Windows,雑記

MSフォーラムでWindows10が勝手にソフトを削除するゴミ糞仕様について議論がありました。どんな流れかは下記のMSフォーラムをご参照くださいませ。

MS公式フォーラム
Windows10 が 勝手にウィルス対策ソフトを削除した 元にもどしたい。

どう思われたでしょうか。なんと言いますか「溝があるなぁ」と感じました。

今の世の中、PCを道具として使っている人は多いと思います。

道具箱に入っている道具を「多分使えないから捨てといたわ」と勝手に捨てられたら普通キレませんかね。それを決めるのはお前じゃない、俺だ。って話です。

インストール時に聞けばいいんですよ。「アップデート後に問題が発生する可能性のあるソフトを発見しました。これらのソフトは一時的に無効にするか削除を推奨します。どうしますか?」って。で、無効or削除or適用したまま、といったような選択肢を設ければいいだけのことではないでしょうか。

よくわからない人はMSの推奨する方法に任せれば良いでしょう(それが良い結果になるとは言っていない)。事前に問題がないという情報を得ていたり、自分で何とか出来る自信のある人にとって「強制削除」という機能は果てしなく余計なお世話。

残しておけば、後から出てきたパッチをダウンロードしてきて適用することも出来ましょう。削除されては再インストールから各種再設定とくっそ面倒です。

つまり何が言いたいかというと、強制削除という手段しか用意しなかったMSのエンジニアは無能だと思います。

雑記

使いますか、韓国語。管理人は使うことがまったくありません。しかし、Google翻訳は英語、日本語、韓国語がデフォ画面。Google翻訳のデフォ画面は、アドレスをいじることで簡単に変更することが出来ます。

例えば、Google翻訳のアドレスを『https://translate.google.com/?hl=ja&sl=de&tl=zh-CN』にすると、

韓国語が消えて左側にドイツ語、右側に中国語が追加されます。仕組みは簡単で、

https://translate.google.com/?hl=ja&sl=de&tl=zh-CN

URLのオレンジ色の部分が左側、緑色の部分が右側の韓国語から変更される言語となります。ロシア語にしたければ『ru』、フランス語にしたければ『fr』と書き換えるだけです。

その他の言語コードはGoogle翻訳のソースを開いて『data-language-code="』で検索すると、各国の言語コードが書かれています。

なお、並び順に関しては変更できません。

雑記

・Destroy Windows Spying

(ソース:http://dws.wzor.net/)

↑Windowsのテレメトリ等、不要なものを無効にするソフトのようです。管理人は手動でやる派なので、この手のソフトは使わないのですが、手動が面倒な人には良いかもしれません。ただ、新種のファッキンKBが出てきたときにどこまで対応出来るのかはわかりません。

ところで、このページに「オフィス2016のテレメトリを削除します!」って書かれているのですが、MSはオフィスにもテレメトリを入れているんですね…

(私信:教えていただきありがとうございます)

・AMD ZENについて、Asciiの考察

(ソース:AMD次期プロセッサーZenはFP3がボトルネックになる?)

お、お、おお!そそそそ、そうやな!(まったく理解出来ていない)

管理人にはサッパリ分かりませんが、興味ございましたらソース元へどうぞ。

・GeForce359.06ドライバでFallout4+SLI

(ソース:GeForce 359.06 Driver(1) SLI対応ドライバを使って「Fallout 4」追試)

SLIが効くようになったようです。FO4をやっているSLI勢は359.06を試す価値はありますね。

・物理エンジンを組み込んだテトリス「ブツリス」

草生える。Android/iOS用ですが、やってみたい人は下記の公式ページへどうぞ。

ブツリス/ブツリブロックス
http://vectrix.web.fc2.com/webApp/butsuris/butsuris.html

ハードウェア全般,雑記

自作PCと言うよりMOD PC、めっちゃかっこいい…配線一つとってもふつくしすぐる…

スペックは5960X/32GB RAM/980Ti x2と紛うことなきハイエンド。お値段総額7,000ドル掛かったそうです。ヒュー…

このPCにクーラントを注水している動画もあります。

ソース
Guru3D
Guru3D Rig of the Month - November 2015

雑記

・Star Wars BattlefrontのCPUベンチマーク


(ソース:STAR WARS Battlefront тест GPU)

