Intel、第11~14世代CPU用iGPUドライバのサポートを縮小

CPU

Intel CPU

Intelは、第11世代、第12世代、第13世代、第14世代プロセッサー用グラフィックスドライバ(iGPUドライバ)のサポートを縮小しました。

これまで、Intel第11~14世代CPUのiGPUドライバは、Arcドライバに含まれていましたが、2025年9月19日(現地時間)をもってレガシー・ソフトウェア・サポート・モデルへと移行(つまり、サポート縮小)すると共に、別ドライバへと分離されました。

今後、Intel第11~14世代CPU用iGPUドライバ(dGPUのIris Xe MAX DG1含む)は以下のWebページで個別にリリースされます。(2025年9月19日付けで32.0.101.7076ドライバがリリースされています)

対象となる製品は以下。

  • 第11世代Intel Coreプロセッサー・ファミリー(コードネーム: Tiger Lake、Rocket Lake、Tiger Lake-H)
  • 第12世代Intel Coreプロセッサー・ファミリー(コードネーム: Alder Lake-S、Alder Lake-H、Alder Lake-P、Alder Lake-U、Alder Lake-HX、Alder Lake-N、Twin Lake)
  • 第13世代Intel Coreプロセッサー・ファミリー(コードネーム: Raptor Lake-S、Raptor Lake-HX、Raptor Lake-H、Raptor Lake-P、Raptor Lake-U)
  • 第14世代Intel Coreプロセッサー・ファミリー(コードネーム: Raptor Lake-S Refreash、Raptor Lake-H Refresh、Raptor Lake-U Refresh)
  • Intel Iris Xeグラフィックス・ファミリー (コードネーム: DG1)

今回のレガシー・ソフトウェア・サポート・モデルへの移行に伴い、Intel第11~14世代CPU用iGPUドライバは、Day 0でのゲームサポートを終了し、四半期ごとのリリースになります。

四半期ごとのリリースでは、重大な不具合の修正や、脆弱性の修正のみとなります。緊急に修正する必要がある脆弱性が見つかった際などには、四半期に関係なく緊急リリースする場合もあるとのことです。