/s以上
  • 上記2つの合計帯域幅が1700GB/以上

上記に該当する製品は、ライセンス制となっており、米国の許可が下りない限り中国へと輸出できません。これには中国向けのGeForce RTX 5090 DやAI向けGPUとなるNVIDIA H20も引っ掛かっており、現在、販売停止状態となっています。

そのため、NVIDIAは、GeForce RTX 5090 Dからメモリスペックを下げたGeForce RTX 5090 D v2の発売を予定しています。

 RTX 5090 D v2RTX 5090 DRTX 5090
CUDA217602176021760
Tensor Core
(AI)
2375 AI TOPS2357 AI TOPS3352 AI TOPS
VRAM24GB
GDDR7
28Gbps
384-bit
1342.5GB/s
32GB
GDDR7
28Gbps
512-bit
1792GB/s
32GB
GDDR7
28Gbps
512-bit
1792GB/s
Memory
Interface
384-bit512-bit512-bit
消費電力
575W575W575W

しかし、先日、NVIDIAは、NVIDIA H20を中国に向けて出荷再開の目処が立ったことを発表しました。NVIDIAによると「当社は、NVIDIA H20 GPUの中国への輸出を米国政府に申請しています。米国政府はライセンスが付与されることを確約しており、まもなく出荷を再開します」とのこと。

NVIDIA H20の申請が通ったのであれば、GeForce RTX 5090 Dも申請が通りそうな気がしますがどうなのでしょうか。

ハードウェアリーカーのMEGAsizeGPU氏は以下のように述べています。

MEGAsizeGPU氏によるとGeForce RTX 5090 D v2がキャンセルされる可能性があるという


NVIDIAはGeForce RTX 5090 D v2をキャンセルする可能性があります。

NVIDIAはまだAIC (グラボメーカー)にチップを出荷しておらず、状況は不透明です。

― MEGAsizeGPU

MEGAsizeGPU氏によると、GeForce RTX 5090 D v2はキャンセルされる可能性があるとのこと。

その一方で、台湾メディアのBenchLifeは異なる報道をしています。

GeForce RTX 5090 D v2はキャンセルされないとの報道

NVIDIA H20が中国市場で解禁・再販されることで、GeForce RTX 5090 Dも解禁されるのではないかと期待しているかもしれない。しかし現実は残酷だ。AICパートナーにはNVIDIAから「GeForce RTX 5090 Dは解禁されない」といった旨の通知がすでに届いている。

GeForce RTX 5090 D v2の計画は継続しており、2025年8月の発売が予定されている。具体的な発売日についてはまだ明らかにされていない。

― BenchLife

BenchLifeによると、GeForce RTX 5090 Dは解禁されることなく、このままスペックダウンしたGeForce RTX 5090 D v2が発売されるとのこと。

MEGAsizeGPU氏もBenchLifeもこれまでに確度の高い情報をリークしていますが、今回のMEGAsizeGPU氏の発言はあくまでも可能性について言及しているものであり、より具体的なBenchLifeの報道の方が確度が高いように見受けられます。はたして、事態はどう転ぶのでしょうか。

Blackwell

Posted by にっち