GPU使用率99%未満のCPUボトルネック状態(1920x1080の50%設定)で検証とのこと。

ざっと見た限り8スレッドまでしか上手く使えないご様子。4770Kと5960Xがこの差なら、定格だとクロック高めの4790Kや6700Kの方が高フレームが出そうですね。

ソース元にGPUベンチマークもありますが軽そうな場面で検証しているので、GPUベンチマークはこっちのポーランドソースの方が参考になると思います。

・Intelロードマップ (画像クリックで拡大)

(ソース:Intel Core i7 "Broadwell-E" to Launch in Q2-2016)

↑こんな感じのご様子。

・AMDの水冷GPUがドスパラで税込85,980円。よく見ると…

「お、安くなったじゃん、980TiのOCモデルが89000円くらいだから、妥当なお値段だよね」なんて思ったものの、よく見たら「FURY PRO」との記載が。すなわちFury無印(not Fury X)だった。パッと見、Fury Xだと思った。

そういえばFury無印の水冷版なんてのが出るって話があったなぁと思いつつも、これのSPアンロックをすれば見た目も中身も限りなくFury Xに近いFury X0.9になりそうっすね。0.9て。

・AMD向けOCツール

HBM、各種クロック、電圧、Fiji、3xxシリーズに対応したOCツールをSapphireが公開した模様。ダウンロードは下記アドレスからどうぞ。

SAPPHIRE TriXX
http://www.sapphiretech.com/catapage_tech.asp?cataid=291&lang=eng

・R9 380Xのデフォルトスペック
4
(ソース:AMD launches Radeon R9 380X)

↑で確定の模様。

雑記

・Catalyst15.11.1でFallout4のフレームレートが若干向上

(ソース:Fallout 4 тест GPU (Обновлён с AMD Catalyst 15.11.1))

するようです。

・AMD R9 FuryにStar Wars: Battlefrontのバンドルキャンペーンを始める、が…

キャンペーン対応店を見てみると

http://www.amd4u.eu/starwarsbattlefront/where-to-buy.html

日本は無い模様。


・Star Wars BattlefrontのGPUベンチマーク


検証環境は4770K@4.5GHzだそうです。 (各画像はクリックで拡大)

前回のBeta版よりスコアが落ちていますね。製品版では少し重くなったのでしょうか。画質にあまり拘りがなければ、設定を下げたら


(ソース:Star Wars: Battlefront – test kart graficznych)

フレームレートはかなり伸びるようです。

11/19追記
CPUベンチマークはこちらへどうぞ。

雑記

・Fallout4を最小スペック以下でやるとどうなるの
最小要求にメモリが8GBと記載されていますが、4GBでやった動画が公開されました。

これは酷い。

同じ環境で8GBにすると

何フレーム出ているのかはわかりませんが、4GBのときみたいな酷いことにならないようです。これは8GB無いと無理っすね。

・Intel 第二世代Xeon Phi「Knights Landing」

第二世代のXeon Phiは76コアになる模様。我々一般ぴーぽー勢にはまったく関係の無い話ではありますが…。第一世代のXeon Phiのクロックは1GHz台だったので、第二世代も2GHz未満であると思われます。これを使えば6700K@4.6GHzで30分くらい掛かっていた動画エンコードが10分以下で出来そうですね!(その使い方はおかしい)

(ソース:Intel"赤裸裸"的技术炫耀:14nm 76核心Xeon Phi处理器)

・iPad Proが起動しなくなる不具合と対処方法

長い時間、充電をすると起動しなくなる個体があるとか。その場合はコールドリセット(ホームボタンとスリープ/スリープ解除ボタンを一緒に10秒以上長押し)で復活するとか。

初期不良で普通に返品ものだと思う。

(ソース:iPad Pro Users Report Unresponsive Units After Charging, Requires Hard Restart)

・Kabylake登場時期に200シリーズのマザーも出る模様 (画像はクリックで拡大)

100シリーズと互換性があるものの、新たに200シリーズも投下してくる模様。CPU自体はBroadwellポジなので、iGPUは強化されてもCPU性能自体は現行のSkylakeと大した違いは無いと思われます。

(ソース:Z170 主機板也能用,Kaby Lake 平台搭配 200 系列晶片)

