Nova Lake / LGA1954、CPUクーラーの互換性が確定!Thermaltakeが早くも明かす

CPU

Intel Nova Lake

ThermaltakeのWebサイトに、早くもIntel Nova LakeデスクトップCPU (Nova Lake-S)で使用されるソケットLGA1954に関する情報が掲載されました。

Thermaltakeの簡易水冷CPUクーラー『MINECUBE 360 Ultra ARGB Sync AIO Liquid Cooler』のWebページおよびマニュアルには以下のように記されています。

ソケットLGA1954の互換性について
ソケットLGA1954の互換性について

Thermaltakeによると、ソケットLGA1954は、Core Ultra 200SシリーズデスクトップCPU(Arrow Lake / Arrow Lake-S)で使用されているLGA1851と同じブラケットを使用するとのこと。

つまり、Nova LakeデスクトップCPU / LGA1954は、LGA1851やLGA1700対応CPUクーラーと互換性があることを示しています。

LGA1954のソケットサイズは45 x 37.5mmで、これはIntel第12~14世代のLGA1700や、Core Ultra 200SシリーズのLGA1851と同じサイズであることが、以前から税関データサイトに掲載されており判明していました。

LGA1954: 45x37.5mm
LGA1954: 45x37.5mm

今回、PCパーツ・周辺機器メーカーであるThermaltakeが上記のデータ・マニュアルを公開したことで、LGA1954はLGA1851 / LGA1700用CPUクーラーと互換性があることが確定いたしました。

LGA1851 / LGA1700対応CPUクーラーをお持ちの方は、Nova LakeデスクトップCPU環境 / LGA1954でも流用いただけます。

CPUクーラーを流用したいと思っていた人にとっては朗報と言えるでしょう。

NovaLake

Posted by にっち