MS、OSの回復やリセットに失敗する不具合を修正。Windows11 23H2用KB5066189、Windows10 22H2用KB5066188などを緊急リリース
Microsoftは、OSの回復やリセットに失敗する不具合を修正した更新プログラムを緊急リリースしました。
日本時間で2025年8月13日にWindows Updateに配信されたセキュリティ更新プログラムをインストールすると、OSの回復やリセットに失敗するという不具合が発生しています。
この不具合は、以下のWindows環境で発生が確認されています。
▼影響を受けるOSおよび不具合を内包する更新プログラム
- Windows11 23H2 / 22H2
KB5063875 (2025年8月13日公開 セキュリティ更新プログラム) - Windows10 22H2 / Windows 10 Enterprise LTSC 2021 / Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021
KB5063709 (2025年8月13日公開 セキュリティ更新プログラム) - Windows10 Enterprise LTSC 2019 / Windows10 IoT Enterprise LTSC 2019
KB5063877 (2024年8月13日公開 セキュリティ更新プログラム)
Microsoftはこの影響を受けるOS向けに、2025年8月19日付け(現地時間。日本時間で8月20日)で不具合を修正した更新プログラムを緊急リリースしました。
▼不具合修正更新プログラム
- Windows11 23H2 / 22H2
KB5066189 - Windows10 22H2 / Windows 10 Enterprise LTSC 2021 / Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021
KB5066188 - Windows10 Enterprise LTSC 2019 / Windows10 IoT Enterprise LTSC 2019
KB5066187
上記の修正された更新プログラム、Windows11 23H2用KB5066189とWindows10 22H2(およびLTSC 2021)用KB5066188は、Windows Updateを実行すれば降ってきます。または、上記リンク先のMicrosoft Updateカタログより手動でダウンロード・インストールすることもできます。
LTSC 2019用KB5066187はWindows Updateには降ってこず、Microsoft Updateカタログ専用となっています。本不具合にお困りだった場合は上記リンク先よりダウンロードをどうぞ。特に困っていない場合、この不具合の修正は次回のWindows Update / 更新プログラムに内包されるので、無理にインストールする必要はありません。