・ジェイドエンパイアの無料配布、Originのログイン障害復旧後には既に終了

(ソース:「ジェイドエンパイア」スペシャルエディション (English Version))

早すぎわろた。

雑記


(ソース:Jen-Hsun Huang, Receives a Brand New Tesla Model X P90D)

何を言っているのかポルナレフだと思いますが、NVIDIAのCEOジェンスン・ファン氏がTesla Motorsという自動車メーカーから車を貰っただけというお話です。

で、そのTesla車ですが、

上記画像の液晶パネルの表示にNVIDIAのTegraが採用されているそうです。

今回、車を貰った理由までは明らかになっていませんが、おそらく「良い仕事に対しての贈り物」ではないかと海外メディアのWCCF TECHでは推測されております。

また、Tesla車というと自動運転システムが搭載されております。NVIDIAも自動運転システム「DRIVE PX」を作っていたり、Tesla MotorsのCEOイーロン・マスク氏と基調講演で対談をしたりと、今後、自動運転の分野で両社は密接に関わってくるのかもしれません。

余談ですが、自動運転について、ある程度までは現在の日本の道路交通法でも対応出来るのですが、例えば、人がまったく操作をしない完全な自動運転などは、現在の道路交通法では対応出来ません。この課題をクリアするために、警察庁が調査検討委員会を今月に立ち上げました。

雑記

・Qualcommが鯖向けに24コアのARMを出すらしい

ARMなのでWindowsは動きませんが。え、Windows RT?知らない子ですねぇ…

(ソース:Qualcomm Announces its First Socketed Enterprise CPU)

・Windows10Build10565

コルタナが利用出来ないロケールだと検索ボックスが動作しないバグがあるそうです。スワヒリ語などをご利用されている人はご注意を。きっといない。あと、Xboxアプリを起動したまま32bitのゲームを起動すると大量のメモリを消費するバグがあるそうです。Xboxアプリを終了させればメモリが開放されるとのこと。IP版なので製品版のアップデートではさすがに改善されて公開されるでしょう。

(ソース:Windows 10 10565 Out with New Icons, Improvements to Edge, UI & Context Menus)

Windows,雑記


http://www.microsoft.com/ja-jp/download/search.aspx?q=directx

↑MSのサイトでDirectXのインストーラをクリックすると


https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

↑ここに飛ばされる。ファッ!?

なんてことになるんじゃ、と思ったら既に被害者もいる模様。

お気をつけくださいませ…ひでぇ手口だ…

10/6追記
本当のDirectXのインストーラはたぶん↓これ。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/confirmation.aspx?id=35

ウイルス,雑記



ザックリ意訳

ifwatch(あるいはWifatch)と呼ばれるマルウェアは、デフォルトのパスワードが設定されていたり、パスワードすら設定されていないオープンなWiFiの無線LANルータをハッキングして「あのさぁ、お宅のセキュリティガバガバなんですけど。パスワードを変えるとかしようや」というメッセージを通知します。このマルウェアの除去方法はデバイスをリセットすることで完了します。専門家は「このマルウェアは悪意のある活動は行っていない。しかし、法的には違法である」と述べています。

ソース
TechWorm
New Vigilante Malware Protects Routers Against Security Threats
Malware Battle
Helpful Malware Infected And Secure Routers


中々おもしろいマルウェアだと思いました。もう一点、おもしろいと思ったのは、このマルウェアのコード内に

このメッセージを読んでいるNSA、FBIエージェントへ。あなたの行いは正しいか考えてください。スノーデンの例に倣うことも必要となります(※意訳)

といったメッセージが含まれています。スノーデン氏というと一時期話題になったものの、最近ではあまり目にしなくなりました。スノーデン氏について知りたい方はWikiページをご参照ください。

そんなスノーデン氏ですが、先月末にツイッターを開始しました。うける。中々、米国を挑発していますね。

スノーデン氏のツイッター
https://twitter.com/snowden

ウイルス,雑記

アドレスは書きませんが、TOPページが↑これ。圧倒的手抜き感。

もうこの見た目だけで勘の良い人なら

「この感覚…!(SE:ピロリロリーン)」とクるでしょう。

そしてSETUPファイルをアンチウイルスサイト放り込んでみると

サイトも手抜きならファイルも手抜きでしたというオチ。