GeForce RTX 3000シリーズでゲームがクラッシュする不具合が問題になっていますが、ドライバのアップデートでクラッシュしなくなる模様です。
GeForce 456.55ドライバには『RTX 3000シリーズで特定のゲームをプレイした際の安定性向上』という改善が含まれており、これによりRTX 3080 / RTX 3090環境で「ゲームがクラッシュしなくなった」との報告が多数出ています。
以下、Redditに寄せられた報告になります。
GeForce RTX 3000シリーズでゲームがクラッシュする不具合が問題になっていますが、ドライバのアップデートでクラッシュしなくなる模様です。
GeForce 456.55ドライバには『RTX 3000シリーズで特定のゲームをプレイした際の安定性向上』という改善が含まれており、これによりRTX 3080 / RTX 3090環境で「ゲームがクラッシュしなくなった」との報告が多数出ています。
以下、Redditに寄せられた報告になります。
『Star Wars: スコードロン』に最適化し、『Call of Duty: Modern Warfare』『Call of Duty:Warzone』でNVIDIA ReflexをサポートしたGeForce 456.55ドライバが公開されました。
NVIDIAによると、本ドライバは、GeForce RTX 3000シリーズで特定のゲームをプレイした際の安定性を向上させるとのこと。 具体的なタイトルや詳細は言及されていませんが、ゲームクラッシュの不具合が修正される模様です。詳細はこちらの記事をご覧くださいませ。
リリースノートによると以下の不具合が修正されています。
GeForce RTX 3080が2GHz前後にブーストした際にゲームがクラッシュする不具合について、先日、EVGAが原因の一端となりうる有力な情報を発信しました。
POSCAP、正確にはSP-Capと呼ばれるコンデンサーの構成に問題があるようで、SP-Cap 6構成だと、ゲームのクラッシュを引き起こす一端を担っている可能性があります。ただ、SP-Cap 5 + MLCC 10構成といったカードでもクラッシュ報告が出ており、SP-Cap 6構成だけが原因とも断定できない状況です。
まだハッキリとした原因は判明していませんが、各メーカーが本件に関する情報や対応をチラホラと公開し始めましたので、ご紹介いたします。
海外メディアのVideoCardzにより、GeForce RTX 3060 Tiの情報がリークされました。
GeForce RTX 3080のゲームクラッシュの不具合に関して、EVGAが有力な情報を発信しました。
GeForce RTX 3090のレビューが各所で一斉に公開されました。詳細は下記のレビューリンクへどうぞ!
ということで、各所のわかりやすいリザルトからサクッと各パフォーマンスを見ていきましょう。
一部のGeForce RTX 3080グラフィックスカードにて、ゲームがクラッシュしてデスクトップに戻る(Crash To Desktop / CTD)不具合が発生しています。
NVIDIA公式の既知の不具合と、海外のGeForceフォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いたユーザー報告をざっくりと意訳。ユーザー報告は全ての環境で発生するものとは限りません。環境依存の可能性もあります。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 ① 新たに7件の既知の不具合が追加されました。 [2020/9/23] [New] |
GigabyteのWebサイトに未発表のGeForce RTX 3000シリーズの製品コードが多数掲載されました。それがこちら。
海外メディアのVideoCardzにより、GeForce RTX 3090のTime Spyのベンチマークスコアがリークされました。それがこちら。
NVIDIAは、2021年1月1日以降、GeForceドライバに、RTX 2000シリーズおよびそれ以前のGPU用の新たなSLIプロファイルを追加しないことを発表しました。
2020年9月17日22時より販売開始されたGeForce RTX 3080ですが、Amazonでも取り扱いが開始されました。
『Mafia: The Definitive Edition』『Halo 3: ODST』『Fortnite』に最適化し、GeForce RTX 3000シリーズに対応したGeForce 456.38ドライバが公開されました。リリースノートによると以下の不具合が修正されています。
GeForce RTX 2000シリーズにはVirtualLink用USB 3.1 Gen.2 Type-Cコネクタがありましたが、GeForce RTX 3000シリーズにはありません。いったいなぜなのか。
GeForce RTX 3080 Founders Editionのレビューが各所で一斉に公開されました。詳細は下記のレビューリンクへどうぞ!
ということで、各所のわかりやすいリザルトからサクッと各パフォーマンスを見ていきましょう。
GeForce RTX 3090とRTX 3080のリファレンスボード(PCB)が公開されました。
NVIDIAは、GeForce RTX 3080のレビュー解禁日とGeForce RTX 3070の発売日を発表しました。