Colorfulさん、とんでもない変態グラボを発売予定。NVMe M.2 SSDを2枚も搭載可能なGeForce RTX 5000シリーズ
Colorfulがとんでもない変態グラボを発表しました。
なんと、NVMe M.2 SSDを2枚も搭載できるGeForce RTX 5000シリーズです。その写真がこちら。
Colorful GeForce RTX 5000シリーズ
NVMe M.2 SSDを2枚搭載可能
すでにASUSからNVMe M.2 SSDを搭載できるGeForce RTX 4060TiやGeForce RTX 5080が発売・発表されていますが、搭載できる枚数はいずれも1枚です。
グラボにNVMe M.2 SSDを搭載できる時点でASUSもたいがい変態ですが、Colorfulのものは2枚も搭載できます。どこからどう見ても変態です本当にありがとうございました。
ColorfulはこのグラボがGeForce RTX 5000シリーズのどのモデルになるのかまだ明らかにしていませんが、おそらくはGeForce RTX 5060 Ti、GeForce RTX 5060、GeForce RTX 5050のいずれかになるものと思われます。
というのも、これらのモデルはPCIe 5.0 x8接続だからです。マザーボード最上部のPCIe 5.0 x16スロットにこれらのグラボを接続すると8レーンが余ります。
つまり、理論上、各NVMe M.2 SSDに4レーンずつ割り当てることが可能です。これでグラボが8レーン、NVMe M.2 SSD x2が計8レーン(4レーン x2)で合計16レーンときっちり収まります。
本製品はその見た目から、ColorfulのiGame Ultraシリーズに該当するものと思われます。
現時点ではこの変態グラボがいつの正式発表・発売になるのか、詳細は明らかにされていません。続報が待たれます。