GPU-Z 2.28.0公開

GPU-Z 2.28.0が公開されました。今回のアップデートではRadeon RX 5500 XT / Radeon Pro W5700のサポート追加、RX 470D / RX 560 Mobile / Picasso / Raven Ridgeの検出改善、他、各種不具合の修正が含まれています。
ダウンロードは以下のリンク先からどうぞ。
- TechPowerUp
GPU-Z v2.28.0
執筆者: にっち
筆者は自作PC歴20年以上の経験を持ち、Windows OSの細部にわたるカスタマイズや高度な設定、PCゲームの最適化、PCハードウェアとソフトウェアに関する専門知識をもとに、PC環境を快適にするための情報、不具合に遭わないようにするための情報、そして、ちょっとニッチよりなPCユーザー向け記事の執筆を2015年から10年にわたって行っています。
長年の経験により得たノウハウを活かし、初心者から上級者まで幅広く対応できる情報を提供し、読者様のPCライフをより快適で充実したものにすることを目指しています。
中古のCore i9-13900Kを買った結果が悲惨すぎるCore i9-13900Kを中古で購入したユーザーから悲しみの報告が出ています。...
WSUSにリモートコード実行の脆弱性。深刻度は緊急。MS、修正更新プログラムを緊急リリース。KB5070881等。全Windows Serverが対象。CVE-2025-59287に対処Microsoftは、WSUS (Windows Server Update Ser...
Ryzen 7 9800X3Dが超安値!正規取扱店で大幅に値下がりAMDのPCゲーマー向け最強CPU、Ryzen 7 9800X3Dが大幅に値下がりし...
NVIDIA、GeForce RTX 5060 Ti 8GBの低価格販売を禁止。供給量も制限。その理由はNVIDIAがGeForce RTX 5060 Ti 8GBモデルの低価格販売を禁止...
PDFのプレビュー表示ができないのは仕様。MS、エクスプローラーの仕様変更を発表。Windows11 25H2 / 24H2、Windows10、Windows Serverなど全Windowsが対象 [Update 1: MSが追加の対処方法を公開]Micosoftは、PDFのプレビュー表示ができなくなったのは、ファイルエクスプロー...
AMD、CES 2026で新製品を複数発表か。Ryzen 9 9950X3D2、Ryzen 7 9850X3D、Ryzen 9000G APUシリーズなど
AMDは、CES 2026で複数の新製品を発表する模様です。海外メディアのWCC ...