Epic Gamesストアにて、エイリアンから逃げ回る系サバイバルホラー『Alien: Isolation』が無料配信されています。
ES版Intel Core i9-11900がリーク。IPCは大幅向上か
中国のフリマアプリ、闲鱼(xianyu)上にRocket Lake-Sとなる8C16TのES版Intel Core i9-11900と称するCPUが掲載されました。
KB4592438適用環境でchkdskを行うとBSoDが発生する不具合 [Update 1: Microsoftが不具合を認める。回避策公開]
一部環境にて、『chkdsk c: /f』を実行すると、BSoDが発生するという報告が出ています。発生が確認されているのはWindows10 バージョン20H2 / 2004の2020年12月度の更新プログラムKB4592438適用環境。
【Windows10】 WindowsUpdate 2020年12月度 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB4592438 / KB4592449 [Update 7]
2020年12月9日にWindowsUpdateに配信されたWindows10用セキュリティ更新プログラムKB4592438 / KB4592449の不具合情報です。
『Adobe Flash Player』『悪意のソフトウェア削除ツール』『.NET Framework』『サービススタックアップデート』などの更新プログラムおよびWindows Server固有の不具合は割愛しています。
以下、2020年12月9日に公開されたセキュリティ更新プログラムの不具合およびその回避策・解決策になります。
更新履歴 ① 20H2 / 2004用KB4592438および1909用KB4592449の証明書消失の不具合に回避策を加筆。 [2020/12/15] ② 20H2 / 2004用KB4592438の濁点・半濁点付き半角カナの不具合に回避策を加筆。 [2020/12/16] ③ 20H2 / 2004用KB4592438と1909用KB4592449にインストールの失敗とBSoDの不具合(ユーザー報告)を加筆。 [2020/12/18] ④ 各KBのBSoDの不具合(ユーザー報告)に回避策を加筆。 [2020/12/19] ⑤ 各KBにCPU使用率が異常に高くなる不具合(ユーザー報告)を加筆。 [2020/12/20] ⑥ 20H2 / 2004用KB4592438にchkdskを実行するとBSoDが発生する不具合(ユーザー報告)を加筆。 [2020/12/21] ⑦ 20H2 / 2004用KB4592438適用後にchkdskでBSoDが発生する不具合をMicrosoftが認め、回避策が公開されました。この不具合を既知の不具合に移動。 [2020/12/21] [New] |
TSMC、2023年に3nm+を投入か
台湾メディアのDigiTimesは、TSMCの3nmプロセスのその先について以下の内容を報じました。
Epic Gamesストアにて『Defense Grid: The Awakening』が無料配信中。2020年12月22日まで
Epic Gamesストアにて、タワーディフェンスゲーム『Defense Grid: The Awakening』が無料配信されています。
KB4592438適用後、CPU使用率が異常に高くなる不具合。回避策あり
2020年12月9日にWindowsUpdateに配信されたWindows10 バージョン20H2 / 2004用KB4592438を適用後、CPU使用率が異常に高くなるという報告が多数出ています。
第11世代はRocket Lake-SとComet Lake-S Refreshが混在か。Intel第11世代Coreシリーズのラインナップがリーク
中国語圏メディアのijiandaoにより、Intel第11世代Coreシリーズのラインナップがリークされました。それがこちら。
TSMC、大口注文への割引終了で実質的な値上げか
台湾メディアの中央通訊社は、TSMCがボリュームディスカウントを終了し、実質的な値上げを行ったと報じました。
Ubisoft、『Anno 1701 ヒストリーエディション』などを無料配信
Ubisoftは、『Anno 1701 ヒストリーエディション』、『スターリンクバトル・フォー・アトラス デジタルエディション』、『トライアルズ ライジング スタンダードエディション』の無料配信を開始しました。
Epic Gamesストアにて『The Long Dark』が無料配信中。2020年12月21日まで
Epic Gamesストアにて、サバイバルアドベンチャーゲーム『The Long Dark』が無料配信されています。
Microsoft、CPUを自社開発か
ブルームバーグは、MicrosoftがCPUの自社開発を行っていると報じました。
Ryzen環境でサイバーパンク2077をパフォーマンスアップさせる改造方法公開! [Update 2: Hotfix 1.05でRyzen最適化]
2023/6/27追記 Ryzen環境でサイバーパンク2077のFPSを上げる方法。バージョン1.63対応版公開。簡単な改造でフレームレート向上 |
先日、ついにローンチを果たしたサイバーパンク2077(Cyberpunk 2077)ですが、最適化不足が目立っており、AMD Ryzen CPU環境でゲームを実行すると、SMTを上手く使ってくれず、CPUボトルネックが発生しがちな模様です。しかし、有志により、改善策が公開されました。
GeForce 460.97 Hotfixドライバ公開
GeForce 460.97 Hotfixドライバが公開されました。このドライバでは以下の不具合が修正されています。
Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.12.2公開
『Cooler Master RGB LED utility for AMD Radeon RX 6800XT and RX 6900XT cards』をサポートしたRadeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.12.2ドライバが公開されました。
KB4592438 / KB4592449のインストールに失敗したりBSoDが発生 [Update 1]
一部環境にて、2020年12月9日に公開・配信されたWindows10 バージョン20H2 / 2004用KB4592438、1909 / 1903用KB4592449のインストールに失敗したり、インストール後にBSoDが発生するという不具合報告が出ています。
更新履歴 ① BSoD発生原因の一つが判明。その旨加筆。 [2020/12/19] [New] |
Epic Gamesストアにて『Oddworld: New 'n' Tasty』が無料配信中。2020年12月20日まで
Epic Gamesストアにて、アクションアドベンチャーゲーム『Oddworld: New 'n' Tasty』が無料配信されています。
SIE、サイバーパンク2077をPS Storeから一時的に削除。返金受付ページを公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE)は、サイバーパンク2077 (Cyberpunk 2077)をPlayStation Store (PS Store)から一時的に削除し、PS Storeからの購入者に対して全額返金に応じることを発表しました。