GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 Noctua OC Edition発売!Noctua製ファンを搭載し、極限まで静音性を追及したハイエンドグラボ

GeForce

GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 Noctua OC Edition

ASUSとNoctuaのコラボグラボ『GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 Noctua OC Edition』(型番: RTX5080-O16G-NOCTUA)が発売されました。

ASUS GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 Noctua OC EditionASUS GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 Noctua OC Edition

ASUS GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 Noctua OC Edition
ASUS GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 Noctua OC Edition

『GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 Noctua OC Edition』は、GPUクーラーにベイパーチャンバー仕様の大型ヒートシンクを採用し、Noctua製のNF-A12x25 G2 120mmファンを3基搭載。Noctua製ファンにより、極限まで静音性を追及したハイエンドグラボとなっています。

このグラボがどれくらい静かかと申しますと、高負荷時のノイズレベルは以下のような具合。(グラボから40cm離して測定)

GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 Noctua OC Edition: 29~30dBA
GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 Noctua OC Edition
29~30dBA

Performanceモード(パフォーマンスモード)で30dBA、Quietモード(静音モード)で29dBAと、ハイエンドなGeForce RTX 5080製品でありながら、昨今のグラボとしては最も静かなグラボとなっています。

『GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 Noctua OC Edition』の主なスペックは、10752CUDA、VRAM 16GB GDDR7 30Gbps 256-bit、ブーストクロック2700MHz (OCモード時: 2730MHz)。低温時にはファンが停止する『0dBテクノロジー』機能を搭載したセミファンレス仕様。

デュアルBIOSによりQuietモードとPerformanceモードの切り替えが可能。本体サイズは385 x 151 x 80 mmの4スロットサイズ。

インターフェイスは、DisplayPort 2.1b x3、HDMI 2.1b x2 (最大モニター数は4台まで)。

『GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 Noctua OC Edition』は、現在、正規取扱店のパソコンショップアークにて販売中です。(2025年8月29日PM14:38時点で残り2台)

Blackwell

Posted by にっち