Noctua、ポンプ非搭載の簡易水冷CPUクーラーを開発中。可動部はラジエーターを冷やすファンのみ。サーモサイフォン式を採用
Noctuaは、COMPUTEX 2025にて、ポンプ非搭載の簡易水冷CPUクーラーを展示しました。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。
Noctuaはポンプ不要のサーモサイフォン式簡易水冷CPUクーラーのプロトタイプをCOMPUTEX 2025で展示した。 この簡易水冷クーラーは二相冷却方式を採用している。CPUのヒートスプレッダで液体が沸騰・気化し、上部のラジエーターへと上昇して、そこで冷却されて再び液体となり、循環を繰り返す仕組みとなっている。 この構造により、ラジエーターを冷やすファンを除けば、可動部品もポンプ音もない冷却システムが実現する。 Noctuaはこのプロジェクトを『長期的な開発プロジェクト』と位置づけており、価格や実際に製品としていつの発売になるのかは未定だ。 ― Tom’s Hardware |
簡易水冷クーラーを使用していて、「ポンプから異音が出るようになった」なんて経験をした人もいるのではないでしょうか。この構造であればそういった心配はなさそうですね。今後の続報が待たれます。