BF6こと『バトルフィールド6』製品版のPC動作スペック公開!より詳細に。新たに最高スペック(ウルトラスペック)が追加
Electronic Artsは、BF6こと『バトルフィールド6』(Battlefield 6)製品版のPCシステム要件・動作スペックを公開しました。
『バトルフィールド6』製品版のPCシステム要件は以下。
▼最小
- 画質設定: 低設定1080p@30 fps
- アップスケーリング: ネイティブ
- GPU: NVIDIA GeForce RTX 2060 / AMD Radeon RX 5600 XT / Intel Arc A380
- ビデオメモリ: 6GB
- CPU: Intel Core i5-8400 / AMD Ryzen 5 2600
- メモリ: 16GB (デュアルチャネル2133MT/s以上)
- OS: Windows10 (『ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリング』の有効化を推奨)
- DirectX: DirectX 12
- ストレージ: 55GB HDD (発売時点)
- その他: TPM 2.0有効化、UEFIセキュアブート、HVCI対応、VBS対応、必須
▼おすすめ(推奨スペック)
- 画質設定: 高設定1440p@60 fps / 低設定1080@80 fps+
- アップスケーリング: ネイティブ
- GPU: NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti / AMD Radeon RX 6700 XT / Intel Arc B580
- ビデオメモリ: 8GB
- CPU: Intel Core i7-10700 / AMD Ryzen 7 3700X
- メモリ: 16GB (デュアルチャネル3200MT/s以上)
- OS: Windows11
- DirectX: DirectX 12
- ストレージ: 90GB SSD (発売時点)
- その他: TPM 2.0有効化、UEFIセキュアブート有効化、HVCI対応、VBS対応、必須
▼最高スペック(ULTRA / ウルトラスペック)
- 画質設定: 最高設定2160p(4K)@60 fps / 高設定1440p@144 fps
- アップスケーリング: ネイティブ
- GPU: NVIDIA GeForce RTX 4080 / AMD Radeon RX 7900 XTX
- ビデオメモリ: 16GB
- CPU: Intel Core i9-12900K / AMD Ryzen 7 7800X3D
- メモリ: 32GB (デュアルチャネル4800MT/s以上)
- OS: Windows11
- DirectX: DirectX 12
- ストレージ: 90GB SSD (発売時点)
- その他: TPM 2.0有効化、UEFIセキュアブート有効化、HVCI対応、VBS対応、必須
PC版『バトルフィールド6』の最小スペックと推奨スペックはオープンベータの頃からほとんど変わりありませんが(ストレージ容量が若干増えたくらい)、製品版では新たに最高スペック(ULTRA)が追加されました。
最高設定4K@60 fpsまたは高設定1440p@144 fpsでプレイするには、GeForce RTX 4080もしくはRadeon RX 7900 XTXが必要とされており、前世代のハイエンドグラボが要求されます。
また、CPUもCore i9-12900KまたはRyzen 7 7800X3Dが求められており、高解像度・高フレームレートでプレイするにはそれなりにハイスペックなPCが必要とされています。
『バトルフィールド6』製品版の発売日は日本時間で2025年10月11日AM0時。PC (Steam / Epic Games Store / EA app)、PlayStation 5 (PS5)、Xbox Series X|S向けに発売が予定されています。