Microsoftは、Windows7以降にリモートコード実行の恐れがあるゼロデイ脆弱性があることを発表しました。
更新履歴 ① 本脆弱性が修正されました。詳細は記事下部『Update 1: 修正』の項目をご覧ください。 [2021/9/15] [New] |
Microsoftは、Windows7以降にリモートコード実行の恐れがあるゼロデイ脆弱性があることを発表しました。
更新履歴 ① 本脆弱性が修正されました。詳細は記事下部『Update 1: 修正』の項目をご覧ください。 [2021/9/15] [New] |
Microsoftは、2021年10月5日にWindows11を正式にリリースすることを発表しました。以下、Microsoftの発表になります。
先日、非サポートCPU環境でも手動でならWindows11をインストールできることが判明しましたが、肝心のWindowsUpdateが降ってこないかもしれません。海外メディアのThe Vergeが報じました。
Microsoftにより、非サポートと宣告されたIntel第7世代Kaby Lake(Core 7000シリーズ)とAMD Zen(Ryzen 1000シリーズ)ですが、Windows11をインストールすること自体はできる模様です。Kaby Lake / Zenに限らず、もっと古いCPU環境でも。
複数の海外メディアが報じました。
2021年6月にMicrosoftは、Intel第7世代Kaby Lake(Core 7000シリーズ)およびAMD Zen 1(Ryzen 1000シリーズ)がWindows11に対応できるか調査することを発表しました。あれから約2か月、2021年8月27日(現地時間)、Microsoftはその結果を発表しました。
調査の結果、以下のCPUが新たにWindows11でサポートされることになりました。
Microsoftは、不出来を理由に取り下げた『PC 正常性チェック』(PC Health Check)をWindows Insider向けに再公開しました。
2021年8月25日、Microsoftは、Windows10 バージョン21H1 / 20H2 / 2004用更新プログラムKB5005932を帯域外リリースしました。
更新履歴 ① 記事を大幅に改訂。 [2021/8/25] [New] |
Microsoftは、Windows11 Insider Preview Build 22000.132のISOファイルを公開しました。
2021年8月11日にWindowsUpdateに配信されたWindows10 バージョン21H1 / 20H2 / 2004用KB5005033をインストールすると、一部環境でPCがランダムにフリーズするとの不具合報告が出ています。
更新履歴 ① 不具合発生条件はまだわからないものの、対処方法が判明。対処方法Aを加筆。 [2021/8/18] ② 対処方法Aのコマンドが『n』が一文字多かったので訂正いたしました。誤:『sfc /scannnow』正:『sfc /scannow』 [2021/8/19] [New] |
2021年8月11日にWindowsUpdateに配信されたWindows10用セキュリティ更新プログラムKB5005033の不具合情報です。
『悪意のソフトウェア削除ツール』『.NET Framework』などの更新プログラムは割愛しています。
以下、2021年8月11日に公開されたセキュリティ更新プログラムの不具合およびその回避策・解決策になります。
更新履歴 ① ALT + TABキーを使用するとゲーム画面に戻れなくなる不具合(ユーザー報告)を加筆。 [2021/8/13] ② ALT + TABキーを使用するとゲーム画面に戻れなくなる不具合の発生条件判明。回避策を改訂。 [2021/8/14] ③ Open Shellが正常に動作しなくなる不具合(ユーザー報告)を加筆。 [2021/8/15] ④ PCがランダムにフリーズする不具合(ユーザー報告)を加筆。 [2021/8/16] ⑤ ゲームパフォーマンスが低下する不具合(ユーザー報告)を加筆。 [2021/8/17] ⑥ PCがランダムにフリーズする不具合(ユーザー報告)の回避策を加筆。 [2021/8/18] ⑦ 印刷時に毎回「このプリンターを信頼しますか?」と表示される既知の不具合を加筆。 [2021/9/18] [New] |
2021年8月11日にWindowsUpdateに配信されたWindows10 バージョン21H1 / 20H2 / 2004用KB5005033を適用後、一部環境においてゲームパフォーマンスが低下するとの報告が出ています。
2021年8月11日にWindowsUpdateに配信されたWindows10 バージョン21H1 / 20H2 / 2004用KB5005033、または、7月30日公開のプレビューリリースKB5004296をインストールすると、Open Shellが正常に動作しなくなる不具合が発生しています。
2021年8月11日にWindowsUpdateに配信されたWindows10 バージョン21H1 / 20H2 / 2004用KB5005033等をインストールすると、[ALT]+[TAB]キーの使用後にゲーム画面に戻れなくなるという不具合が発生しています。
更新履歴 ① 不具合の発生条件判明。それに伴い、回避策の加筆および記事を全体的に改訂。 [2021/8/14] [New] |
2021年8月11日にWindowsUpdateに配信およびMicrosoft Updateカタログに公開されたWindows8.1用更新プログラムKB5005076 / KB5005106等のザックリまとめです。この記事は足りない更新プログラムや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。
以下、2021年8月11日公開・配信分のザックリ説明&ファイルの直リンクになります。(OfficeやSkype等のMS製品類は割愛しています)
更新履歴 初版。 |
Windows11では、デフォルトのブラウザの変更方法が少々面倒になります。まず、
Windows11でタスクバーの時計に秒数が表示できなくなりました。
Microsoftは、2021年7月14日に公開されたWindows10 バージョン21H1 / 20H2 / 2004用更新プログラムKB5004237に、印刷やスキャンに失敗する既知の不具合があることを発表しました。
更新履歴 ① 対処方法のページへのリンクを加筆。 [2021/7/31] ② 不具合内容が書き換えられました。その旨加筆。 [2021/7/31] [New] |